生っていいね

2011年1月9日 日常
行ってきたよ萌えクィーンコンテスト。知らない人のために一応解説しておくと、2000人を超えると言われる秋葉原でコスプレしながら働く女性の頂点を決めようって大会ですね。自他共に認めるメイド喫茶マニアである俺としてはチェックせざるを得ない訳ですよ。嘘です。メイド喫茶なんて学生時代にキュアメイドカフェに行ったのが最後です。

もったいぶる意味もないんで言っとくと、ミルキィホームズが出演するそうなんで、見に行ってきました秋葉原UDX。この手のイベントって初めて参加するんだけど、会議室みたいなところでせいぜい参加者100人くらいかな、とタカをくくってたら規模が段違いで焦った。っていうかファン多いなコスプレクィーン!
ただ、周りの人が言うには「この会場、スパガのファン多いんだろ?」「うぜえ。スパガとかマジ要らねえよ」らしい。一応ググッてみたけど、AKBにしか見えない。

------------------------------------
司会が出てきて真っ先に言った言葉が「これから4時間ノンストップ」。この段階で既に萎えてるんだけど、何とか勇気を奮い起こして3時間ほど経過した頃、休憩を挟んでようやく登場ミルキィホームズ。
ステージでは正解は一つ!じゃない!!と雨上がりのミライを。いやニコ生が撮影に来ててさ、正直あとから家で見れるじゃんと不安にもなったけど、見に行って正解だったと思う。思いたい。位置取りに成功して、立ち見ながらも全体を見渡せる場所だったし、実際に細かい動きや表情にも目が行くんだね、楽しかった。

慣れなかったし驚いたのはやっぱり周りの反応。オタ芸を打つ人を間近で見るのも初めてだったけど、障害者が癲癇起こしたのかと思った。ピョンピョン飛び跳ねたりサイリウムを振り回したり。
俺も大声で合の手入れたりしたかったけど、周りの迷惑にならないかな、とか痛いオタクだと思われないかなとかそんな保身ばかりに気持ちが行っちゃう。「たまたま秋葉原に降りて、たまたま行列を見かけたら並ぶことになってしまってそのまま会場に入ってしまった一般人」ていう言い訳が効かないじゃないですか。

それにしても未来ちゃんのダンスが大幅レベルアップしてて吹いた。今までは
みもりん>>>>橘田さん>>未来ちゃん&徳井
位だったのが、
みもりん>>>未来ちゃん>橘田さん>>徳井
になってた感。連続的な動きの中でもきちんと「止め」が出来るから動きに凄いメリハリが付いててかっこいい。退場で手を振るときももう素人とは言えない慣れ方だった。
というか徳井は恥ずかしがってるのか単純に運動神経が酷いのか分かんないけど頑張れ。ラジオだとMC上手いし、今度マンガも描くらしいからそっち方面の才能はあるんだろうがなあ。
そんな4人を見てるとFEを連想しちゃう。エースユニットとサブエースで削りながら増援を低レベルキャラに食わせて育ててる感じ。順調に成長する未来ちゃんとWKBばっかりの徳井というか。22日のソロではエヴァでも歌うんだろうか。楽しみ。

それと余計なお世話だろうけどブログの写真撮り直した方がいいと思うな未来ちゃん。昨日見た限りじゃ一部で言われてる平安美人だなんてことは全くなかった。

------------------------------------
んで今日メンバーのブログ覗いてみたら男と一緒に写ってんの。これはアレでしょ。声オタならギリギリと歯を噛み砕かんばかりに悔しいんでしょ。俺は別に声優が好きな訳じゃないから全然平気ですよ、うん。あれだね、声優だってウンコするし生理も来るし。ファンが勝手に好きになっておいて、別の男と一緒にいるのが許せないだなんてまさに自分本位ここに極まれりですよね。

あ、でもそんな笑顔で腕組まれるのはちょっと。いや、だいぶ。やめて笑顔見せないで。

------------------------------------
とまあ、声オタの振りをしてみましたよ。振りです。茨城編に続く。

生はダメよ

2011年1月9日 日常
と言っても別に2話のコーデリアさんの台詞じゃないですよ、と主張するウザいオタクの真似。真似ですよ。

------------------------------------
マックさん、一宿一飯のみならず運転・観光案内までしていただきありがとうございました。

------------------------------------
はい、さっきの日記からの続き。ミルキィホームズのステージが終わったあと、コスプレクィーンの行方が気になったけど涙を飲んで会場を後に。上野から特急で水戸まで行こうかと思ったけど、マックさんのオススメに従って高速バスをチョイス。1月の関東は風が冷たくて、窓際の席で冷気の侵食に震えながら2時間チョイを過ごす。膿んでた右耳はこの段階でほぼ外耳が塞がってたと思う。常時耳鳴り状態というか、プールで水が入った状態に近い。左耳塞ぐともう何も聴こえねえ。

マックさん家に着くといきなりの生牡蠣攻勢。いやあ車内で今回のメンバーがマックさん・ニッパーさん・ジョーさんだって聞いた段階で嫌な予感はしたんですよ。凝り性と乗っかる人とグルマンじゃないですか。残念な舌の持ち主なんで、生牡蠣の良さなんて分かりませんて。俺に分かったのはナイフ一本でパカっと殻を開けるニッパーさんの凄さ。この人に工具を握らせてはいけない。

続いて食べた焼きハマグリは美味しゅうございました。ただ、その晩一番輝いていたのは寒鰤INポン酢。思わずニヤけるこの味。今思い出しても口元がもう、クニャっと。

BGM代わりに流してたのはガンダムUCとFate/stay night UnlimitedBladeWorks。ロボゲイシャは文字通り飯が不味くなるのでもう忘れたい。映画館まで見に行ったニッパーさんとtsudayama・epoはすげえわ。
面白かったのはFate視聴時。ジョーさん(映画館で視聴済み・ゲームプレイ済み)マックさん(ゲームプレイ済み)・ニッパーさん(TV版視聴済み)・俺(ゲームは2部までプレイ済み)とみんな下地が違うからうろ覚え知識が飛び交う。
「あれ、ライダー死んじゃったけどベルレフォーンは?」「そりゃTVの方」
「バーサーカーの宝具って十二の試練でしたっけ」「いやナインライブズだね」
「あれ、ギルガメッシュってTVで出てきたかな」「エヌマ・エリシュ使ったじゃねえか」
「はーいクイズ。キャスターのこの武器なーんだ」「ルールブレイカー!」
「あれ、この武器って」「干将・莫耶ですね」

そして黒塗りの画面に浮かぶ白文字「体は剣で出来ている」で震え出す30代+29歳。
こうやって振り返るといかにも楽しそうだなあ。

あとマンガソムリエ様の本棚から進撃の巨人を失敬して読んでみる。ミカサの重さが心地良い。なんか絵が荒い絵が荒いという意見ばっかり観てたんだけど、全然許容範囲ですよこのくらい。ちょっととぼけた感じの女の子なんかは絵がうすた京介っぽい。
内容も、まあ惹かれる。エレンが食われたときはホントにもうどうすんだコレってハラハラ出来たし。ただ、家に置いておきたいマンガではないなあ。漫画喫茶で追う候補がまた増えた。

------------------------------------
2日目。と言っても詳しいことはジョーさんの日記を御覧ください。

茨城空港。かりんとう饅頭超旨い。食べたことあるんだよなあと思ってggったら、
http://www.tokyodo.info/shouhin/karinto.html
ありました。東京堂のは味覚えてないけど、茨城空港で売ってた奴は文句なく美味しかった!パリパリの皮とアッサリした餡。どう考えても高カロリーなんだけどその味の前では全肯定ですよ。
空港自体はコンパクトでいいですね、位。就航数も多くない感じだったし、前途多難か。

巨大獅子頭・イチゴ農家を回ってダチョウ王国へ。すげえ!ダチョウがいっぱいいる!正直シュール過ぎる光景なんですが、眠そうな瞳が愛らしいよダチョウ。テンション上がりまくって随分と写メを撮ってしまった。
刺身とソーセージも食べたけど、ザ・赤身という感じ。安けりゃ食べても良い程度の味。お手頃価格で売ってた首の輪切りは正直見た目からしてしんどい。煮込んだら髄液が出そうでなあ。

その後立ち寄った笠間市某所で見つけたラーメン屋。1杯190円という衝撃価格に惹かれる一同マイナス1。不味くてもネタになるし、と入店に向かう一同マイナス1。チキン様の真髄を見た。
http://ibatan1.blog90.fc2.com/blog-entry-80.html

今度は行きましょう。

なんか一日中何かしら食べ続けてた気がしますが、締めはバーミヤン。ドリンクバーで電車の時間までゆっくりしてる中、話題はかつて遊んだサークル内桃鉄大会に。
ここでジョーさんがうっかり発言。「俺もやりたかったなあ」「じゃあ今度新作でたらやりますか」「いや、先送りは駄目だ。PS2の一番新しい奴?16で」「12時間×2をやるなら2月の3連休が無理なくていいかもしれませんね」「パセラなら長時間篭れるしPS2も出来るし言うこと無いな」次々と埋まる外堀。後は参加メンバーさえ固まれば!そして事務局のマックさんが動けば!
と全力パス。だってオラもチキンだから・・・。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索