中学校まで講演に行ってきました。初めてなんで張り切って行ったんだけど、詰め込みすぎで主題がぼやけたり上から目線過ぎたりで成功とは言えない結果になってしまった。名誉挽回の機会があればもっとしっかり準備していこう。
……というか、午後一の時間だったとはいえ、船を漕がれてしまうとは屈辱。
しかしあの子らって平成生まれもいいトコなんだよね。俺がウェディングピーチはアリなんじゃないかって悩んでた頃に生まれ、オーフェンのアニメ化に心躍らせた頃に幼稚園へ、小学校に上がった彼らはリアルタイムで龍騎を楽しんだだろうし、グレンラガンで精通を迎えた子が居たかもしれない。そんな世代に対して壇上からご高説垂れる日が来るなんて、なんだ。勃起してきた。嘘。三次の14歳はあまりにもガキっぽくてテンションが駄々下がる。
…………………………………………
スクエニのカウントダウン、密かにロマサガ4を期待してた人は割と多いんじゃないかな?
ガッカリですかね、俺はガッカリです。
…………………………………………
唐突だけど。
たとえばさ、カラオケに行ったとするじゃん。最近のアニメの曲はさっぱり分からないし、ボーカロイドもアイマスも知らないから全然ついていける気がしないのね。もうそんな事実だけで、あー。
なんだろう。一日中雨模様だったせいか、底無しにテンション下がってきた。こんな日はポリアンナでも聴きながらさっさと寝よう。
……というか、午後一の時間だったとはいえ、船を漕がれてしまうとは屈辱。
しかしあの子らって平成生まれもいいトコなんだよね。俺がウェディングピーチはアリなんじゃないかって悩んでた頃に生まれ、オーフェンのアニメ化に心躍らせた頃に幼稚園へ、小学校に上がった彼らはリアルタイムで龍騎を楽しんだだろうし、グレンラガンで精通を迎えた子が居たかもしれない。そんな世代に対して壇上からご高説垂れる日が来るなんて、なんだ。勃起してきた。嘘。三次の14歳はあまりにもガキっぽくてテンションが駄々下がる。
…………………………………………
スクエニのカウントダウン、密かにロマサガ4を期待してた人は割と多いんじゃないかな?
ガッカリですかね、俺はガッカリです。
…………………………………………
唐突だけど。
たとえばさ、カラオケに行ったとするじゃん。最近のアニメの曲はさっぱり分からないし、ボーカロイドもアイマスも知らないから全然ついていける気がしないのね。もうそんな事実だけで、あー。
なんだろう。一日中雨模様だったせいか、底無しにテンション下がってきた。こんな日はポリアンナでも聴きながらさっさと寝よう。
Countdown Sorcerer
2009年7月2日 日常 コメント (2)
何か最近、適当な条件で労働者から搾取する雇用主と立て続けにやりあってるせいか、監督署の仕事に興味が沸いてきました。ていうか問題なのは「搾取してる」自覚が薄い事なんだと思う。愚痴は秘密に。
…………………………………………
偏頭痛でどうにも仕事にならず、定時上がり。帰ってきてからimg覗いたら盛り上がってた未解決事件スレで頭痛が悪化。この手の話が苦手なのってとみぃさんだっけ。狐目の男ネタでゴン太さんやアニマルさんにからかわれてた記憶があるんだけど……しかしあの代は本当に凄いなあ。それ以外に感想がでてこない位すげえ。上京して初めてエンカウントした「大学生」だからかもしれんけど、インパクト強いなあ。
…………………………………………
ヴァンガードプリンセス。
http://suge9.blog58.fc2.com/
クオリティはたいしたもんだと思うけど、格ゲー駄目なのでパス。レバガチャで勝ったり負けたり、下手に必殺技使おうとするよりも飛び込んでパンチ連打の方が強かったんだもの、周りのレベルが。
…………………………………………
あ、お蔭様で29歳になりました。魔法使いが見えてきたのはともかく、ジョーさんのおかげでバースデーネタは何をやっても二番煎じですねこりゃ。あ、2週間ほど冷却期間を置いたおかげかDOL熱が戻ってきました。やっぱ2~3ヶ月やって2週間休み、位のペースが自分に合ってますね。まあしばらくは今夜届いた自分宛てのプレゼント、メモステ4ギガを使ってWA2やる予定です。アトリエは2時間ほど触ってみたんだけど、合わない気がした。ガムの言うとおり、手軽にポンポン落とせるのは便利よね、600円ならまあいいかって気にもなるし。
そういえばゲームの貸し借りをしなくなったのは何時からだろう。今の子達は借りパクとか経験してるんだろうか。みんなで違うゲーム買って、お互いに貸し借りしながらやいのやいの、って面白いかもしれないね。
エロゲーでやるのはちょっと……。
…………………………………………
偏頭痛でどうにも仕事にならず、定時上がり。帰ってきてからimg覗いたら盛り上がってた未解決事件スレで頭痛が悪化。この手の話が苦手なのってとみぃさんだっけ。狐目の男ネタでゴン太さんやアニマルさんにからかわれてた記憶があるんだけど……しかしあの代は本当に凄いなあ。それ以外に感想がでてこない位すげえ。上京して初めてエンカウントした「大学生」だからかもしれんけど、インパクト強いなあ。
…………………………………………
ヴァンガードプリンセス。
http://suge9.blog58.fc2.com/
クオリティはたいしたもんだと思うけど、格ゲー駄目なのでパス。レバガチャで勝ったり負けたり、下手に必殺技使おうとするよりも飛び込んでパンチ連打の方が強かったんだもの、周りのレベルが。
…………………………………………
あ、お蔭様で29歳になりました。魔法使いが見えてきたのはともかく、ジョーさんのおかげでバースデーネタは何をやっても二番煎じですねこりゃ。あ、2週間ほど冷却期間を置いたおかげかDOL熱が戻ってきました。やっぱ2~3ヶ月やって2週間休み、位のペースが自分に合ってますね。まあしばらくは今夜届いた自分宛てのプレゼント、メモステ4ギガを使ってWA2やる予定です。アトリエは2時間ほど触ってみたんだけど、合わない気がした。ガムの言うとおり、手軽にポンポン落とせるのは便利よね、600円ならまあいいかって気にもなるし。
そういえばゲームの貸し借りをしなくなったのは何時からだろう。今の子達は借りパクとか経験してるんだろうか。みんなで違うゲーム買って、お互いに貸し借りしながらやいのやいの、って面白いかもしれないね。
エロゲーでやるのはちょっと……。
序を見るのは3回目なんだけど、何だかもう素直に面白くて、大興奮で、困る。
明日見に行く予定なんだけど、続きを見るのが惜しいような、早く見たいような。
というか間違いなく混むよね、恐ろしく。畜生、Air/まごころを、君に で絶望してない若い世代はオッサンに席譲りなよ。
関係ないけどナデシコがパチンコになるんだっけ。まかり間違って劇ナデの方だったら2000円位は落としてもいい。ルリじゃなくて黒アキトメインだったら1万円まで考える。
…………………………………………
・WA2
ボスで吹いた。WAってPSの大型タイトルじゃないの?なんでこんなB級っぽいパロを。
明日見に行く予定なんだけど、続きを見るのが惜しいような、早く見たいような。
というか間違いなく混むよね、恐ろしく。畜生、Air/まごころを、君に で絶望してない若い世代はオッサンに席譲りなよ。
関係ないけどナデシコがパチンコになるんだっけ。まかり間違って劇ナデの方だったら2000円位は落としてもいい。ルリじゃなくて黒アキトメインだったら1万円まで考える。
…………………………………………
・WA2
ボスで吹いた。WAってPSの大型タイトルじゃないの?なんでこんなB級っぽいパロを。
in東京。
・エヴァ
ブルーノートに席を取ってもらって、dj.nagireoと3人で見てきました。
凄かった。面白かった。それ以上はネタバレになるから書けないけど。
とりあえずEDからしばらくは頭が働かない位の濃さだったよ。
第3部はまた2年後とかかなあ。待つよ、待ちます。
・ドラフト
部屋提供のtsudayamaに感謝。記憶に拠ればアラーラ環境で勝ち越したのは初めてなんだ。緑3で+3/+3の1白2/2ナイトはやっぱり使いやすくて強い。
・呑み
東方については厨っぽいとか以前に、かなり前からあるジャンルなのに俺が新参のにわかでミーハーだっていう負い目があるから、ゲームの部分以外はあまり話題にしたくないってのがあるね。古参からすると失笑ものだろうから。
で、みんなと別れた後、贔屓にしてる妙典の漫画喫茶へ。ロト紋を読むために入ったはずが、ハガレンとカイジ17歩編と、同じく福本の零を読んだら満足してしまいましたとさ。
…………………………………………
とりあえずエヴァだった。まだ思い出すと余韻で頭が痺れる。
・エヴァ
ブルーノートに席を取ってもらって、dj.nagireoと3人で見てきました。
凄かった。面白かった。それ以上はネタバレになるから書けないけど。
とりあえずEDからしばらくは頭が働かない位の濃さだったよ。
第3部はまた2年後とかかなあ。待つよ、待ちます。
・ドラフト
部屋提供のtsudayamaに感謝。記憶に拠ればアラーラ環境で勝ち越したのは初めてなんだ。緑3で+3/+3の1白2/2ナイトはやっぱり使いやすくて強い。
・呑み
東方については厨っぽいとか以前に、かなり前からあるジャンルなのに俺が新参のにわかでミーハーだっていう負い目があるから、ゲームの部分以外はあまり話題にしたくないってのがあるね。古参からすると失笑ものだろうから。
で、みんなと別れた後、贔屓にしてる妙典の漫画喫茶へ。ロト紋を読むために入ったはずが、ハガレンとカイジ17歩編と、同じく福本の零を読んだら満足してしまいましたとさ。
…………………………………………
とりあえずエヴァだった。まだ思い出すと余韻で頭が痺れる。
やっちゃったZE☆
相互リンクしてない方にはアレだが、平たく言うとMTGで7枚ともスペルだったのにうっかりゲームスタートしちゃった的な。あるいは山が5枚出てるのに手札は真っ赤、的な。っと良いツッコミをくれたゴキゲンな人が居るね。これじゃあスペル打ち放題だもんね、山5枚ってのを反射池5枚と脳内保管して欲しい。あ、なんで同じカードが5枚もあるのさ、ジャッジ、ジャーッジ!
ご心配なく、お金の心配だけしてれば良さそうです。
相互リンクしてない方にはアレだが、平たく言うとMTGで7枚ともスペルだったのにうっかりゲームスタートしちゃった的な。あるいは山が5枚出てるのに手札は真っ赤、的な。っと良いツッコミをくれたゴキゲンな人が居るね。これじゃあスペル打ち放題だもんね、山5枚ってのを反射池5枚と脳内保管して欲しい。あ、なんで同じカードが5枚もあるのさ、ジャッジ、ジャーッジ!
ご心配なく、お金の心配だけしてれば良さそうです。
パンツ と ショーツは どう違うの?
2009年7月12日 日常
PTSDは言い過ぎかもしれないけど、昨日の事がふとした瞬間にフラッシュバックして怖い。以下秘密。
でもさ、まだ死ねないよ。俺が死んだら弟が悲しむもん。それだけは絶対に駄目だって。
昔はさ、本当に怖がりで、自分ひとりじゃ何も出来なくて、勉強だって全然駄目だったんだ。風が強い夕方は小学校の玄関で耳を押さえてうずくまってたし、嵐の夜は泣きながら俺の布団に入ってきて。スキー場でも海でもディズニーランドでも後ろを着いて来た弟が、俺が大学に入って一緒に居られなくなってから一気に成長して。今では経済誌を読みながら経理やら法務やらの勉強を欠かさずに、給料は少ないながら貯蓄もしっかりして、さりとて遊びも忘れない。倫理観と正義感に長けて、周りへの配慮を欠かさない。
もう単純学力や社会一般のことじゃあ俺なんか到底敵わない位に成長して、それでも俺を慕ってくれる弟が好きで好きでたまらないんだ。異常かなあ、家族のことだし、二次嫁に首っ丈なのよりは一般的な理解が得られそうだけど。
僕は弟を愛してるッ!あ、これじゃ駄目だ。バンハムーバの選択肢と連動で自殺しちゃう。
あ、母も同じ位大好きなんだけど、これは一般的に弟よりも引かれちゃうらしいね、男なんて大なり小なりみんなマザコンなのにね。いつもありがとうお母さん。
…………………………………………
家族っていいですよね。でもそんな家族にも秘さなきゃいけないことがある。
http://www.illusion.jp/preview/yusha/index.html
これだからイリュージョンのファンはやめられないね。頭おかしいよスタッフ。
キャラの外見や名前もおかしければロトって固有名詞もヤバいし、まともかなって思ったエクレールのサンプルボイスが半分アウトだったり。
でもさ、昔のエロゲーってこういうパロディ多かったよね。
…………………………………………
という訳で俺の中では↑がドラクエ9てことになりそうです。買ってる余裕はないし、超うける!が半端じゃなくウザいみたいなので。しかしまあ、
http://www.illusion.jp/preview/yusha/index.html
DQ7の扱いに落涙を禁じえない。まあ俺も、Ⅳ(FC)>Ⅲ>Ⅳ(PS)>Ⅱ>Ⅵ>Ⅶ>Ⅷ>Ⅰ>Ⅴなんだけど。長いし鬱だし、一般受けは難しいよね。
明日、上司乗せて運転しなきゃならないんだが……。怖いよ。
でもさ、まだ死ねないよ。俺が死んだら弟が悲しむもん。それだけは絶対に駄目だって。
昔はさ、本当に怖がりで、自分ひとりじゃ何も出来なくて、勉強だって全然駄目だったんだ。風が強い夕方は小学校の玄関で耳を押さえてうずくまってたし、嵐の夜は泣きながら俺の布団に入ってきて。スキー場でも海でもディズニーランドでも後ろを着いて来た弟が、俺が大学に入って一緒に居られなくなってから一気に成長して。今では経済誌を読みながら経理やら法務やらの勉強を欠かさずに、給料は少ないながら貯蓄もしっかりして、さりとて遊びも忘れない。倫理観と正義感に長けて、周りへの配慮を欠かさない。
もう単純学力や社会一般のことじゃあ俺なんか到底敵わない位に成長して、それでも俺を慕ってくれる弟が好きで好きでたまらないんだ。異常かなあ、家族のことだし、二次嫁に首っ丈なのよりは一般的な理解が得られそうだけど。
僕は弟を愛してるッ!あ、これじゃ駄目だ。バンハムーバの選択肢と連動で自殺しちゃう。
あ、母も同じ位大好きなんだけど、これは一般的に弟よりも引かれちゃうらしいね、男なんて大なり小なりみんなマザコンなのにね。いつもありがとうお母さん。
…………………………………………
家族っていいですよね。でもそんな家族にも秘さなきゃいけないことがある。
http://www.illusion.jp/preview/yusha/index.html
これだからイリュージョンのファンはやめられないね。頭おかしいよスタッフ。
キャラの外見や名前もおかしければロトって固有名詞もヤバいし、まともかなって思ったエクレールのサンプルボイスが半分アウトだったり。
でもさ、昔のエロゲーってこういうパロディ多かったよね。
…………………………………………
という訳で俺の中では↑がドラクエ9てことになりそうです。買ってる余裕はないし、超うける!が半端じゃなくウザいみたいなので。しかしまあ、
http://www.illusion.jp/preview/yusha/index.html
DQ7の扱いに落涙を禁じえない。まあ俺も、Ⅳ(FC)>Ⅲ>Ⅳ(PS)>Ⅱ>Ⅵ>Ⅶ>Ⅷ>Ⅰ>Ⅴなんだけど。長いし鬱だし、一般受けは難しいよね。
明日、上司乗せて運転しなきゃならないんだが……。怖いよ。
「いや、もういいから休めよ」
と休暇を貰いました。同情というよりは、あまりの馬鹿さ加減に「うわぁ……」って方が大きそうです。だって誰一人として慰めてくれないもの。「それはそれは……うん、まあ、うん」て感じで。あ、あれか、かける言葉も無いって奴だったのか。なら納得。
という訳で貴重な平日休みを貰ったので、どうやって修理代、あるいは新車代を稼ぐか考えてました。嘘。考えるより先に身体が動いた。メモ用紙とシャーペンを用意してレッツドロー。人気同人作家様になれば落書きでウッハウハって寸法よ!
午前中にこの路線への諦めがついたのは、俺にしてはまあ賢い。結論出すのに起きてから6時間近くかかってる点は頭悪い。
さて、となると次善の策としてパチスロで稼ぐか競馬で稼ぐかなんだけど、今ならエヴァもあるしパチスロだろうか。ビギナーズラックで最初の一回だけ、最初の一回だけ当たればいいんだが。120万稼いだらもう二度とやらないと誓うから何とかしてよ神様。
…………………………………………
・WA2
サミット開催して敵の飛空挺に乗り込んだところまで。
なんか「特撮っぽい」「WAシリーズ最高傑作」「男の子なら絶対に燃える」と各所で大絶賛されてたせいか、ちょっと期待を持ちすぎたかもしれない。軽妙な会話とか思わせぶりな展開とか製作者のオナニー臭が凄いんですけどこれ。ただ、ラストが凄い!らしいからまだ総括するのは早いんだろうけど。
しかしどうなんだろう、発売当時はリルカ大人気だったんだろうか。ゲーム中断時にわざわざ出て来るあたり、スタッフとしても推して行きたかったんだろうなあ。
…………………………………………
明日で中越沖地震から2年。被災でダメージを負った人に比べたら俺など本当に運が良かった、恵まれていると思う。禍福は糾える縄の如し。俺の場合はもう100%人災だから誰を恨むわけにもいかないし、ただただ生きていること、仕事ができる事に感謝したい。殊勝なこと書いてるでしょ、だから神様、120万ほど都合してください。
…………………………………………
全く関係ないけど、Mねこさんが心不全でお亡くなりになる夢を見ました。そんな縁起でもない、と言われるかもしれないけどあの人も仕事大変そうだからなあ、この日記見てるとは思わないけどご自愛ください、ってことで。普段会ってない人ほど、「今頃どうしてるかな、平穏無事かな」って気分になるのはきっと自分自身があんまり平穏じゃないからか。今秋も皆さんにお会いできると嬉しいのだけれど。
と休暇を貰いました。同情というよりは、あまりの馬鹿さ加減に「うわぁ……」って方が大きそうです。だって誰一人として慰めてくれないもの。「それはそれは……うん、まあ、うん」て感じで。あ、あれか、かける言葉も無いって奴だったのか。なら納得。
という訳で貴重な平日休みを貰ったので、どうやって修理代、あるいは新車代を稼ぐか考えてました。嘘。考えるより先に身体が動いた。メモ用紙とシャーペンを用意してレッツドロー。人気同人作家様になれば落書きでウッハウハって寸法よ!
午前中にこの路線への諦めがついたのは、俺にしてはまあ賢い。結論出すのに起きてから6時間近くかかってる点は頭悪い。
さて、となると次善の策としてパチスロで稼ぐか競馬で稼ぐかなんだけど、今ならエヴァもあるしパチスロだろうか。ビギナーズラックで最初の一回だけ、最初の一回だけ当たればいいんだが。120万稼いだらもう二度とやらないと誓うから何とかしてよ神様。
…………………………………………
・WA2
サミット開催して敵の飛空挺に乗り込んだところまで。
なんか「特撮っぽい」「WAシリーズ最高傑作」「男の子なら絶対に燃える」と各所で大絶賛されてたせいか、ちょっと期待を持ちすぎたかもしれない。軽妙な会話とか思わせぶりな展開とか製作者のオナニー臭が凄いんですけどこれ。ただ、ラストが凄い!らしいからまだ総括するのは早いんだろうけど。
しかしどうなんだろう、発売当時はリルカ大人気だったんだろうか。ゲーム中断時にわざわざ出て来るあたり、スタッフとしても推して行きたかったんだろうなあ。
…………………………………………
明日で中越沖地震から2年。被災でダメージを負った人に比べたら俺など本当に運が良かった、恵まれていると思う。禍福は糾える縄の如し。俺の場合はもう100%人災だから誰を恨むわけにもいかないし、ただただ生きていること、仕事ができる事に感謝したい。殊勝なこと書いてるでしょ、だから神様、120万ほど都合してください。
…………………………………………
全く関係ないけど、Mねこさんが心不全でお亡くなりになる夢を見ました。そんな縁起でもない、と言われるかもしれないけどあの人も仕事大変そうだからなあ、この日記見てるとは思わないけどご自愛ください、ってことで。普段会ってない人ほど、「今頃どうしてるかな、平穏無事かな」って気分になるのはきっと自分自身があんまり平穏じゃないからか。今秋も皆さんにお会いできると嬉しいのだけれど。
修理見積もりが出たよ。うん、真っ赤だ。通帳的な意味で。むしろ通牒かもしれない、もうクルマ乗るな的な。ぶっちゃけ、もう知らない!直さない!俺は徒歩で生きていく!宣言しようかと思ったんだけど、リスクが大きすぎるんだよね地方だと。中央に召還されたら心置きなく捨てようと思います。くそッ、やっぱりこんなものは略。
3連休ですが、外に遊びに行くでもなく家の中に居そうです。余裕があればエヴァの2回目に行きたかったけども。
そういえばそろそろみんな見たのかね、でも今更DairyNoteで語るのもなあ……もう少し劇場が空いて来たら夕方の部をみんなで見て、そのまま呑み会に移行するのは面白そう。
て言うか今回過剰に盛り上がってるのはエヴァ信者じゃなくて、12年前の夏にEOEを劇場で見て、映像内で散々説教されて絶望的な気分のまま真夏の雑踏に放り出された層だと思うんだ。なんで暑い中金払って並んで、こんな気分になってるんだろうって言う。当時は真夏のイヴとスレイヤーズに救われたなあ。まさか21世紀が新世紀とも言われない時期になってエヴァ自身からの救済があるとは思わなかった。
…………………………………………
児ポ法が廃案になったんですね。アグネス=チャンは嫌いだけど、少年少女の人権云々は分からなくもないので、100%反対って訳でもないんだよね、この法。エロゲーで陵辱表現を自主規制させようぜ、って流れには断固として反対するけど、15歳未満の児童を守ろう、ってのは理解できる。今回も問題は一律禁止にしちゃうと表現の自由に抵触しちゃう、ってことなのかな?単純所持を罰するか否かってのも論点だっけ。
個人的には単純所持を罰するのは論外としても、フィルタリングや流通を徹底して……ってこれじゃ言論統制と同じ道かぁ。TASPOみたいなのがあればなあ、天下り先増やすだけじゃねーか!って言われるとぐうの音もでないけど。
どっちかというと騒ぐべきは重大犯罪の時効廃止だと思う。これヤバくないの?いつ議論されてたかも知らないけど、なんか刑法が根底からひっくり返されたように感じるよ。マジック2010の「当て逃げ禁止」よりもショッキングな変更だわよこれ。新聞では被害者の気持ちを斟酌したって書いてあったけどさ、えー、どうなのよそれ。
ていうか犯罪小説から「時効のリミットは今夜12時!20年前から続く母子の因縁を女子大生探偵が追い詰める!」的な展開を奪わないで下さい。
…………………………………………
やっぱりアニゲラが酷い。というかSP田中が酷い。来週のゲストがコープスパーティのスタッフとか、そんなマイナーなの呼んで誰が得するんだとか思ったら。
え、何があったのこれ。単に有名なRPGツクールの作品て認識だったのに、いつの間にか立派な公式ページまで出来てるし。
つまりアレか、イストワールもそのうち日の目を見るかもしれないってことか。
…………………………………………
肩赤ですけど、錬金術がフィロゾフの専門スキルで良かったですね。
・WA2
新しくもないゲームの進行状況をわざわざ日記に書くってのはどうなんだろう。いいんだよ、ここは俺の日記帳だから。えっと、ブラッドと別れるとこまで行きました。なんか、2回目のトカ&ゲーから突然ボスの攻撃力が上がってないかい。ティムとか一撃で死亡なんですけど……ダンジョンのエンカウントが殆ど無いせいかレベル上げ全然してないもんなあ。ザコが弱すぎるだけに、メリハリありすぎだろ!と突っ込みたくなる。
3連休ですが、外に遊びに行くでもなく家の中に居そうです。余裕があればエヴァの2回目に行きたかったけども。
そういえばそろそろみんな見たのかね、でも今更DairyNoteで語るのもなあ……もう少し劇場が空いて来たら夕方の部をみんなで見て、そのまま呑み会に移行するのは面白そう。
て言うか今回過剰に盛り上がってるのはエヴァ信者じゃなくて、12年前の夏にEOEを劇場で見て、映像内で散々説教されて絶望的な気分のまま真夏の雑踏に放り出された層だと思うんだ。なんで暑い中金払って並んで、こんな気分になってるんだろうって言う。当時は真夏のイヴとスレイヤーズに救われたなあ。まさか21世紀が新世紀とも言われない時期になってエヴァ自身からの救済があるとは思わなかった。
…………………………………………
児ポ法が廃案になったんですね。アグネス=チャンは嫌いだけど、少年少女の人権云々は分からなくもないので、100%反対って訳でもないんだよね、この法。エロゲーで陵辱表現を自主規制させようぜ、って流れには断固として反対するけど、15歳未満の児童を守ろう、ってのは理解できる。今回も問題は一律禁止にしちゃうと表現の自由に抵触しちゃう、ってことなのかな?単純所持を罰するか否かってのも論点だっけ。
個人的には単純所持を罰するのは論外としても、フィルタリングや流通を徹底して……ってこれじゃ言論統制と同じ道かぁ。TASPOみたいなのがあればなあ、天下り先増やすだけじゃねーか!って言われるとぐうの音もでないけど。
どっちかというと騒ぐべきは重大犯罪の時効廃止だと思う。これヤバくないの?いつ議論されてたかも知らないけど、なんか刑法が根底からひっくり返されたように感じるよ。マジック2010の「当て逃げ禁止」よりもショッキングな変更だわよこれ。新聞では被害者の気持ちを斟酌したって書いてあったけどさ、えー、どうなのよそれ。
ていうか犯罪小説から「時効のリミットは今夜12時!20年前から続く母子の因縁を女子大生探偵が追い詰める!」的な展開を奪わないで下さい。
…………………………………………
やっぱりアニゲラが酷い。というかSP田中が酷い。来週のゲストがコープスパーティのスタッフとか、そんなマイナーなの呼んで誰が得するんだとか思ったら。
え、何があったのこれ。単に有名なRPGツクールの作品て認識だったのに、いつの間にか立派な公式ページまで出来てるし。
つまりアレか、イストワールもそのうち日の目を見るかもしれないってことか。
…………………………………………
肩赤ですけど、錬金術がフィロゾフの専門スキルで良かったですね。
・WA2
新しくもないゲームの進行状況をわざわざ日記に書くってのはどうなんだろう。いいんだよ、ここは俺の日記帳だから。えっと、ブラッドと別れるとこまで行きました。なんか、2回目のトカ&ゲーから突然ボスの攻撃力が上がってないかい。ティムとか一撃で死亡なんですけど……ダンジョンのエンカウントが殆ど無いせいかレベル上げ全然してないもんなあ。ザコが弱すぎるだけに、メリハリありすぎだろ!と突っ込みたくなる。
全スーパー戦隊vs大黒十字軍
2009年7月19日 日常 コメント (4)
味方だけで180人近く参戦するのか。いっそ見てみたい気もする。
・シンケン&ディケイド
最終回かと思った。しかし親子モノは止めて欲しいんだ、年甲斐もなく泣いちゃうから。っていうかピンクさんが綺麗になってて驚く。しかもバッチリお姉さんポジを確立してるし、千明は主人公してるし(光)は顔芸だし。本編で殿様を庇うことはは、来週の予告と相まってもう完全に( 土)×(火 )だし、何時の間にか流ノ介が一番地味になっていたという謎展開。でもさ、クウガが駆けつけたときに「いや、助かる!」って声かけたのはファインプレーだったよね、これで戦隊×ライダーの共闘だって認識できたもの。
それにしても今年は靖子にゃん働き過ぎだと思うの。大丈夫かしら。
来週はBLACK(本人)出演てことでimgが朝からもう酷い事になってるわけだけど、実はあんまり好きじゃなかったのよね、BLACKもRXも。なんか話も画面もとにかく暗かった印象しかなくって。ただ、ネタにされてばっかりの歌は好き。大人になって聴くと「……あぁ」って歌唱力だけど、子供には分からなかったからね。
しかし日記書きながら聴きなおしてるけど、ホントに酷いなこれ♪きみはっ見たかっ愛っがー♪とかちょっと頭も腹も抱える位。現場はジャリ番だからってことでぶん投げてたのかなあ。
…………………………………………
前の職場の人間から電話がかかってきました。んで、うっかり出ちゃった。なんか今月で辞める人間がいるそうで、送別会してたみたい。んで、真っ先に辞めた人間は何してるか聞いてみようって流れになったみたい。
「この間データ調べてみたんだけど、今年に入っても苦情が東京の方に届いてるみたいだね。今の時代、労務関係が適当な派遣会社はまずいと思うよ」
やったーかっこいー。
それでも最終的には「今度東京来たら声かけてくれよ!俺たち仲間だからな!」「勿論だよ!社会人最初の同期は忘れないぜ!」で電話切りました。清清しい気分のまま携帯のアドレスをチェックしてみると、元同僚の名前は誰一人として住所録に残ってませんでした。ああ、消した覚えは無いんだけど俺ならやりかねないなあ。
…………………………………………
1日7km、1週間で42.195km走ろう計画を完遂しました。っつーかマラソン選手はこれを1日でやるんでしょ?あの人たちの身体の構造はどうなってるんだろうマジで。そして8/31に健康診断があるんで、それに合わせて身体を絞る事にしました。やっぱりどんだけ運動しても62kg~60kgの間をウロウロするばっかりなんだけどね、夏の間に59キロにすれば夢にまで見た理想体重達成。とりあえずは継続して走ってみよう。甲子園始まっても体重に変化が無かったら仕方ない、ウエートトレーニングも追加しようかと考えてるんだけどさ、筋トレってそれ痩せるための運動じゃないよね。
・シンケン&ディケイド
最終回かと思った。しかし親子モノは止めて欲しいんだ、年甲斐もなく泣いちゃうから。っていうかピンクさんが綺麗になってて驚く。しかもバッチリお姉さんポジを確立してるし、千明は主人公してるし(光)は顔芸だし。本編で殿様を庇うことはは、来週の予告と相まってもう完全に( 土)×(火 )だし、何時の間にか流ノ介が一番地味になっていたという謎展開。でもさ、クウガが駆けつけたときに「いや、助かる!」って声かけたのはファインプレーだったよね、これで戦隊×ライダーの共闘だって認識できたもの。
それにしても今年は靖子にゃん働き過ぎだと思うの。大丈夫かしら。
来週はBLACK(本人)出演てことでimgが朝からもう酷い事になってるわけだけど、実はあんまり好きじゃなかったのよね、BLACKもRXも。なんか話も画面もとにかく暗かった印象しかなくって。ただ、ネタにされてばっかりの歌は好き。大人になって聴くと「……あぁ」って歌唱力だけど、子供には分からなかったからね。
しかし日記書きながら聴きなおしてるけど、ホントに酷いなこれ♪きみはっ見たかっ愛っがー♪とかちょっと頭も腹も抱える位。現場はジャリ番だからってことでぶん投げてたのかなあ。
…………………………………………
前の職場の人間から電話がかかってきました。んで、うっかり出ちゃった。なんか今月で辞める人間がいるそうで、送別会してたみたい。んで、真っ先に辞めた人間は何してるか聞いてみようって流れになったみたい。
「この間データ調べてみたんだけど、今年に入っても苦情が東京の方に届いてるみたいだね。今の時代、労務関係が適当な派遣会社はまずいと思うよ」
やったーかっこいー。
それでも最終的には「今度東京来たら声かけてくれよ!俺たち仲間だからな!」「勿論だよ!社会人最初の同期は忘れないぜ!」で電話切りました。清清しい気分のまま携帯のアドレスをチェックしてみると、元同僚の名前は誰一人として住所録に残ってませんでした。ああ、消した覚えは無いんだけど俺ならやりかねないなあ。
…………………………………………
1日7km、1週間で42.195km走ろう計画を完遂しました。っつーかマラソン選手はこれを1日でやるんでしょ?あの人たちの身体の構造はどうなってるんだろうマジで。そして8/31に健康診断があるんで、それに合わせて身体を絞る事にしました。やっぱりどんだけ運動しても62kg~60kgの間をウロウロするばっかりなんだけどね、夏の間に59キロにすれば夢にまで見た理想体重達成。とりあえずは継続して走ってみよう。甲子園始まっても体重に変化が無かったら仕方ない、ウエートトレーニングも追加しようかと考えてるんだけどさ、筋トレってそれ痩せるための運動じゃないよね。
×東方厨 ○エスト厨
2009年7月20日 ゲーム コメント (2)
ファストフードをファーストフード、
アボカドをアボガド、
ウルトラセブンをウルトラマンセブン、
「じゅもんがちがいます」を「ふっかつのじゅもんがちがいます」、
テッドブロイラーをデッドブロイラー。
許せないものは沢山あるけどさ、今年最大級のを昨日偶然知りました。
まあ何かって言うとさ、俺はエスト大好きな訳ですよ。エストポリス伝記。特に2。
中でも曲がね。バトル#2、バトル#3、安らぎ、未来へ。もうね、語彙が無いからついつい「凄くいい曲です!」ってだけで逃げちゃうけど、全ゲームミュージックの中でも個人的なランクはかなり上ですよ?
回り道したけど、そんな大好きな曲の中で、エピローグにかかる「地上を救うもの」ってのがあるんですよ。それがスパロボKに盗用、盗作されたとか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6487384
↑の投稿が4ヶ月前なんで、どんだけアンテナ低いんだよと思われそうですが、そこはまあ置いておこうぜ。むしろ商業作品でこんなのがまかり通ったのがなあ。同人だったらリスペクトとかオマージュとか、もっとはっきり「転用です、パクリです」でも全然OKなんだけど、商業ベースで頒布されたとなれば話は別ですよ。スパロボしかやらない若い子が「何このマップBGMマジかっけえ」とか言いはじめたら怒りのあまりバイオライダーになりかねない。
いやね、スパロボも好きな曲は多いんですよ。「流星、夜を切り裂いて」だとか「dancing blue」だとか「TIME TO COME」だとか。曲作れるスタッフが居ない訳でもないだろうになんでこんなことに。
こうなったら名曲を知る機会がなかった若い子の為にも1&2でどこかがリメイクしてくれないかなあ。メタルマックス2改みたいな惨事にならない限りは周りに配るくらい予約して買うからさー。ねー。
…………………………………………
調子に乗って10キロジョギングしたら左足が動かなくなりました。しかしDOLやめてからと言うもの、ジョギング、仕事の勉強、img、ニコニコ、PSPと後半さえ抜かせば凄い普通の人っぽいよね。むしろPSPはゲーム好きな20代会社員てことにすれば何も問題ないよね。
imgとニコニコは多分どう言い繕っても無理だろう。というか知らない人に赤いきつねとぷっちょの有効活用について説明する自信はない。
…………………………………………
そういえば、東方星蓮船の体験版がweb公開になりましたね。
早速easyとnomalで一通りやってみました。雑感。
・針巫女の新スペカが強い。効果時間が長いプライベートスクエアって感じ。
・誘導巫女はやや微妙?なんか敵が硬いんでホーミングじゃ間に合わない。
・貫通魔理沙は相変わらずだけど、低速にしないと硬い敵には分が悪げ。マスパは強い。
・蛇早苗はショットが便利。ボムは微妙。
・蛙早苗は逆にショットが使いづらい。上手く当てないと押し込まれて死ぬ。
・キャラと装備で若干お話が変わるのは面白いね、やる事は一緒だけど。
・ベントラーのおかげで道中が楽しい。けど適当にやってると残機もボムも増えない。
・でも意識すると楽になるかも?ずっと赤UFO狙いでいったら結構残機も増えたし。
・と言うか今回、得点での残機アップ無いじゃん?
・多々良さんが新参ホイホイ扱いされてる理由が分かった。こりゃ人気出るわ。
・多々良さんのスペカ3つ目が取れない、と言うかどうやっていいか見当もつかない。
・雲山の拳はなんか判定がでかいんで、意識して避けないと。
・地霊殿よりは楽だろうけどそれでも難しい部類じゃないかな、体験版段階では。
・曲は聞き込めば印象変わるかな、1~3面では心惹かれるものはありませんでした。
・早苗さん、風神録からこっちキャラ変わりすぎじゃないですかね。
こんなに一生懸命書いたら東方ファンだと思われそうだ。
アボカドをアボガド、
ウルトラセブンをウルトラマンセブン、
「じゅもんがちがいます」を「ふっかつのじゅもんがちがいます」、
テッドブロイラーをデッドブロイラー。
許せないものは沢山あるけどさ、今年最大級のを昨日偶然知りました。
まあ何かって言うとさ、俺はエスト大好きな訳ですよ。エストポリス伝記。特に2。
中でも曲がね。バトル#2、バトル#3、安らぎ、未来へ。もうね、語彙が無いからついつい「凄くいい曲です!」ってだけで逃げちゃうけど、全ゲームミュージックの中でも個人的なランクはかなり上ですよ?
回り道したけど、そんな大好きな曲の中で、エピローグにかかる「地上を救うもの」ってのがあるんですよ。それがスパロボKに盗用、盗作されたとか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6487384
↑の投稿が4ヶ月前なんで、どんだけアンテナ低いんだよと思われそうですが、そこはまあ置いておこうぜ。むしろ商業作品でこんなのがまかり通ったのがなあ。同人だったらリスペクトとかオマージュとか、もっとはっきり「転用です、パクリです」でも全然OKなんだけど、商業ベースで頒布されたとなれば話は別ですよ。スパロボしかやらない若い子が「何このマップBGMマジかっけえ」とか言いはじめたら怒りのあまりバイオライダーになりかねない。
いやね、スパロボも好きな曲は多いんですよ。「流星、夜を切り裂いて」だとか「dancing blue」だとか「TIME TO COME」だとか。曲作れるスタッフが居ない訳でもないだろうになんでこんなことに。
こうなったら名曲を知る機会がなかった若い子の為にも1&2でどこかがリメイクしてくれないかなあ。メタルマックス2改みたいな惨事にならない限りは周りに配るくらい予約して買うからさー。ねー。
…………………………………………
調子に乗って10キロジョギングしたら左足が動かなくなりました。しかしDOLやめてからと言うもの、ジョギング、仕事の勉強、img、ニコニコ、PSPと後半さえ抜かせば凄い普通の人っぽいよね。むしろPSPはゲーム好きな20代会社員てことにすれば何も問題ないよね。
imgとニコニコは多分どう言い繕っても無理だろう。というか知らない人に赤いきつねとぷっちょの有効活用について説明する自信はない。
…………………………………………
そういえば、東方星蓮船の体験版がweb公開になりましたね。
早速easyとnomalで一通りやってみました。雑感。
・針巫女の新スペカが強い。効果時間が長いプライベートスクエアって感じ。
・誘導巫女はやや微妙?なんか敵が硬いんでホーミングじゃ間に合わない。
・貫通魔理沙は相変わらずだけど、低速にしないと硬い敵には分が悪げ。マスパは強い。
・蛇早苗はショットが便利。ボムは微妙。
・蛙早苗は逆にショットが使いづらい。上手く当てないと押し込まれて死ぬ。
・キャラと装備で若干お話が変わるのは面白いね、やる事は一緒だけど。
・ベントラーのおかげで道中が楽しい。けど適当にやってると残機もボムも増えない。
・でも意識すると楽になるかも?ずっと赤UFO狙いでいったら結構残機も増えたし。
・と言うか今回、得点での残機アップ無いじゃん?
・多々良さんが新参ホイホイ扱いされてる理由が分かった。こりゃ人気出るわ。
・多々良さんのスペカ3つ目が取れない、と言うかどうやっていいか見当もつかない。
・雲山の拳はなんか判定がでかいんで、意識して避けないと。
・地霊殿よりは楽だろうけどそれでも難しい部類じゃないかな、体験版段階では。
・曲は聞き込めば印象変わるかな、1~3面では心惹かれるものはありませんでした。
・早苗さん、風神録からこっちキャラ変わりすぎじゃないですかね。
こんなに一生懸命書いたら東方ファンだと思われそうだ。
・星蓮船
追記。
小傘の3つ目は落ち着いたら取れました。むしろ1,2番目が完全気合っぽくてキツい。っていうかこの子、歴代2ボスだと相当ムズい方じゃないん?
2面の、撃破で中玉撒く敵がだいぶ嫌。
今回はボム性能がかなり高めに設定されてる感。一発でほぼ確実にスペカすっ飛ばせる。
個人的な使い易さは霊夢A>早苗A>霊夢B>魔理沙A>魔理沙B>早苗B。蛙装備はスプレッドで敵の弾が見づらくなる罠。
・WA2
画像のところまで。disk1で説明不足を感じたところは概ねdisk2の頭で説明されたのでスッキリ……はしないけど置いておこう。しかしなんだね、前にガムの言ってたカノン・アナスタシア・マリアベルが人気ってのは何となく理解できた。ていうかアナスタシアは卑怯だよ、こいつだけキャラが電撃文庫だもん。
昨日はふたばでWA2スレが立ってたんですが、なんかマリナ叩きの流れになってて戸惑ったり。あれ?この子すげーいいじゃないですか。基本的に相手の話聞かないし、感情論で丸め込もうとしてくるし、そのうえアシュレーに一途だし。
しかしなんだ、めんどくさい女っていいですね。ビッチに続くムーブメントはこれだ、って気になりますよ。真ん中は昨日に引き続きエストポリス伝記2なんですが、ティアもまた面倒な女というか。セレナが割と男に都合がいいタイプで、実際にマキシムはセレナに惹かれていくしなあ。もうセレナがパーティに入ってからのティアのすれ違いっぷり、置いていかれぶりを見るたびに心のちんちんがウェーブモーションですよ。
個人的には幼馴染カップルって幸せになっちゃいけないと思うんです。ていうか幼馴染の女の子が不幸になる展開が燃えるって言ったら誤解されるかな。ある種のカタルシスがあると思うんですよね。少しずつ貯めた貯金を一気に下ろす時のような、前提を間違えて数日間の仕事が水泡に帰したときのような。
…………………………………………
就業時、上司のところに仕事が積まれてる。俺はイベントが終わったのでしばらく暇。
この状態で取り得る選択肢は?
A.「じゃあ時間なんで帰ります」
B.今のうちに来月の仕事もやってしまおう、と無理やり残業
C.「私は余裕あるんで何でも言いつけて下さい」
本当はD.上司の仕事を覚えて手伝う、が出来ればいいんだけどさ、デリケートなうえに上司専決の仕事なんで手の出しようがないんだよね、下手に覚えようにも上司が補足事項を俺に教えるだけで1~2ヶ月平気でかかりそうな。だとするとA~C、どれを選べばいいだろう。
正解は分からないけど、一番駄目なのはCだと思うね。まず、「私は言いましたよ」ってポーズでしかない。そのうえ「俺が暇なのは仕事の割り振りを上手く出来ないアンタのせい」って意味でもあり、あまつさえ「今の若いのはさっさと帰りやがって」って愚痴る資格をも奪ってしまう。ぶっちゃけ俺が上司の立場だったらCって言われたくない台詞のNo.1だもの。
それなのに俺はアホだから吸い込まれるようにこれをセレクトしちゃう。ああ、直前の選択肢まで戻ってAを選びなおしたい。
…………………………………………
ラブやん他を処分してきました。気がついたら家にある商業コミックは
ゲノム
新ゲノム
ニニンがシノブ伝
忠犬ディディー
惑星のさみだれ
蒼天航路
だけに。次の引越しは楽そうだなあ。
…………………………………………
さっそく親と総選挙の話題で盛り上がりました。民主党嫌われてるねー君達。
追記。
小傘の3つ目は落ち着いたら取れました。むしろ1,2番目が完全気合っぽくてキツい。っていうかこの子、歴代2ボスだと相当ムズい方じゃないん?
2面の、撃破で中玉撒く敵がだいぶ嫌。
今回はボム性能がかなり高めに設定されてる感。一発でほぼ確実にスペカすっ飛ばせる。
個人的な使い易さは霊夢A>早苗A>霊夢B>魔理沙A>魔理沙B>早苗B。蛙装備はスプレッドで敵の弾が見づらくなる罠。
・WA2
画像のところまで。disk1で説明不足を感じたところは概ねdisk2の頭で説明されたのでスッキリ……はしないけど置いておこう。しかしなんだね、前にガムの言ってたカノン・アナスタシア・マリアベルが人気ってのは何となく理解できた。ていうかアナスタシアは卑怯だよ、こいつだけキャラが電撃文庫だもん。
昨日はふたばでWA2スレが立ってたんですが、なんかマリナ叩きの流れになってて戸惑ったり。あれ?この子すげーいいじゃないですか。基本的に相手の話聞かないし、感情論で丸め込もうとしてくるし、そのうえアシュレーに一途だし。
しかしなんだ、めんどくさい女っていいですね。ビッチに続くムーブメントはこれだ、って気になりますよ。真ん中は昨日に引き続きエストポリス伝記2なんですが、ティアもまた面倒な女というか。セレナが割と男に都合がいいタイプで、実際にマキシムはセレナに惹かれていくしなあ。もうセレナがパーティに入ってからのティアのすれ違いっぷり、置いていかれぶりを見るたびに心のちんちんがウェーブモーションですよ。
個人的には幼馴染カップルって幸せになっちゃいけないと思うんです。ていうか幼馴染の女の子が不幸になる展開が燃えるって言ったら誤解されるかな。ある種のカタルシスがあると思うんですよね。少しずつ貯めた貯金を一気に下ろす時のような、前提を間違えて数日間の仕事が水泡に帰したときのような。
…………………………………………
就業時、上司のところに仕事が積まれてる。俺はイベントが終わったのでしばらく暇。
この状態で取り得る選択肢は?
A.「じゃあ時間なんで帰ります」
B.今のうちに来月の仕事もやってしまおう、と無理やり残業
C.「私は余裕あるんで何でも言いつけて下さい」
本当はD.上司の仕事を覚えて手伝う、が出来ればいいんだけどさ、デリケートなうえに上司専決の仕事なんで手の出しようがないんだよね、下手に覚えようにも上司が補足事項を俺に教えるだけで1~2ヶ月平気でかかりそうな。だとするとA~C、どれを選べばいいだろう。
正解は分からないけど、一番駄目なのはCだと思うね。まず、「私は言いましたよ」ってポーズでしかない。そのうえ「俺が暇なのは仕事の割り振りを上手く出来ないアンタのせい」って意味でもあり、あまつさえ「今の若いのはさっさと帰りやがって」って愚痴る資格をも奪ってしまう。ぶっちゃけ俺が上司の立場だったらCって言われたくない台詞のNo.1だもの。
それなのに俺はアホだから吸い込まれるようにこれをセレクトしちゃう。ああ、直前の選択肢まで戻ってAを選びなおしたい。
…………………………………………
ラブやん他を処分してきました。気がついたら家にある商業コミックは
ゲノム
新ゲノム
ニニンがシノブ伝
忠犬ディディー
惑星のさみだれ
蒼天航路
だけに。次の引越しは楽そうだなあ。
…………………………………………
さっそく親と総選挙の話題で盛り上がりました。民主党嫌われてるねー君達。
フィリップは月へ帰るか
2009年7月23日 日常
Wは絶対につまらなそうだから1話だけ見て「ホラやっぱり駄目だ」って吐き捨てて切ろうかと思ったのに……ちょっとこれは見てみたい。というか敵のデザインもぶっ飛んでるし、「Wの技は、破かい力もダブルだぞ!!」で腹筋も鍛えられた。エコ町内の平和を守るってベースといい、リュウケンドーとかそっち側にベクトルが向いてる気がしてならないよ。
まあ10年の節目を越えた平成ライダーで、今までの路線を踏襲しても仕方ないってことなんだろうけどさ、てっきりお約束の「原点回帰」で改造人間の悲哀とか苦悩をテーマに持ってくると思ってたから。
そういえば「改造人間」てNGなんだっけ。不具の人や障害者に配慮するとかいう名目で。敢えて忌避する方がよっぽど遠まわしな虐めだと思うのは健常者の驕りかね。健常者、って言葉自体があんまりといえばあんまりな字面だけど。
…………………………………………
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20090722-OYT1T00991.htm
今日の日記はみんなこれ一色だと思ったのに、意外。
…………………………………………
・WA2
すごく強いドラゴンかー、どんな奴かなーと思って会いに行ったロンバルディアには完全に意表を突かれた。ギルドグラードとかでちょこちょこ伏線は張られてたけどさ、ロボだコレー!を地で行くとは。ようやく各地を回ってミーディアムやらアイテムやらを回収してるんだけどさ、フェンガロンとかこれ絶対見落としてたんだろうなあ。
レイ・ポイントを解放して回ってるんですが、そろそろクライマックスっぽいです。終わったらどうしよう。モンハンとアイマス以外で面白そうなゲームないかな、PSP。
まあ10年の節目を越えた平成ライダーで、今までの路線を踏襲しても仕方ないってことなんだろうけどさ、てっきりお約束の「原点回帰」で改造人間の悲哀とか苦悩をテーマに持ってくると思ってたから。
そういえば「改造人間」てNGなんだっけ。不具の人や障害者に配慮するとかいう名目で。敢えて忌避する方がよっぽど遠まわしな虐めだと思うのは健常者の驕りかね。健常者、って言葉自体があんまりといえばあんまりな字面だけど。
…………………………………………
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20090722-OYT1T00991.htm
今日の日記はみんなこれ一色だと思ったのに、意外。
…………………………………………
・WA2
すごく強いドラゴンかー、どんな奴かなーと思って会いに行ったロンバルディアには完全に意表を突かれた。ギルドグラードとかでちょこちょこ伏線は張られてたけどさ、ロボだコレー!を地で行くとは。ようやく各地を回ってミーディアムやらアイテムやらを回収してるんだけどさ、フェンガロンとかこれ絶対見落としてたんだろうなあ。
レイ・ポイントを解放して回ってるんですが、そろそろクライマックスっぽいです。終わったらどうしよう。モンハンとアイマス以外で面白そうなゲームないかな、PSP。
MVPはファーストエイド
2009年7月27日 日常・WA2
クリアしたよ。
もうゲームはじめてから不満が一杯あったから、絶対に感想でメタクソにこき下ろしてやろうと思ったんだけど、うん、まあ、クリアしたらどうでも良くなりました。
でも折角プレイしながら感想を書き溜めておいたから書くよ。今更10年前のゲームを自慢げに語るってどうなの?語り尽くされてるよ?という点からは目を逸らす。
とりあえず良かった点と駄目だった点。
装備品の意義が希薄:無印の時も思ったけど、ホントに酷い。装備はミーディアムとアクセサリだけでいいと思います。
ヒールベリーが売ってない:バランス取りです、って言われればそれまでなんだけどさ、無印はまずヒールベリーを99個買って、戦闘ごとに回復しながら進めてたわけですよ。ポーションベリーがショップに並んでからはそっちも買い揃えて、回復は魔法じゃなくてもっぱらミスティック→ポーションベリーだったり。
で、今回も同じ感覚で進めてたらポーションベリーが非売品だと知った時の絶望感。個人的にこれはないわ。
使わないアイテムが多すぎる:TOもリヴァイブストーンとかパラプリージアとか使いどころの無いアイテムが多かったけど、WA2も大概。っていうかラスダンで混乱喰らった以外は毒と病気にしかならなかったんですが、バステ。石化とかホントに仕掛けてくる敵いるのかよって話で。序盤でオーブが手に入るのにテレポートジェムがいつまでものほほんと店先に並べられてるのもイラッと来ますね、お前はいいからヒールベリー持って来いヒールベリー。
ザコ戦の意味が無さすぎる:エンカウントキャンセルは良かった点。これはホントに便利。だけどそのせいでザコと戦わずに済んで、ボスのくれる経験値が高いから稼ぎにも不要。しかも弱点突くまでもなく魔法で一撃、殴っても一撃って弱さのせいで戦術的にも面白みが皆無。ていうかダメージ半減されてるのに一撃とか、ナニコレですよ。
センスが酷い:個人的な問題なんだけど。「かっぱぐ(あまつさえ攻撃)」と、「ひゃはははッ!踊れッ!踊れッ!」は思わず「うわっ」って口に出しちゃった。終盤の「ギャラクシアンエクスプロージョン」あたりになるともう気にならないんだけど。
あとは敵の名前。アバオアクゥ、グラボイド、ババルウ位しか気付けなかったけど他にも他所のアニメやら特撮起源のものがありそうな。
軽妙な台詞回しだとかキャラ作りについては狙ってやってるだろうから文句を付けるのは筋違いだろうけど、ちょっとジュデッカさんがはじめから終わりまでかませすぎて辛い。説明書には敵幹部の中でも実力者っぽく書かれてたのに、一番のヘタレだとは。
ARMの意義が薄い:プレイスタイルに拠るのかもしれないけど、序盤以降で使ったARMはブラッドのリニアレールキャノンのみってのは少し悲しい。少なくともアシュレーはロックオンプラスが無いせいで命中率を改造せざるを得なくって、結果としてボス戦での使用に耐えないへっぽこ武器になっちゃう。やっぱり3箇所合わせて10回しか改造できない縛りはキツイッすよ。命中に全部振っても100%命中にならないしさ。
ミーディアム集めがノーヒントすぎる:……と書こうと思ったけど、カノンが仲間になったらダンジョンの位置や埋まってるアイテムの位置が分かるようになるのは嬉しい。おかしいとは思ってたんだ、フェンガロンが全然手に入らないんだもの。
エンカウントキャンセルが嬉しい&逃走率高め:これは改善点。無印はエンカウント率もそこそこだし、2回に1回は逃げるのに失敗してたから今回は快適でした。
音楽が耳に残る:OPテーマ、通常フィールド、終盤フィールド、雷音の檻、ミレニアムパズル、ラスボス戦、いい曲がたくさんあるってのに何故サウンドテストを付けないんだ。……と思ったけどSS・PS以降のゲームでサウンドテスト内蔵されてるものの方が少ないですよね。ていうか必ず印象的なフレーズが入ってるのは凄いわ。10年前にプレイしてたらなるけみちこ信者になってたかもしれない。
OPがいい:レビューサイトでも繰り返し言われてたけど、ロードごとに入るのはテレビアニメや特撮を意識してるんだろうなあ。ボス戦前のシルエット演出も含めて趣味の範囲だと思うんですけど、製作者のやりたい事は伝わる。
…………………………………………
とにかくテンポが良くてサクサク進むのは好感触だったんだけど、全体的にイベント演出があっさりすぎた。その割に説明や人物の台詞は多いもんだから冗長に感じる。恐らく製作者の中では当然の下地が出来てるんだけど、それが俺には分かって無いから「あれ?」って思っちゃうんだね。降魔儀式や剣の聖女、アンテノーラやカノン絡みなんかは特にそう感じた。まあdisk2で大体明らかにされるんですけど、それでもうーん?だなあ。
物語の真相は10年前だったら革新的だったのかなあと思ったけど、ディバイン・クルセイダーズの例がありましたね。ただ見せ方はWA2の方が上手かった。まあクリア後はオデッサの連中が可哀想に思えてならないんですけど……特にヴィンスフェルトは2週目はじめたら登場シーン全てで笑っちゃいそう。
あと、ティムはともかくアシュレーはギップルに来て貰うしかないレベルでイチャイチャしすぎてて困る。両手を広げて云々とか、ひたすらにうるせえ。
…………………………………………
まあ、面白かったですよ。ストーリーを思い起こすとヴィンスフェルトが喋るシーンで悉く笑ってしまう。アーヴィングの真意を知った上での振る舞いだったらかっこいい悪役なんだろうけど、アンテノーラにも騙されっぱなしなところを見るとやっぱりオデッサの首魁(笑)なんだろうなあ。
WA3やりたいけど据え置きだと絶対に続かないから手を出さない。428もwii版は埃被っちゃってるしねえ、もっと携帯機に色々と移植されないかしら。
…………………………………………
とりあえず、ブックオフまでサントラ探しに行って来ます。
クリアしたよ。
もうゲームはじめてから不満が一杯あったから、絶対に感想でメタクソにこき下ろしてやろうと思ったんだけど、うん、まあ、クリアしたらどうでも良くなりました。
でも折角プレイしながら感想を書き溜めておいたから書くよ。今更10年前のゲームを自慢げに語るってどうなの?語り尽くされてるよ?という点からは目を逸らす。
とりあえず良かった点と駄目だった点。
装備品の意義が希薄:無印の時も思ったけど、ホントに酷い。装備はミーディアムとアクセサリだけでいいと思います。
ヒールベリーが売ってない:バランス取りです、って言われればそれまでなんだけどさ、無印はまずヒールベリーを99個買って、戦闘ごとに回復しながら進めてたわけですよ。ポーションベリーがショップに並んでからはそっちも買い揃えて、回復は魔法じゃなくてもっぱらミスティック→ポーションベリーだったり。
で、今回も同じ感覚で進めてたらポーションベリーが非売品だと知った時の絶望感。個人的にこれはないわ。
使わないアイテムが多すぎる:TOもリヴァイブストーンとかパラプリージアとか使いどころの無いアイテムが多かったけど、WA2も大概。っていうかラスダンで混乱喰らった以外は毒と病気にしかならなかったんですが、バステ。石化とかホントに仕掛けてくる敵いるのかよって話で。序盤でオーブが手に入るのにテレポートジェムがいつまでものほほんと店先に並べられてるのもイラッと来ますね、お前はいいからヒールベリー持って来いヒールベリー。
ザコ戦の意味が無さすぎる:エンカウントキャンセルは良かった点。これはホントに便利。だけどそのせいでザコと戦わずに済んで、ボスのくれる経験値が高いから稼ぎにも不要。しかも弱点突くまでもなく魔法で一撃、殴っても一撃って弱さのせいで戦術的にも面白みが皆無。ていうかダメージ半減されてるのに一撃とか、ナニコレですよ。
センスが酷い:個人的な問題なんだけど。「かっぱぐ(あまつさえ攻撃)」と、「ひゃはははッ!踊れッ!踊れッ!」は思わず「うわっ」って口に出しちゃった。終盤の「ギャラクシアンエクスプロージョン」あたりになるともう気にならないんだけど。
あとは敵の名前。アバオアクゥ、グラボイド、ババルウ位しか気付けなかったけど他にも他所のアニメやら特撮起源のものがありそうな。
軽妙な台詞回しだとかキャラ作りについては狙ってやってるだろうから文句を付けるのは筋違いだろうけど、ちょっとジュデッカさんがはじめから終わりまでかませすぎて辛い。説明書には敵幹部の中でも実力者っぽく書かれてたのに、一番のヘタレだとは。
ARMの意義が薄い:プレイスタイルに拠るのかもしれないけど、序盤以降で使ったARMはブラッドのリニアレールキャノンのみってのは少し悲しい。少なくともアシュレーはロックオンプラスが無いせいで命中率を改造せざるを得なくって、結果としてボス戦での使用に耐えないへっぽこ武器になっちゃう。やっぱり3箇所合わせて10回しか改造できない縛りはキツイッすよ。命中に全部振っても100%命中にならないしさ。
ミーディアム集めがノーヒントすぎる:……と書こうと思ったけど、カノンが仲間になったらダンジョンの位置や埋まってるアイテムの位置が分かるようになるのは嬉しい。おかしいとは思ってたんだ、フェンガロンが全然手に入らないんだもの。
エンカウントキャンセルが嬉しい&逃走率高め:これは改善点。無印はエンカウント率もそこそこだし、2回に1回は逃げるのに失敗してたから今回は快適でした。
音楽が耳に残る:OPテーマ、通常フィールド、終盤フィールド、雷音の檻、ミレニアムパズル、ラスボス戦、いい曲がたくさんあるってのに何故サウンドテストを付けないんだ。……と思ったけどSS・PS以降のゲームでサウンドテスト内蔵されてるものの方が少ないですよね。ていうか必ず印象的なフレーズが入ってるのは凄いわ。10年前にプレイしてたらなるけみちこ信者になってたかもしれない。
OPがいい:レビューサイトでも繰り返し言われてたけど、ロードごとに入るのはテレビアニメや特撮を意識してるんだろうなあ。ボス戦前のシルエット演出も含めて趣味の範囲だと思うんですけど、製作者のやりたい事は伝わる。
…………………………………………
とにかくテンポが良くてサクサク進むのは好感触だったんだけど、全体的にイベント演出があっさりすぎた。その割に説明や人物の台詞は多いもんだから冗長に感じる。恐らく製作者の中では当然の下地が出来てるんだけど、それが俺には分かって無いから「あれ?」って思っちゃうんだね。降魔儀式や剣の聖女、アンテノーラやカノン絡みなんかは特にそう感じた。まあdisk2で大体明らかにされるんですけど、それでもうーん?だなあ。
物語の真相は10年前だったら革新的だったのかなあと思ったけど、ディバイン・クルセイダーズの例がありましたね。ただ見せ方はWA2の方が上手かった。まあクリア後はオデッサの連中が可哀想に思えてならないんですけど……特にヴィンスフェルトは2週目はじめたら登場シーン全てで笑っちゃいそう。
あと、ティムはともかくアシュレーはギップルに来て貰うしかないレベルでイチャイチャしすぎてて困る。両手を広げて云々とか、ひたすらにうるせえ。
…………………………………………
まあ、面白かったですよ。ストーリーを思い起こすとヴィンスフェルトが喋るシーンで悉く笑ってしまう。アーヴィングの真意を知った上での振る舞いだったらかっこいい悪役なんだろうけど、アンテノーラにも騙されっぱなしなところを見るとやっぱりオデッサの首魁(笑)なんだろうなあ。
WA3やりたいけど据え置きだと絶対に続かないから手を出さない。428もwii版は埃被っちゃってるしねえ、もっと携帯機に色々と移植されないかしら。
…………………………………………
とりあえず、ブックオフまでサントラ探しに行って来ます。
台詞が。モノ自体も十分に微妙だけど、数だけは出すねグリフォン。
…………………………………………
旅に出たい。
なんか高校の友人から冬にロシア横断の旅へと誘われたんだけど、いきなりそんなガチだなんて、もう少し手心というか……パタゴニアとかスバールバル諸島とかソコトラ島とか行きたいなあ。
まあ問題は田舎者の島国根性という二重苦を打ち破れるかどうかなんですけど。回りだとtsudayamaは家族からして国際派な感じだけど他はどこかの国に行ったって話を一切聞かないものなあ。
…………………………………………
ちょっと長い距離ジョギングすると速攻で膝にくる。原因は明らかにストレッチ不足なんだけど、もしフォームが悪いとかだったら、見てくれる人がいないだけにどうにもならんなあ。老後が不安だからDHCのグルコサミン摂りながら頑張ってみよう。
…………………………………………
旅に出たい。
なんか高校の友人から冬にロシア横断の旅へと誘われたんだけど、いきなりそんなガチだなんて、もう少し手心というか……パタゴニアとかスバールバル諸島とかソコトラ島とか行きたいなあ。
まあ問題は田舎者の島国根性という二重苦を打ち破れるかどうかなんですけど。回りだとtsudayamaは家族からして国際派な感じだけど他はどこかの国に行ったって話を一切聞かないものなあ。
…………………………………………
ちょっと長い距離ジョギングすると速攻で膝にくる。原因は明らかにストレッチ不足なんだけど、もしフォームが悪いとかだったら、見てくれる人がいないだけにどうにもならんなあ。老後が不安だからDHCのグルコサミン摂りながら頑張ってみよう。
なんでダイエットするの?という女性職員からの問いに正直な返答をしたのが不味かった。
「いやあ、女装してみたいんですよね。どうせなら足とか綺麗な方がいいじゃないですか」
ドン引き。あれ、おかしいな。「夢の中でサークルの先輩が教えてくれたんです。あと3キロ落とせばロリ閻魔の部下になれるって」の方がアウトな気がしたんだけど。
というわけで最近は体重を落とす<ラインを整える、にシフトしてきました。具体的には二の腕と腿とふくらはぎ。女装はまあ30%くらい冗談としても、ブヨブヨしてるより引き締まってた方がいいじゃない。かの倉田てつをさんもいつライダーのお呼びがかかってもいいように鍛えてたというし、備えあればですよ。うっかり異世界に召喚されて巨大ロボのパイロットになれたりしないかなあ。
…………………………………………
知り合いの公務員が、冬のボーナスが減るってことで大いに怒ってました。まあ公務員いじめも大概にしとけよってのも理解できるし、国を支える大事な仕事なのになぜか肩身の狭い思いをしなければならない矛盾に憤慨するのも分かる。これで景気が回復して民間の給与が元に戻っても公務員の給料は据え置き、それどころか昇給カーブを露骨に下方修正しやがって、これだから国家公務員は地方に比べて駄目待遇だってんだよ、って愚痴には付き合うから、あまり近所の集まりとかでは言わない方がいいと思います。絶対陰口叩かれるに決まってるんだから。
…………………………………………
ランス2がリメイクされるみたいですね。ついにアリスも遺産に手を出し始めたか、とかそういうんじゃなくて、純粋にアリスソフトのエロじゃあもう抜けない気がするんだ。少なくとも15年も進化してない射精の表現にはもっと疑問を持っていいと思います。
で、イリュージョンはまた馬鹿なことを言いはじめた。おっぱい質量保存の法則とか、ジャンル:ポージングバトルファンタジー、とか。真面目に企画会議してるにせよ、オフィスで紙ヒコーキ飛ばしながら決めてるにせよロックすぎるね。って、こういうこと書くとロックの神様に怒られたりするんだろうか。じゃあ言い換えるよ、ファックすぎる。
まあ、こっちも公開されてるCGや体験版見る限りじゃ抜けないんですけどね。既にレイプレイがロストテクノロジーになりつつあるのか、それとも「イリュージョンはこれからも挑戦」し続けてるのか分からんけど、少しは守るべきものもあると思うのよ。
…………………………………………
docomoにお布施し続ける生活にウンザリしてきたから近いうちにMNPするかも。
「いやあ、女装してみたいんですよね。どうせなら足とか綺麗な方がいいじゃないですか」
ドン引き。あれ、おかしいな。「夢の中でサークルの先輩が教えてくれたんです。あと3キロ落とせばロリ閻魔の部下になれるって」の方がアウトな気がしたんだけど。
というわけで最近は体重を落とす<ラインを整える、にシフトしてきました。具体的には二の腕と腿とふくらはぎ。女装はまあ30%くらい冗談としても、ブヨブヨしてるより引き締まってた方がいいじゃない。かの倉田てつをさんもいつライダーのお呼びがかかってもいいように鍛えてたというし、備えあればですよ。うっかり異世界に召喚されて巨大ロボのパイロットになれたりしないかなあ。
…………………………………………
知り合いの公務員が、冬のボーナスが減るってことで大いに怒ってました。まあ公務員いじめも大概にしとけよってのも理解できるし、国を支える大事な仕事なのになぜか肩身の狭い思いをしなければならない矛盾に憤慨するのも分かる。これで景気が回復して民間の給与が元に戻っても公務員の給料は据え置き、それどころか昇給カーブを露骨に下方修正しやがって、これだから国家公務員は地方に比べて駄目待遇だってんだよ、って愚痴には付き合うから、あまり近所の集まりとかでは言わない方がいいと思います。絶対陰口叩かれるに決まってるんだから。
…………………………………………
ランス2がリメイクされるみたいですね。ついにアリスも遺産に手を出し始めたか、とかそういうんじゃなくて、純粋にアリスソフトのエロじゃあもう抜けない気がするんだ。少なくとも15年も進化してない射精の表現にはもっと疑問を持っていいと思います。
で、イリュージョンはまた馬鹿なことを言いはじめた。おっぱい質量保存の法則とか、ジャンル:ポージングバトルファンタジー、とか。真面目に企画会議してるにせよ、オフィスで紙ヒコーキ飛ばしながら決めてるにせよロックすぎるね。って、こういうこと書くとロックの神様に怒られたりするんだろうか。じゃあ言い換えるよ、ファックすぎる。
まあ、こっちも公開されてるCGや体験版見る限りじゃ抜けないんですけどね。既にレイプレイがロストテクノロジーになりつつあるのか、それとも「イリュージョンはこれからも挑戦」し続けてるのか分からんけど、少しは守るべきものもあると思うのよ。
…………………………………………
docomoにお布施し続ける生活にウンザリしてきたから近いうちにMNPするかも。
うみねこがアニメ化されてたってのをさっき知って驚いた。HPで次回予告を見てもう一度驚いた。驚いたっていうか……なあ。OVAなら分からなくもないけど、最近は地上波アニメの悪乗りが過ぎると思うんだぜ。だぜ?
…………………………………………
まあ↑とは関係ないんだけど、高校向け求人情報をパラパラめくってたら「職種:巫女」を見つけた。仕事内容は当然ながら神事・祭事なのね。よく見たら県でも有数の神社で、採用実績も結構あるの。
巫女……ねえ。
ナースと博霊と氷川、どれが一番まともな連想かね。
っていうか氷川神社って普通にあるのね、でも俺が氷川で神社って言ったらカクテルソフトだろう?同世代のゲーム好きならみんなそう答えるさ、ダブルヒロインがダブル不人気という画期的な、みつめていたい。
…………………………………………
さて。
今週のディケイドの感想でも。
実家で早起きして、新聞を見つつテレビの前にスタンバイ。「おや、今日の仮面ライダーは昔のライダーが出るみたいだね、懐かしいなあ、試しに見てみようか」
無駄だとしても家族の前ではオタ否定。これが俺の美学よ。そしたら8:00になって周りが騒ぎ出す。
母「あら、これって倉田てつをじゃない」
弟「おおお、RXじゃん!懐い!カッケー!」
父「ほうクライシスか、マリバロンは出ないのか」
母「高畑淳子ってアハメス(チェンジマン)もやってなかったっけ?」
父「アハメスは黒田福美だろ」
弟「これ本人?スゲエ!カッケー!」
駄目だこの家族……早く何とかしないと。
肝心のディケイドは、ラストのブラック登場が一番盛り上がりました。って言うか思い出したよ。俺、RXの途中で特撮離れしたんだ。tsudayamaが書いてる通り、RXは初見で「……無い!」と思っちゃってから一気に冷めたんだった。話自体もBlackよりも子供向けになったというか、Aとタロウみたいな前後関係に思えた。
しかしホントに、アラサー世代のヒーローってなんだろうね。
ウルトラマン不在、ライダーもいなかった時期は長いし、ガンダムは世代的にZなんだろうけど園児にウォンさんの魅力は理解できないよ。そうなるとコンスタントに毎年地球を守ってたスーパー戦隊はもう少し評価されてしかるべきだと思う。
サークル関係者に「俺たちのスーパー戦隊だ」を聞いてみたらどんな結果になるんだろうね。こればっかりはまるきり予想も付かない。特に、上の世代とはそういう話しなかったからなあ……ニッパーさん除いて。
俺は勿論ダイナマンを推しますよ。ニコニコで「さすが火薬戦隊www」みたいなコメントを見る度、机に拳を叩きつけて怒っちゃう。ダイナマンは世代交代と過去との決別をテーマにした重厚な人間ドラマなんだよ、しかもそれを気にしなくても楽しめる、エンターテインメントとしてのスーパー戦隊の流れに先鞭を付けたターニング戦隊なんだ。
ああ、そうか、アラサーのヒーローってもろに、
http://www.youtube.com/watch?v=_14gIs_tnng
だよね。最初の、「アニーらしいな」ってのは、地球の歴史に興味が沸いて、大学に入って考古学を勉強してる、って事を指してるんだ。アニー役の森永奈緒美がヘアヌード出した時は凹んだなあ。父が買ってたのを見つけたときはもはや同じ天を抱かないと心に誓った。
再来週のアマゾン編は実家で見よう。たぶん、父親がまたおかしなテンションになる。まあ俺は偶然早起きしてテレビつけたらやってるし、仕方なく見るか、ってスタンスなんですけどね。
…………………………………………
一番くじでライダーのが始まりましたね。
http://www.1kuji.com/rider_2
すっごく、欲しい。ただアタリがBOARDのマグカップだけなんだよなあ。この手の運試しには弱いから、どうせダークキバのストラップでも当たってガックリですよ。
でも、もしかしたら……近くのコンビにでもやってるし……一回だけ、一回だけ……
結果。ザンバットソードボールペンでした。不勉強な俺がニーチェになった瞬間。
…………………………………………
WA2。サントラが見つからないからニコニコで延々とBGMやら主題歌を聴いてる始末。惜しいね、発売当時にやってたら、俺があと3歳若かったら、好きなRPG部門に堂々のランクインしてたかも。ていうかこの歳の状態でも音楽は悔しい……でも、の部類。ああ、なんだかamazoっても惜しくない気がしてきたよサントラ。OPのフルver.とか聴きたいし。
…………………………………………
まあ↑とは関係ないんだけど、高校向け求人情報をパラパラめくってたら「職種:巫女」を見つけた。仕事内容は当然ながら神事・祭事なのね。よく見たら県でも有数の神社で、採用実績も結構あるの。
巫女……ねえ。
ナースと博霊と氷川、どれが一番まともな連想かね。
っていうか氷川神社って普通にあるのね、でも俺が氷川で神社って言ったらカクテルソフトだろう?同世代のゲーム好きならみんなそう答えるさ、ダブルヒロインがダブル不人気という画期的な、みつめていたい。
…………………………………………
さて。
今週のディケイドの感想でも。
実家で早起きして、新聞を見つつテレビの前にスタンバイ。「おや、今日の仮面ライダーは昔のライダーが出るみたいだね、懐かしいなあ、試しに見てみようか」
無駄だとしても家族の前ではオタ否定。これが俺の美学よ。そしたら8:00になって周りが騒ぎ出す。
母「あら、これって倉田てつをじゃない」
弟「おおお、RXじゃん!懐い!カッケー!」
父「ほうクライシスか、マリバロンは出ないのか」
母「高畑淳子ってアハメス(チェンジマン)もやってなかったっけ?」
父「アハメスは黒田福美だろ」
弟「これ本人?スゲエ!カッケー!」
駄目だこの家族……早く何とかしないと。
肝心のディケイドは、ラストのブラック登場が一番盛り上がりました。って言うか思い出したよ。俺、RXの途中で特撮離れしたんだ。tsudayamaが書いてる通り、RXは初見で「……無い!」と思っちゃってから一気に冷めたんだった。話自体もBlackよりも子供向けになったというか、Aとタロウみたいな前後関係に思えた。
しかしホントに、アラサー世代のヒーローってなんだろうね。
ウルトラマン不在、ライダーもいなかった時期は長いし、ガンダムは世代的にZなんだろうけど園児にウォンさんの魅力は理解できないよ。そうなるとコンスタントに毎年地球を守ってたスーパー戦隊はもう少し評価されてしかるべきだと思う。
サークル関係者に「俺たちのスーパー戦隊だ」を聞いてみたらどんな結果になるんだろうね。こればっかりはまるきり予想も付かない。特に、上の世代とはそういう話しなかったからなあ……ニッパーさん除いて。
俺は勿論ダイナマンを推しますよ。ニコニコで「さすが火薬戦隊www」みたいなコメントを見る度、机に拳を叩きつけて怒っちゃう。ダイナマンは世代交代と過去との決別をテーマにした重厚な人間ドラマなんだよ、しかもそれを気にしなくても楽しめる、エンターテインメントとしてのスーパー戦隊の流れに先鞭を付けたターニング戦隊なんだ。
ああ、そうか、アラサーのヒーローってもろに、
http://www.youtube.com/watch?v=_14gIs_tnng
だよね。最初の、「アニーらしいな」ってのは、地球の歴史に興味が沸いて、大学に入って考古学を勉強してる、って事を指してるんだ。アニー役の森永奈緒美がヘアヌード出した時は凹んだなあ。父が買ってたのを見つけたときはもはや同じ天を抱かないと心に誓った。
再来週のアマゾン編は実家で見よう。たぶん、父親がまたおかしなテンションになる。まあ俺は偶然早起きしてテレビつけたらやってるし、仕方なく見るか、ってスタンスなんですけどね。
…………………………………………
一番くじでライダーのが始まりましたね。
http://www.1kuji.com/rider_2
すっごく、欲しい。ただアタリがBOARDのマグカップだけなんだよなあ。この手の運試しには弱いから、どうせダークキバのストラップでも当たってガックリですよ。
でも、もしかしたら……近くのコンビにでもやってるし……一回だけ、一回だけ……
結果。ザンバットソードボールペンでした。不勉強な俺がニーチェになった瞬間。
…………………………………………
WA2。サントラが見つからないからニコニコで延々とBGMやら主題歌を聴いてる始末。惜しいね、発売当時にやってたら、俺があと3歳若かったら、好きなRPG部門に堂々のランクインしてたかも。ていうかこの歳の状態でも音楽は悔しい……でも、の部類。ああ、なんだかamazoっても惜しくない気がしてきたよサントラ。OPのフルver.とか聴きたいし。