広がる荒野。銃と少女。汽車。強盗。
どう見ても伊藤明弘です。
主にヴァージニアの台詞回しとナレーションから、金子節っていうのかな、そろそろ分かりはじめてきたよ俺。見てるこっちが恥ずかしくなるような台詞だけど、世間知らずの女の子の独白だから許せる。不思議だねえ。
ていうかヴァー可愛いよね?いや同意求めても仕方ない、可愛いよ。
なんか前作でなんだかなあと思った点が軒並み改善されてる。ただ、決定ボタンとダッシュがデフォルトで一緒で、しかもカスタマイズできないのはなあ。1・2ともにダッシュはXに振ってたもんで。
とりあえず、ジェイナスの武器にバイアネットを持ってくるところが何よりもマイ厨ハートにぎゅんぎゅんきました。
…………………………………………
コミケが日に日に近くなってくるにつれ、15日に用事がある俺の目からは生気が失われていくのでありました。並びたかった、なあ。
まあ、スタッフの皆さんは頑張ってください、誰かチャレンジ精神に溢れる人は上海アリス幻樂団の新作を+1でお願いします。
…………………………………………
http://www.youtube.com/watch?v=gn4RDrE_mmM
う、うむ。よく分からんがやってみるべきなのかな?なんだか凄い楽しそうに見えるよPVだからか。それよりも最近はアニメ作品のパチンコ化→映画化が多いんで、ちょっと夢見ちゃうんだ俺。この調子だと次はパチンコ天地無用とかパチンコカウボーイビバップとか。
いや大運動会は、ほら、ノーカンでお願いします。
どう見ても伊藤明弘です。
主にヴァージニアの台詞回しとナレーションから、金子節っていうのかな、そろそろ分かりはじめてきたよ俺。見てるこっちが恥ずかしくなるような台詞だけど、世間知らずの女の子の独白だから許せる。不思議だねえ。
ていうかヴァー可愛いよね?いや同意求めても仕方ない、可愛いよ。
なんか前作でなんだかなあと思った点が軒並み改善されてる。ただ、決定ボタンとダッシュがデフォルトで一緒で、しかもカスタマイズできないのはなあ。1・2ともにダッシュはXに振ってたもんで。
とりあえず、ジェイナスの武器にバイアネットを持ってくるところが何よりもマイ厨ハートにぎゅんぎゅんきました。
…………………………………………
コミケが日に日に近くなってくるにつれ、15日に用事がある俺の目からは生気が失われていくのでありました。並びたかった、なあ。
まあ、スタッフの皆さんは頑張ってください、誰かチャレンジ精神に溢れる人は上海アリス幻樂団の新作を+1でお願いします。
…………………………………………
http://www.youtube.com/watch?v=gn4RDrE_mmM
う、うむ。よく分からんがやってみるべきなのかな?なんだか凄い楽しそうに見えるよPVだからか。それよりも最近はアニメ作品のパチンコ化→映画化が多いんで、ちょっと夢見ちゃうんだ俺。この調子だと次はパチンコ天地無用とかパチンコカウボーイビバップとか。
いや大運動会は、ほら、ノーカンでお願いします。
「わざわざ嫌いなものを見てイライラするのは兄さんの悪い癖だと思う」
冷静な弟の存在はありがたいね。もう嫌いな話題を追って一人でお冠になるのは止すよ。
「兄さんはすぐ熱くなるんだから賭け事には向かないよ」
冷静な(略
いくらなんでもザンバットソードでは引き下がれない!と奮い立った結果は。
龍騎サバイブフィギュア×1
ザンバットソードボールペン×1
デンカメンソードボールペン×2
ディケイドストラップ×1
ダークキバストラップ×3
益々キバが嫌いになりました。ていうか偏りすぎだろこのリザルト。もうこうなったら意地でもメタルカップを引き当ててみせるよ。
…………………………………………
3rd
錯綜する迷図で迷子。どうでもいいけど今回は「逃げる」が無いんだね。ギャロウズのプロローグで堕ちた聖域を見つけられずに遠出してハマったよ。2ndに比べてザコがそこそこ緊張感のある強さになってて楽しいです。
冷静な弟の存在はありがたいね。もう嫌いな話題を追って一人でお冠になるのは止すよ。
「兄さんはすぐ熱くなるんだから賭け事には向かないよ」
冷静な(略
いくらなんでもザンバットソードでは引き下がれない!と奮い立った結果は。
龍騎サバイブフィギュア×1
ザンバットソードボールペン×1
デンカメンソードボールペン×2
ディケイドストラップ×1
ダークキバストラップ×3
益々キバが嫌いになりました。ていうか偏りすぎだろこのリザルト。もうこうなったら意地でもメタルカップを引き当ててみせるよ。
…………………………………………
3rd
錯綜する迷図で迷子。どうでもいいけど今回は「逃げる」が無いんだね。ギャロウズのプロローグで堕ちた聖域を見つけられずに遠出してハマったよ。2ndに比べてザコがそこそこ緊張感のある強さになってて楽しいです。
朝起きて、ゲームやってて、遅刻した。
今、馬に乗ってクレバスを越えた先の街なんだけどさ、もうヴァージニアが犬可愛い上に性的過ぎる。ああ、荒野に羽ばたくってそういう……口じゃかなわないってそういう……。そもそもフロイト先生なら女の子が2丁拳銃って時点でもう、もう。馬でクレバスを飛び越えるってのもCERO仕事しろってレベルですよね。
しかしガムの貼ってたpic、てっきり終盤のクライマックスかと思ったら序盤も序盤で吹いた。てっきりこの3人組はもっと引っ張ると思ったのに。
…………………………………………
周囲からドラクエ9の話を全く聴かないのが怖い。キャバ妖精が尋常じゃなくウザいって噂だけが俺の中で先行してて、本編の話が全然漏れ出てこないんだもの。DQ9スレ覗いてもまともにゲーム語ってる様子もないしなあ。
…………………………………………
単に数字を追い求めるか、目の前の人のことを第一に考えるか。ドラマなんかだと前者に軸足を置いていたライバルキャラが改心するパターンですよね。改心できるかな、俺。やっぱり仕事だから結果を出してナンボだと思うんだけど、60過ぎの嘱託職員とことあるごとに角突きしてます。何か新しく職場に来た人からも「冷たい感じがする」って言われるし、褒められてないよねこれ。
…………………………………………
新潟代表、初戦の相手は香川代表ですね。正直今年の大会は「コレ」って注目校もないし、初出場とマンネリ校ばっかりで楽しみが薄いです、マニアじゃないので。
敢えて言うなら一回戦の花巻東vs長崎日大戦、鶴賀気比vs帝京位は見ておきたい。今年に関してはひょっとしたら決勝が東東京vs西東京ってのが十分ありえそうだから、そこだけ期待しておく。まあよく見たら帝京のブロックは樟南、常総学院と結構な実力校が揃ってるなあ。
で、常総といえば木内監督には頑張って欲しいし、あんまり好きじゃないけど智弁和歌山の高嶋監督は今大会で監督最多勝更新がありうるんだっけ。なんだ、今年も結構みどころあるね。
まずは土曜日、開会式と第一試合に注目かな。
今、馬に乗ってクレバスを越えた先の街なんだけどさ、もうヴァージニアが犬可愛い上に性的過ぎる。ああ、荒野に羽ばたくってそういう……口じゃかなわないってそういう……。そもそもフロイト先生なら女の子が2丁拳銃って時点でもう、もう。馬でクレバスを飛び越えるってのもCERO仕事しろってレベルですよね。
しかしガムの貼ってたpic、てっきり終盤のクライマックスかと思ったら序盤も序盤で吹いた。てっきりこの3人組はもっと引っ張ると思ったのに。
…………………………………………
周囲からドラクエ9の話を全く聴かないのが怖い。キャバ妖精が尋常じゃなくウザいって噂だけが俺の中で先行してて、本編の話が全然漏れ出てこないんだもの。DQ9スレ覗いてもまともにゲーム語ってる様子もないしなあ。
…………………………………………
単に数字を追い求めるか、目の前の人のことを第一に考えるか。ドラマなんかだと前者に軸足を置いていたライバルキャラが改心するパターンですよね。改心できるかな、俺。やっぱり仕事だから結果を出してナンボだと思うんだけど、60過ぎの嘱託職員とことあるごとに角突きしてます。何か新しく職場に来た人からも「冷たい感じがする」って言われるし、褒められてないよねこれ。
…………………………………………
新潟代表、初戦の相手は香川代表ですね。正直今年の大会は「コレ」って注目校もないし、初出場とマンネリ校ばっかりで楽しみが薄いです、マニアじゃないので。
敢えて言うなら一回戦の花巻東vs長崎日大戦、鶴賀気比vs帝京位は見ておきたい。今年に関してはひょっとしたら決勝が東東京vs西東京ってのが十分ありえそうだから、そこだけ期待しておく。まあよく見たら帝京のブロックは樟南、常総学院と結構な実力校が揃ってるなあ。
で、常総といえば木内監督には頑張って欲しいし、あんまり好きじゃないけど智弁和歌山の高嶋監督は今大会で監督最多勝更新がありうるんだっけ。なんだ、今年も結構みどころあるね。
まずは土曜日、開会式と第一試合に注目かな。
ジェイナスが半魚人にしか見えない
2009年8月8日 ゲーム定時で宿舎に戻ってから、ご飯も食べずにずっとワイルドアームズ。嘘、正確にはプリンとアイスクリームとワイルドアームズ。部屋とワイシャツと私、みたいだね。
あー、なんだろう。今チャパパンガ取ったとこなんだけどさ、驚くべきことにこのゲーム凄く好みだよ。正確な判断はまだ下せないけど、1~3のなかでは今のところ一番。ただ、前作・前々作の用語をこれでもかって位使ってるのには閉口。こういうのは一さじ混ざってるのにニヤリとするもんじゃないのかな、あまりに要素が多すぎてセルフパロディか天丼系のコントに見えてくるよ。
あー、なんだろう。今チャパパンガ取ったとこなんだけどさ、驚くべきことにこのゲーム凄く好みだよ。正確な判断はまだ下せないけど、1~3のなかでは今のところ一番。ただ、前作・前々作の用語をこれでもかって位使ってるのには閉口。こういうのは一さじ混ざってるのにニヤリとするもんじゃないのかな、あまりに要素が多すぎてセルフパロディか天丼系のコントに見えてくるよ。
今年は22日まで(予定)
2009年8月8日 日常・甲子園
今まで聞いた中で一番下手な選手宣誓だった。声質はともかく、発音が悪いのとメモ見ずに言うってのは最低限やってほしかった。クジとはいえなんというかもう少しINTが高そうな主将に当たらなかったのか。
しかし常総の1番・高野はいいプレイヤーだった。第2打席のバントとかちょこんと転がして、あれ神業だろう。それだけに連続フォアボールから崩れて敗北ってのは名門らしくないって言うか、悲しい。あと、熱闘甲子園は木内監督に喋らせてやってくれよ。お爺ちゃんいつまで監督やってられるか分からないのに。
…………………………………………
まあ常総の敗北を確認してからはこの時間まで10時間ほどぶっ通しでWA3rd。ていうかニーズヘッグパスがヤバい。クライヴとジェットがそれぞれピンチに陥って、即死攻撃してくる馬と催眠攻撃してくるトカゲに延々とレイプされ続けちゃったよ。2ndでは一回も使わなかった1ギミルコインを大量に消耗して、これがパターン入った、ってやつか。
別の場所ではヴァージニアのピンチで麻痺マンドリル4匹に延々と嵌められるし、このゲーム状態異常耐性がホント重要なのね。そろそろプラグインを使うときが来たようだよ。
今まで聞いた中で一番下手な選手宣誓だった。声質はともかく、発音が悪いのとメモ見ずに言うってのは最低限やってほしかった。クジとはいえなんというかもう少しINTが高そうな主将に当たらなかったのか。
しかし常総の1番・高野はいいプレイヤーだった。第2打席のバントとかちょこんと転がして、あれ神業だろう。それだけに連続フォアボールから崩れて敗北ってのは名門らしくないって言うか、悲しい。あと、熱闘甲子園は木内監督に喋らせてやってくれよ。お爺ちゃんいつまで監督やってられるか分からないのに。
…………………………………………
まあ常総の敗北を確認してからはこの時間まで10時間ほどぶっ通しでWA3rd。ていうかニーズヘッグパスがヤバい。クライヴとジェットがそれぞれピンチに陥って、即死攻撃してくる馬と催眠攻撃してくるトカゲに延々とレイプされ続けちゃったよ。2ndでは一回も使わなかった1ギミルコインを大量に消耗して、これがパターン入った、ってやつか。
別の場所ではヴァージニアのピンチで麻痺マンドリル4匹に延々と嵌められるし、このゲーム状態異常耐性がホント重要なのね。そろそろプラグインを使うときが来たようだよ。
今度こそ梅雨明けたんですか!もう雨降らないんですか!
2009年8月9日 日常
やったー!無しよ。
むしろさっきまで目の前の川が氾濫してて宿舎の前が水没してた。すげえテンション上がってケータイのカメラで撮ってみたんだけどさ、3年近く前のモデル、しかも薄型ストレートなんでガッカリな映り。やっぱり機種変更なのか。
この間さ、携帯換える!って意気込んで近所のショップを回ってみたんだけど、
現在の月額使用料:約¥2,700
docomo:端末¥55,000~¥65,000、月額使用料約¥1,800
au:端末¥25,000~¥40,000、月額使用料約¥2,100
softbank mobileは避けたいし、ウィルコムは実家近辺だと入りそうもないから断念。
しかしこうして見ると端末代がホントに上がってるね。事情聞いてみたら何だか経年しても値引きは難しいとのことで。auのw63kはなんか重いしキー押しづらいし、dokomoのamadanaはいくらなんでも高すぎるし。結局今のままが一番いいのかなあといういつも通りの結果になってしまう。
今度秋葉原に行ったら安売りのケータイショップを覗いてみようっと。
…………………………………………
しかし引き篭もってゲームばかりしてると書くべき話題が無いね。
如水館は残念だったけど、地力が違うから明日やっても順当に勝ちそう。むしろこれで甲子園の終わりが1日ずれた訳だけど、既に夏休みを23・24に設定していたのであと1日ずれても問題ない。
でも今年の気象だとまだずれるかもなあ……去年のゲリラ豪雨といい、自然には太刀打ちできないもんだと改めて思い知らされますね、陳腐な感想だけど。
…………………………………………
・WA3rd
勝った!第一部・完!で、ロンバルディアを駆ってガーディアンロードを開放したところまで。今回は基本の4ガーディアンが後半になっても使える、っつーか重要度高いんでいいですね。1も2もシナリオで重要だと思われたシトゥルダーク達が中盤以降完全にがっかり性能ってのが悲しかったんで嬉しい仕様。しかし誰に何を装備させようか迷いますねこれ。アルカナとステータス補正とマテリアル、どれをとっても素直にカチッとはまる物が無くて……。
で、迂闊にもミレニアムパズルが面白かったので半日かけてコンプしてみた。難しすぎず、解法も一通りだけではないから結構気楽。まあどうしても解けなくて解法見たのも一個だけあるけどさ。
…………………………………………
世間の真っ当な会社は明日から夏休みらしい。まあ世間の会社が休みまくってくれるとウチも楽なんですけどね。……他の会社の賃金締め日とも重なって、週明けてからが地獄の進行だけど。
むしろさっきまで目の前の川が氾濫してて宿舎の前が水没してた。すげえテンション上がってケータイのカメラで撮ってみたんだけどさ、3年近く前のモデル、しかも薄型ストレートなんでガッカリな映り。やっぱり機種変更なのか。
この間さ、携帯換える!って意気込んで近所のショップを回ってみたんだけど、
現在の月額使用料:約¥2,700
docomo:端末¥55,000~¥65,000、月額使用料約¥1,800
au:端末¥25,000~¥40,000、月額使用料約¥2,100
softbank mobileは避けたいし、ウィルコムは実家近辺だと入りそうもないから断念。
しかしこうして見ると端末代がホントに上がってるね。事情聞いてみたら何だか経年しても値引きは難しいとのことで。auのw63kはなんか重いしキー押しづらいし、dokomoのamadanaはいくらなんでも高すぎるし。結局今のままが一番いいのかなあといういつも通りの結果になってしまう。
今度秋葉原に行ったら安売りのケータイショップを覗いてみようっと。
…………………………………………
しかし引き篭もってゲームばかりしてると書くべき話題が無いね。
如水館は残念だったけど、地力が違うから明日やっても順当に勝ちそう。むしろこれで甲子園の終わりが1日ずれた訳だけど、既に夏休みを23・24に設定していたのであと1日ずれても問題ない。
でも今年の気象だとまだずれるかもなあ……去年のゲリラ豪雨といい、自然には太刀打ちできないもんだと改めて思い知らされますね、陳腐な感想だけど。
…………………………………………
・WA3rd
勝った!第一部・完!で、ロンバルディアを駆ってガーディアンロードを開放したところまで。今回は基本の4ガーディアンが後半になっても使える、っつーか重要度高いんでいいですね。1も2もシナリオで重要だと思われたシトゥルダーク達が中盤以降完全にがっかり性能ってのが悲しかったんで嬉しい仕様。しかし誰に何を装備させようか迷いますねこれ。アルカナとステータス補正とマテリアル、どれをとっても素直にカチッとはまる物が無くて……。
で、迂闊にもミレニアムパズルが面白かったので半日かけてコンプしてみた。難しすぎず、解法も一通りだけではないから結構気楽。まあどうしても解けなくて解法見たのも一個だけあるけどさ。
…………………………………………
世間の真っ当な会社は明日から夏休みらしい。まあ世間の会社が休みまくってくれるとウチも楽なんですけどね。……他の会社の賃金締め日とも重なって、週明けてからが地獄の進行だけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2044697
作業できないばかりか、望郷の念に駆られてきた。曲に関しちゃ文句のつけようがないね。
でもまだだ、まだだよ。12月の拡張で錬金少女or造船少女が出るまでは帰らないんだ。
あるいは、
2009年12月 zipangアップデート
2010年4月 chinaアップデート
2010年8月 silk roadアップデート
まあ完全に妄想なんだけどさ、El orienteってタイトルの拡張パックで古代オリエント一帯、メソポタミアからイラン、アフガニスタンあたりに触れないのは詐欺だろうと思うのね。そうなると内陸だから、それこそLa Frontera発売の時に4gamer.netインタビューで謳ってた「陸路の充実」が計られるんじゃないかなあと。
つまり、イスファハンとサマルカンド、トルファンが実装されたら戻る。っていうか行軍取って天山山脈からパミール高原のあたりに引き篭もるよ。
そんなことばかり考えてるんだからさ!からさ!頼むよKOEI。
…………………………………………
・WA3
「先週話してた呑み会、今日の仕事終わりにどうだい?」
「すいません、ゲームやりたいので帰ります」
さておき、とりあえずミーディアム。
ヴァージニア:水・幸運・欲望
ジェット:地・時空・勇気
ギャロウズ:風・光・愛
クライヴ:火・月・希望
あれ、何かヴァージニアだけ極端にHPが低い。
…………………………………………
酒井法子って、実は前からあまり好きじゃなかったのよね。法子って名前が。幼稚園の時から嫌で嫌でしょうがなかった同級生が典久って名前なんだけど、「ノリ」が一緒じゃないですか。だから嫌い。子供かよ、ってこじつけだけど、子供の頃に嫌いになったんだから仕方ないじゃない。
でもそんな酒井法子さん、割と同情してもいます。だって旦那の職業が自称サーファーでしょ。自宅警備員とかアニメ品質管理人を遥かに凌駕する自称サーファー。正直、麻薬持っていようがいまいがマークしていいレベルだよねこの香ばしさ。
作業できないばかりか、望郷の念に駆られてきた。曲に関しちゃ文句のつけようがないね。
でもまだだ、まだだよ。12月の拡張で錬金少女or造船少女が出るまでは帰らないんだ。
あるいは、
2009年12月 zipangアップデート
2010年4月 chinaアップデート
2010年8月 silk roadアップデート
まあ完全に妄想なんだけどさ、El orienteってタイトルの拡張パックで古代オリエント一帯、メソポタミアからイラン、アフガニスタンあたりに触れないのは詐欺だろうと思うのね。そうなると内陸だから、それこそLa Frontera発売の時に4gamer.netインタビューで謳ってた「陸路の充実」が計られるんじゃないかなあと。
つまり、イスファハンとサマルカンド、トルファンが実装されたら戻る。っていうか行軍取って天山山脈からパミール高原のあたりに引き篭もるよ。
そんなことばかり考えてるんだからさ!からさ!頼むよKOEI。
…………………………………………
・WA3
「先週話してた呑み会、今日の仕事終わりにどうだい?」
「すいません、ゲームやりたいので帰ります」
さておき、とりあえずミーディアム。
ヴァージニア:水・幸運・欲望
ジェット:地・時空・勇気
ギャロウズ:風・光・愛
クライヴ:火・月・希望
あれ、何かヴァージニアだけ極端にHPが低い。
…………………………………………
酒井法子って、実は前からあまり好きじゃなかったのよね。法子って名前が。幼稚園の時から嫌で嫌でしょうがなかった同級生が典久って名前なんだけど、「ノリ」が一緒じゃないですか。だから嫌い。子供かよ、ってこじつけだけど、子供の頃に嫌いになったんだから仕方ないじゃない。
でもそんな酒井法子さん、割と同情してもいます。だって旦那の職業が自称サーファーでしょ。自宅警備員とかアニメ品質管理人を遥かに凌駕する自称サーファー。正直、麻薬持っていようがいまいがマークしていいレベルだよねこの香ばしさ。
命そのものが美しいように
2009年8月11日 日常朝起きてブラウザ立ち上げたら大槍が1000レス超えてたんで地震に気付いた。ホント、こういうときは役に立つね虹裏。
しかし東海地震東海地震て、まだ来てない地震をここまで怖がるのはいっそ滑稽じゃないの?我ながら近年2度もでかい地震に襲われた地域の人間の言葉とも思えないけどさ、チョロチョロと地震が起きてガス抜きになってたりしないのかなあ。天変地異なんて無けりゃ無い方がいいに決まってるんだから。
それにしても人死にが無くて本当によかった。陳腐だけど人命だけは取り返しが付かないからね。物が壊れるなんてのはまだまだ、不幸中の幸いよ。
…………………………………………
というわけで「不幸中の幸い」ことマイカーがICUから戻ってきました。
来たんだけどさあ……なんていうか。
今まではすごく丁寧に扱ってたのよね。やっぱり中古じゃない相手だし、ドアの開閉、移動ルートにも気を使ってさ、駐車場でガキが騒いでるのを見つければ飛んで行って追い散らしてたんだけど。
なんだか、今はお互いに気まずいんだよね、乗ってても。俺はあんなに大事に扱ってたのに、どこの誰とも知らない縁石に傷物にされちゃって。やっぱり狭い道だとこっちも身構えちゃうし、クルマも小刻みに身を震わせてるんだ、主にアイドリングで。
左手を伸ばしてとセレクターに触れると、まるで俺から逃げるように手が滑って。なんだか正視できないよね、俺も目を離した負い目があるし、クルマの方も為す術なく犯されて、ホイールなんてだらりと投げ出しちゃっててさ。俺もそんな素振りについイラッとして強めにドアを閉めてみる。
いやNTRですよコレ。切れ長のフロントライト、スカイブルーのクールビューティーが一転してオドオドとした陰のある美女に。買った時は真っ直ぐに「愛車」って言えたんだけどさ、今は何だか贖罪のために乗ってる感じもするんだよね。
ていうかぶっちゃけマツダ販売店の対応が最悪なのでとっとと買い換えたい。
…………………………………………
ぜんぜん、全く関係ないんだけどさ、「かきいれどき」って「書き入れ時」なのね。旅館の名簿に名前を書き入れるイメージかしら。てっきり「掻き入れ時」だと思ってたよ。ザルに小豆をかっこむイメージで。
…………………………………………
何だか身の危険を感じてるので、全力で反民主の声を上げようと思う。更新した日でさえ100カウントも回らない日記だけど、我らが美しい日本を悪漢の魔手から守るため、共に立ち上がろう憂国の義士たちよ!
つーか弱者救済のために成功者から搾取するなんて敗北主義を認められるわけが無いだろう。成功した人間は運が良かったか努力したかどちらもか。失敗した人間は運が無かったか努力が足りなかったかどちらもか。民主党に任せたらキリギリスがアリにたかる国になる。負け犬のシロアリに愛する母国を侵されてたまるか、というわけですよ。
って父と弟が熱く語ってた。っていうかチャットメールで俺巻き込むの止めてほしい。自分としては国民新党に入れたいんだけど地元の選挙区に候補者がいなかった予感。まあ俺も民主だけは絶対に無いんだけどさ、公明や共産の方がまだマシだ。
しかし東海地震東海地震て、まだ来てない地震をここまで怖がるのはいっそ滑稽じゃないの?我ながら近年2度もでかい地震に襲われた地域の人間の言葉とも思えないけどさ、チョロチョロと地震が起きてガス抜きになってたりしないのかなあ。天変地異なんて無けりゃ無い方がいいに決まってるんだから。
それにしても人死にが無くて本当によかった。陳腐だけど人命だけは取り返しが付かないからね。物が壊れるなんてのはまだまだ、不幸中の幸いよ。
…………………………………………
というわけで「不幸中の幸い」ことマイカーがICUから戻ってきました。
来たんだけどさあ……なんていうか。
今まではすごく丁寧に扱ってたのよね。やっぱり中古じゃない相手だし、ドアの開閉、移動ルートにも気を使ってさ、駐車場でガキが騒いでるのを見つければ飛んで行って追い散らしてたんだけど。
なんだか、今はお互いに気まずいんだよね、乗ってても。俺はあんなに大事に扱ってたのに、どこの誰とも知らない縁石に傷物にされちゃって。やっぱり狭い道だとこっちも身構えちゃうし、クルマも小刻みに身を震わせてるんだ、主にアイドリングで。
左手を伸ばしてとセレクターに触れると、まるで俺から逃げるように手が滑って。なんだか正視できないよね、俺も目を離した負い目があるし、クルマの方も為す術なく犯されて、ホイールなんてだらりと投げ出しちゃっててさ。俺もそんな素振りについイラッとして強めにドアを閉めてみる。
いやNTRですよコレ。切れ長のフロントライト、スカイブルーのクールビューティーが一転してオドオドとした陰のある美女に。買った時は真っ直ぐに「愛車」って言えたんだけどさ、今は何だか贖罪のために乗ってる感じもするんだよね。
ていうかぶっちゃけマツダ販売店の対応が最悪なのでとっとと買い換えたい。
…………………………………………
ぜんぜん、全く関係ないんだけどさ、「かきいれどき」って「書き入れ時」なのね。旅館の名簿に名前を書き入れるイメージかしら。てっきり「掻き入れ時」だと思ってたよ。ザルに小豆をかっこむイメージで。
…………………………………………
何だか身の危険を感じてるので、全力で反民主の声を上げようと思う。更新した日でさえ100カウントも回らない日記だけど、我らが美しい日本を悪漢の魔手から守るため、共に立ち上がろう憂国の義士たちよ!
つーか弱者救済のために成功者から搾取するなんて敗北主義を認められるわけが無いだろう。成功した人間は運が良かったか努力したかどちらもか。失敗した人間は運が無かったか努力が足りなかったかどちらもか。民主党に任せたらキリギリスがアリにたかる国になる。負け犬のシロアリに愛する母国を侵されてたまるか、というわけですよ。
って父と弟が熱く語ってた。っていうかチャットメールで俺巻き込むの止めてほしい。自分としては国民新党に入れたいんだけど地元の選挙区に候補者がいなかった予感。まあ俺も民主だけは絶対に無いんだけどさ、公明や共産の方がまだマシだ。
今頃、1日目が終わってますね。
行きたかったよ、でも今回は行かない。明日だけチョロっと行って、上海アリスに並んで帰ろうかと思ったけど、ホラ。アラサー世代が未成年に混じって並ぶのはちょっと……。誰か若者の心を持ったままの人が代わりに買ってきてくれないかしら。
あ、スタッフはお疲れ様です。死んだら駄目よ。
明日は父と一緒に山を攻めて来ます。なんでハイキングが一転、本格的な登山になってるんだろう。
…………………………………………
・WA3rd
ジーク倒してクライヴが抜けたところまで。ファイネストアーツを使い出してから明らかにバランスが崩壊してきた。しかし据え置きのRPGなんて久しぶりだからか、話が長い。なんだか列車の上でジェイナスと戦ったのと同じゲームとは思えませんわ。ストーリーの進展に伴ってラスボス候補がポンポン変わるもんだからジャンプ漫画の引き延ばし的なものを感じて疲れるね。
攻略ページのチャート見たら、一応最終章っぽい。っても後いくつもダンジョンあるんだなあ。
…………………………………………
このお盆最高の楽しみはマクドナルドの新作フルーリーが口に出来るところかな。マクドナルドなんて新潟県じゃ滅多に行けない高級店だから。ミントミント。
行きたかったよ、でも今回は行かない。明日だけチョロっと行って、上海アリスに並んで帰ろうかと思ったけど、ホラ。アラサー世代が未成年に混じって並ぶのはちょっと……。誰か若者の心を持ったままの人が代わりに買ってきてくれないかしら。
あ、スタッフはお疲れ様です。死んだら駄目よ。
明日は父と一緒に山を攻めて来ます。なんでハイキングが一転、本格的な登山になってるんだろう。
…………………………………………
・WA3rd
ジーク倒してクライヴが抜けたところまで。ファイネストアーツを使い出してから明らかにバランスが崩壊してきた。しかし据え置きのRPGなんて久しぶりだからか、話が長い。なんだか列車の上でジェイナスと戦ったのと同じゲームとは思えませんわ。ストーリーの進展に伴ってラスボス候補がポンポン変わるもんだからジャンプ漫画の引き延ばし的なものを感じて疲れるね。
攻略ページのチャート見たら、一応最終章っぽい。っても後いくつもダンジョンあるんだなあ。
…………………………………………
このお盆最高の楽しみはマクドナルドの新作フルーリーが口に出来るところかな。マクドナルドなんて新潟県じゃ滅多に行けない高級店だから。ミントミント。
生きてるって素晴らしい
2009年8月16日 日常
越後三山として高名な霊峰、八海山に登ってきました。俺は初めて、父はもう5回目になるそうで。去年登った米山が結構余裕だったんで、今回も飛ばしまくってさっさと登頂。360度のうち270度位は深い緑、新潟から福島、群馬方面へ伸びる山しか見えないという景色に思わずため息。すると父から一言。「ここはまだ山頂じゃないんだ。行ってみるか?」
きくまでもなかろうよ!
……いや、なんというか。岩山ばっかりの峰を越えていくって聞いてたんですよ。俺は蜀の桟道みたいなのを想像してたのね。まさか、切り立った岩山を鎖と三点確保でクライミングするような場所だとは。普通は山頂から下を見たら、山肌が見えるもんじゃないですか、木々の緑や土の茶色。でも八海山の八ツ峰(険しい峰が8つ続くので八ツ峰)は全然違って、下を見ればもう岩肌しか見えない……というか遮蔽物が無いからずっとずっと下まで見下ろせる。前述の通り遮蔽物が無いから、落ちれば命は無い。現に何人も死んでて。
いや無理ですって。10キロ余りのリュックを背負って岩から岩へ飛び移る父を見て心に抱いたのは尊敬ではなく別の何か。音ゲー上手いオタクをゲーセンで見かけたときの、QMAでハイスピード回答を続ける賢者を見たときの感覚。
たまらず途中で引き返して来ましたとさ。リベンジしたくもないね、クルマの半分が持っていかれた時よりも怖かったんだから。
…………………………………………
2日目はどうだったんだろうね。なんていうか噂で判断は出来ないんだけど、行かなくて正解だったようだ。あと1ヶ月すれば店売りされるだろうしね。
…………………………………………
1-3の時点でもう諦めてたのに。新潟代表はよく頑張った。次もなんとか勝てそうな相手、もう一つ勝てばベスト8ですよベスト8。ドキドキしてきた。
…………………………………………
・シンケン
遊女が痴情のもつれで侍の祝言を焼き撃ち、侍本人は最期の瞬間まで薄皮太夫ではなく花嫁のことを想ってたのが許せなくて外道堕ちとか。事切れる寸前に言葉を発しようとした口を押さえるシーンとかもうどうなんだろう。十臓がらみといい、薄皮さんは子供番組のネタじゃねえなあつくづく。
・ディケイド
アマゾン編は展開が好きじゃないから見てませんでした。8:26の時点で次回予告だけは見ようと思ってテレビつけたら。
http://www.youtube.com/watch?v=46bjRNGlqjE
うわ本人。コレって今までバレ無かったよね。びっくりしたって言うか安い言い回しだと鳥肌立ったって言うか……ウェーイ!超嬉しい。
きくまでもなかろうよ!
……いや、なんというか。岩山ばっかりの峰を越えていくって聞いてたんですよ。俺は蜀の桟道みたいなのを想像してたのね。まさか、切り立った岩山を鎖と三点確保でクライミングするような場所だとは。普通は山頂から下を見たら、山肌が見えるもんじゃないですか、木々の緑や土の茶色。でも八海山の八ツ峰(険しい峰が8つ続くので八ツ峰)は全然違って、下を見ればもう岩肌しか見えない……というか遮蔽物が無いからずっとずっと下まで見下ろせる。前述の通り遮蔽物が無いから、落ちれば命は無い。現に何人も死んでて。
いや無理ですって。10キロ余りのリュックを背負って岩から岩へ飛び移る父を見て心に抱いたのは尊敬ではなく別の何か。音ゲー上手いオタクをゲーセンで見かけたときの、QMAでハイスピード回答を続ける賢者を見たときの感覚。
たまらず途中で引き返して来ましたとさ。リベンジしたくもないね、クルマの半分が持っていかれた時よりも怖かったんだから。
…………………………………………
2日目はどうだったんだろうね。なんていうか噂で判断は出来ないんだけど、行かなくて正解だったようだ。あと1ヶ月すれば店売りされるだろうしね。
…………………………………………
1-3の時点でもう諦めてたのに。新潟代表はよく頑張った。次もなんとか勝てそうな相手、もう一つ勝てばベスト8ですよベスト8。ドキドキしてきた。
…………………………………………
・シンケン
遊女が痴情のもつれで侍の祝言を焼き撃ち、侍本人は最期の瞬間まで薄皮太夫ではなく花嫁のことを想ってたのが許せなくて外道堕ちとか。事切れる寸前に言葉を発しようとした口を押さえるシーンとかもうどうなんだろう。十臓がらみといい、薄皮さんは子供番組のネタじゃねえなあつくづく。
・ディケイド
アマゾン編は展開が好きじゃないから見てませんでした。8:26の時点で次回予告だけは見ようと思ってテレビつけたら。
http://www.youtube.com/watch?v=46bjRNGlqjE
うわ本人。コレって今までバレ無かったよね。びっくりしたって言うか安い言い回しだと鳥肌立ったって言うか……ウェーイ!超嬉しい。
パーフェクトだウォルター
2009年8月17日 日常・WA3rd
ラスボス戦が驚くほど盛り上がらなかった事を除けば文句のつけようが無い。
そりゃ粗はあるけどさ、楽しかったし面白かったし。EDなんかもう完全に好みにどストライクで、参る。感想は今日の夜にでも書くけど、勧めてくれたガムやマックさんには感謝してますよ。
ラスボス戦が驚くほど盛り上がらなかった事を除けば文句のつけようが無い。
そりゃ粗はあるけどさ、楽しかったし面白かったし。EDなんかもう完全に好みにどストライクで、参る。感想は今日の夜にでも書くけど、勧めてくれたガムやマックさんには感謝してますよ。
ヴァージニアの正義によろしく
2009年8月18日 日常「いやーやっぱりボルトですよね、ゲイも惜しかった」
とか誠意の無いこと言ってたせいでしょうか。まさか全く知らない土地で、全く知らない酔っ払いの世話を午前2時まですることになるとは思いませんでした。ていうか昨晩何が起きたのかいまだに俺自身納得できてないんだけど、始発で宿舎に帰ってきて1時間ほど寝てから出勤した、この頭に残る痛みだけは本物だろう。
…………………………………………
多分、日本では飛び抜けて遅い、今更なワイルドアームズAdvanced3rdの、感想。
・システム
>装備品の意義が希薄:無印の時も思ったけど、ホントに酷い。装備はミーディアム
>とアクセサリだけでいいと思います。
2の感想で書いたものだけど、まさか本当にそうなるとは。個人的には大正解だと思います。シナリオ的にもジェットは武器の持ち替え出来ないし。何よりもミーディアムを3つまで持てて、一つのミーディアムに5つまでPS付けられる、ってのが秀逸。スキルも基本的には一人一つになったし、分かりやすくて戦略味は増してる、理想的ですね。使わないミーディアムが無いってのも嬉しいポイント。
VITの導入やエンカウントキャンセルの仕様変更もスッキリして、嬉しい。欲を言えばアイテムで回復したかったが、それは求めすぎかな。ABYSSはその辺がアクセントになってるし。
・フィールド
コンパス見づらい。もっと色を濃くするか、画面端で固定・常時表示にして欲しい。
ついでに相変わらず地図が見辛い。自キャラがドットなせいで、地図を開いても場所を見失うし、設定的に仕方ないけど海と陸が分かりづらくて困ります。マップ制覇100%の時とか、文字通り目を皿のようにして画面見てたし。
さらに言うなら可視領域が狭い。もう少し視点低くして奥の方まで見れるようにするとか……街から出て、乗り物がそばにあるかどうかマップ回さないと分からない場所があるってのは……。
あと馬、ちょっとクレバス越える判定が厳しすぎませんか。最初ティティーツイスター行く時、あまりに渡れないんでフラグが足りてないのかと思いましたよ。
さらに言うなら、ボス戦が唐突すぎやしませんか。ドラクエとかだと、おどろおどろしい門があったりボスに話しかける必要があったりするじゃないですか。接敵場所が読めないのもきついし、良く分からん魔獣がいきなり襲ってくるのも謎すぎる。
・戦闘
キャラが動き回るじゃないですか、無意味に。これね、すっごく好き。なんというか、やられた!って感じですよ。順番が来るまで横一列で、自分の番になったら前に出て攻撃、ってパターンがRPGの戦闘だと思ってた俺には大ショック。意味なんか無いんだけど、常に間合いを探ってるんだ、とか妄想の余地は広がりますよね。戦闘の間にポジションが動きまくるのも戦闘にテンポを生んでる一因だと思うし、とにかくコレは評価したい。
難点を言うなら敵味方の相対位置がぐるぐる入れ替わるから、同じ種類の敵が複数出たときに「左側にはだいぶダメージ与えた筈だけど右側は一発しか殴ってない」とかそう言うのが分かりづらいのが。一回アナライズすれば以降は残HP確認できるようになるけど、それも面倒だしなあ。
バステ、被ダメも2とは雲泥の差ですよ。コレはもう完全に個人の趣味なんですけど、戦闘が終わってから次の戦闘に入るまでにどれ位の割合でキャンプ画面を開くかっていう。個人的にはWA1くらい戦闘ごとにベリーやバステ回復を使うのが好きなんですけど、3rdも特に序盤~中盤は毒や病気、麻痺みたいな状態異常に対処しなきゃならない機会が多くて楽しい。しかもPS次第では防げる、って自由度も心地良い。2はザコ戦が本当におざなりって言うか、普通に進めてれば無視してダンジョンクリア出来ちゃうから……。
通常攻撃がARMになったのも大きな、嬉しい変更。1も2も普段はARM使う機会なんて滅多にないし、2なんかハイパーかけて殴った方が強いし。4人が4人とも性格の違う銃器を使ってるのも見てて楽しい。
ただ、「逃げる」がなくなったのは衝撃だった。誰々のピンチが本当に危機的状況になっちゃうんだもの。風見鶏手に入れたときのありがたみと言ったら!
・音楽
2ほど耳に残る曲は無かった。というか2のレベルが高すぎた。ついでにOPアニメ、2の方があきらかにクオリティ高いよね、そのうえ2曲もあったし。ただ、曲が悪いというよりはあくまでもBGMとして振舞ってたな、という感じ。2はアニメ調に傾倒しすぎてる感があるし。
・操作性
ブロックをつかむ時に、座標が中心からずれてると掴まずにダッシュしてブロックに激突→ノックバックがひたすら不快でした。あと、プラグインの対象を選ぶとき、誰がどのミーディアムを身につけているかわからないのが。コレはテストプレイの段階で気付いてほしかった。
・キャラクター
ギャロウズがスパロボOGのジャーダ、クライヴがトライガンのヴァッシュ、ジェットがブリーチ日番谷隊長に見えるんだけど俺、病気かな。あるいはこじつけかな。まあどこにでもあるデザインですよね、キャラは。そんな中で異彩を放つクライヴの髪。緑色は無いっスよ、一番浮いてますよこの人。
ライバルもシュレディンガー一家はいちいち狙ってますよね。あざとい。美味しいところは結局マヤが持っていっちゃうし。エレニアックの魔女っ娘のコスとか、もう脚がエロすぎて戦闘を終わらせたくなかったり。
脇もケイトリンやベアトリーチェもアグネスポイントが貯まりそうなパーソナリティだし、訴求性の高いキャラが多い。
それでも主人公PTはホントに魅力的。こっちの言いたいツッコミを先回りしてくれるギャロウズにニヤリとしたり、青臭いヴァージニアにドキドキしたり。ヴァージニアは最後までキャラがぶれなくてとても良かった。エロ同人が読みたいキャラアワード2009下半期に颯爽と現れた新星ですよ。EDもお気に入りで、終了直後補正は避けられないけど今までやったRPGの中でも3本の指に入るエンドでした。まあラストバトルはなんじゃこりゃって位に冗長で盛り上がりどころが分からなかったんだけど。
・世界観
砂の海には一本取られた。最初、バスカーコロニー傍の砂地に全く進めなくて違和感を覚え、ジョリーロジャーって周りは砂漠なのにどこが港町なんだ?って疑問が氷解した瞬間。魔族の正体だとか外つ国の話とか、他にも気に入ったポイントはあるんですよね。荒野荒野してるし、渡り鳥って存在に説得力がある西部劇チックな雰囲気は愛せる。最後にお尋ね者になってるとかもうご褒美でしかない。ていうかベル☆スタア。
・その他
ゲーム開始のメニューで、HDDへのインストール、みたいなのを選ぶと2の終盤フィールドの曲がかかるのは演出がいいというか、WAって過去作を大事にするんですね。ていうか大事にしすぎです多分。涙のかけらはシリーズ通しての重要アイテムってことで大目に見れても、他の用語まで過去作から持ってこなくてもいいだろうに……と思う。どこまでも製作者の自己満足でしょこれ。自己満足といえばアラン・スミシーの立て札だとか本棚の本の記述だとか街の人の台詞だとか、完全にライターが自分の世界に入って周りを見て無い感がアリアリ。オナニー自慢をされてる気分になって萎える事この上ない。特に本の記載は不自然すぎて神の目線すぎて気持ち悪い。ウンザリすぎて後半は本棚を調べられなかったほど。
・総括
スーマリ2がスーマリ3になったとき位に進化を感じた。2と同じハードとは思えない……って、ハード代わってましたね。じゃあスーマリ3がワールドになったとき並の驚き。advancedの名に恥じない出来でした、個人的に。世間での評価は関係ないと言いたいところなんだけど、ラスボス戦だけは酷いってのに納得。でも1だって唐突だったうえに弱いじゃんラスボス。2がほぼイベント戦闘だってことを考えれば……、贔屓の引き倒しですねこれじゃ。でもいいんだ、ヴァージニアが宝箱を開ける時のハイキックで全て許そう。
とか誠意の無いこと言ってたせいでしょうか。まさか全く知らない土地で、全く知らない酔っ払いの世話を午前2時まですることになるとは思いませんでした。ていうか昨晩何が起きたのかいまだに俺自身納得できてないんだけど、始発で宿舎に帰ってきて1時間ほど寝てから出勤した、この頭に残る痛みだけは本物だろう。
…………………………………………
多分、日本では飛び抜けて遅い、今更なワイルドアームズAdvanced3rdの、感想。
・システム
>装備品の意義が希薄:無印の時も思ったけど、ホントに酷い。装備はミーディアム
>とアクセサリだけでいいと思います。
2の感想で書いたものだけど、まさか本当にそうなるとは。個人的には大正解だと思います。シナリオ的にもジェットは武器の持ち替え出来ないし。何よりもミーディアムを3つまで持てて、一つのミーディアムに5つまでPS付けられる、ってのが秀逸。スキルも基本的には一人一つになったし、分かりやすくて戦略味は増してる、理想的ですね。使わないミーディアムが無いってのも嬉しいポイント。
VITの導入やエンカウントキャンセルの仕様変更もスッキリして、嬉しい。欲を言えばアイテムで回復したかったが、それは求めすぎかな。ABYSSはその辺がアクセントになってるし。
・フィールド
コンパス見づらい。もっと色を濃くするか、画面端で固定・常時表示にして欲しい。
ついでに相変わらず地図が見辛い。自キャラがドットなせいで、地図を開いても場所を見失うし、設定的に仕方ないけど海と陸が分かりづらくて困ります。マップ制覇100%の時とか、文字通り目を皿のようにして画面見てたし。
さらに言うなら可視領域が狭い。もう少し視点低くして奥の方まで見れるようにするとか……街から出て、乗り物がそばにあるかどうかマップ回さないと分からない場所があるってのは……。
あと馬、ちょっとクレバス越える判定が厳しすぎませんか。最初ティティーツイスター行く時、あまりに渡れないんでフラグが足りてないのかと思いましたよ。
さらに言うなら、ボス戦が唐突すぎやしませんか。ドラクエとかだと、おどろおどろしい門があったりボスに話しかける必要があったりするじゃないですか。接敵場所が読めないのもきついし、良く分からん魔獣がいきなり襲ってくるのも謎すぎる。
・戦闘
キャラが動き回るじゃないですか、無意味に。これね、すっごく好き。なんというか、やられた!って感じですよ。順番が来るまで横一列で、自分の番になったら前に出て攻撃、ってパターンがRPGの戦闘だと思ってた俺には大ショック。意味なんか無いんだけど、常に間合いを探ってるんだ、とか妄想の余地は広がりますよね。戦闘の間にポジションが動きまくるのも戦闘にテンポを生んでる一因だと思うし、とにかくコレは評価したい。
難点を言うなら敵味方の相対位置がぐるぐる入れ替わるから、同じ種類の敵が複数出たときに「左側にはだいぶダメージ与えた筈だけど右側は一発しか殴ってない」とかそう言うのが分かりづらいのが。一回アナライズすれば以降は残HP確認できるようになるけど、それも面倒だしなあ。
バステ、被ダメも2とは雲泥の差ですよ。コレはもう完全に個人の趣味なんですけど、戦闘が終わってから次の戦闘に入るまでにどれ位の割合でキャンプ画面を開くかっていう。個人的にはWA1くらい戦闘ごとにベリーやバステ回復を使うのが好きなんですけど、3rdも特に序盤~中盤は毒や病気、麻痺みたいな状態異常に対処しなきゃならない機会が多くて楽しい。しかもPS次第では防げる、って自由度も心地良い。2はザコ戦が本当におざなりって言うか、普通に進めてれば無視してダンジョンクリア出来ちゃうから……。
通常攻撃がARMになったのも大きな、嬉しい変更。1も2も普段はARM使う機会なんて滅多にないし、2なんかハイパーかけて殴った方が強いし。4人が4人とも性格の違う銃器を使ってるのも見てて楽しい。
ただ、「逃げる」がなくなったのは衝撃だった。誰々のピンチが本当に危機的状況になっちゃうんだもの。風見鶏手に入れたときのありがたみと言ったら!
・音楽
2ほど耳に残る曲は無かった。というか2のレベルが高すぎた。ついでにOPアニメ、2の方があきらかにクオリティ高いよね、そのうえ2曲もあったし。ただ、曲が悪いというよりはあくまでもBGMとして振舞ってたな、という感じ。2はアニメ調に傾倒しすぎてる感があるし。
・操作性
ブロックをつかむ時に、座標が中心からずれてると掴まずにダッシュしてブロックに激突→ノックバックがひたすら不快でした。あと、プラグインの対象を選ぶとき、誰がどのミーディアムを身につけているかわからないのが。コレはテストプレイの段階で気付いてほしかった。
・キャラクター
ギャロウズがスパロボOGのジャーダ、クライヴがトライガンのヴァッシュ、ジェットがブリーチ日番谷隊長に見えるんだけど俺、病気かな。あるいはこじつけかな。まあどこにでもあるデザインですよね、キャラは。そんな中で異彩を放つクライヴの髪。緑色は無いっスよ、一番浮いてますよこの人。
ライバルもシュレディンガー一家はいちいち狙ってますよね。あざとい。美味しいところは結局マヤが持っていっちゃうし。エレニアックの魔女っ娘のコスとか、もう脚がエロすぎて戦闘を終わらせたくなかったり。
脇もケイトリンやベアトリーチェもアグネスポイントが貯まりそうなパーソナリティだし、訴求性の高いキャラが多い。
それでも主人公PTはホントに魅力的。こっちの言いたいツッコミを先回りしてくれるギャロウズにニヤリとしたり、青臭いヴァージニアにドキドキしたり。ヴァージニアは最後までキャラがぶれなくてとても良かった。エロ同人が読みたいキャラアワード2009下半期に颯爽と現れた新星ですよ。EDもお気に入りで、終了直後補正は避けられないけど今までやったRPGの中でも3本の指に入るエンドでした。まあラストバトルはなんじゃこりゃって位に冗長で盛り上がりどころが分からなかったんだけど。
・世界観
砂の海には一本取られた。最初、バスカーコロニー傍の砂地に全く進めなくて違和感を覚え、ジョリーロジャーって周りは砂漠なのにどこが港町なんだ?って疑問が氷解した瞬間。魔族の正体だとか外つ国の話とか、他にも気に入ったポイントはあるんですよね。荒野荒野してるし、渡り鳥って存在に説得力がある西部劇チックな雰囲気は愛せる。最後にお尋ね者になってるとかもうご褒美でしかない。ていうかベル☆スタア。
・その他
ゲーム開始のメニューで、HDDへのインストール、みたいなのを選ぶと2の終盤フィールドの曲がかかるのは演出がいいというか、WAって過去作を大事にするんですね。ていうか大事にしすぎです多分。涙のかけらはシリーズ通しての重要アイテムってことで大目に見れても、他の用語まで過去作から持ってこなくてもいいだろうに……と思う。どこまでも製作者の自己満足でしょこれ。自己満足といえばアラン・スミシーの立て札だとか本棚の本の記述だとか街の人の台詞だとか、完全にライターが自分の世界に入って周りを見て無い感がアリアリ。オナニー自慢をされてる気分になって萎える事この上ない。特に本の記載は不自然すぎて神の目線すぎて気持ち悪い。ウンザリすぎて後半は本棚を調べられなかったほど。
・総括
スーマリ2がスーマリ3になったとき位に進化を感じた。2と同じハードとは思えない……って、ハード代わってましたね。じゃあスーマリ3がワールドになったとき並の驚き。advancedの名に恥じない出来でした、個人的に。世間での評価は関係ないと言いたいところなんだけど、ラスボス戦だけは酷いってのに納得。でも1だって唐突だったうえに弱いじゃんラスボス。2がほぼイベント戦闘だってことを考えれば……、贔屓の引き倒しですねこれじゃ。でもいいんだ、ヴァージニアが宝箱を開ける時のハイキックで全て許そう。
最初は東方厨の弟を鼻で笑ってたんです
2009年8月19日 日常東方を知ってから一年が経ちました。
移り気な俺だから、いつ厨→アンチへの転身を遂げるかと不安だったんだけどねえ。ほら、西尾維新とかクビキリサイクルの時は溜まり場の読書ノートに「こいつはすごいぜ」「ぶっちぎるぜ」って書いてたんですよ。クビシメロマンチストで首を捻って、クビシメハイスクールを経てサイコロジカルで諦めたけども。大嫌いだけど、ミステリ作家からラノベ作家へと上手くスライドしたなあとは思う。大嫌いだけど。
あれ、何の話だっけ。そうそう東方だ。しかしなんで若い世代に受けてるのかはさっぱり分からない。モンハンとかアイマスとか三国無双とか、今の子はアクションとかシューティング好きなのかな。
…………………………………………
・WA
順番で行けば次はアルターコード:Fなんだけど、3でやり残したことが多すぎて移行できない。宝箱もまだ7つ開けてないのがあるし、テレパスタワーはほぼ手付かずだし、隠しボスは倒してないし、ABYSSも潜ってない。
全然関係ないけどジェットって戦力としては序盤~中盤がピークよね。なんか後半のお荷物ぶりが半端じゃないんですが。魔力低いし攻撃力も高い!って程ではないしHP低いし。
…………………………………………
職場の、4つ年下のグループと呑みました。
ドラクエの話題になったんだけどさ、彼らにとって「僕達のドラクエ」って6らしいんだよね。アモスだとかテリーだとか凄く楽しそうに話すんだ。俺はたまに話題を振られても、
「海底神殿のキラーマジンガは罠だよね」
位しか返せない。ていうか3も4もやってないとかどういうことだよ25歳。
あ、一人だけ最近はDQ9とGジェネしかやってませんて子がいて、好感度UP。でもガンダムはV・G・W・Seedしか見てないってんでギギギ。その辺はスパロボ知識でしか分からんのだよ。Vなんてカラオケでブルーノートとdj.nagireoが両手広げてる位しか知識ないんじゃよ。
…………………………………………
秋田の敵は取ったぜ。
っていうか物心ついてからというもの、新潟県勢が夏大会でここまで健闘してるのは初めてなんでドキドキが止まりません。しかし総合的に見ると、やっぱり帝京は野球が上手いね。準々決勝で当たらない事を祈るばかり。明日の結果次第だけど智弁和歌山とかも勘弁してほしいなあ。
…………………………………………
金曜日から夏休みなのにやることが無いんです。なんかもうすぐお台場ガンダムが撤収らしいから見に行っちゃおうかしらん。
移り気な俺だから、いつ厨→アンチへの転身を遂げるかと不安だったんだけどねえ。ほら、西尾維新とかクビキリサイクルの時は溜まり場の読書ノートに「こいつはすごいぜ」「ぶっちぎるぜ」って書いてたんですよ。クビシメロマンチストで首を捻って、クビシメハイスクールを経てサイコロジカルで諦めたけども。大嫌いだけど、ミステリ作家からラノベ作家へと上手くスライドしたなあとは思う。大嫌いだけど。
あれ、何の話だっけ。そうそう東方だ。しかしなんで若い世代に受けてるのかはさっぱり分からない。モンハンとかアイマスとか三国無双とか、今の子はアクションとかシューティング好きなのかな。
…………………………………………
・WA
順番で行けば次はアルターコード:Fなんだけど、3でやり残したことが多すぎて移行できない。宝箱もまだ7つ開けてないのがあるし、テレパスタワーはほぼ手付かずだし、隠しボスは倒してないし、ABYSSも潜ってない。
全然関係ないけどジェットって戦力としては序盤~中盤がピークよね。なんか後半のお荷物ぶりが半端じゃないんですが。魔力低いし攻撃力も高い!って程ではないしHP低いし。
…………………………………………
職場の、4つ年下のグループと呑みました。
ドラクエの話題になったんだけどさ、彼らにとって「僕達のドラクエ」って6らしいんだよね。アモスだとかテリーだとか凄く楽しそうに話すんだ。俺はたまに話題を振られても、
「海底神殿のキラーマジンガは罠だよね」
位しか返せない。ていうか3も4もやってないとかどういうことだよ25歳。
あ、一人だけ最近はDQ9とGジェネしかやってませんて子がいて、好感度UP。でもガンダムはV・G・W・Seedしか見てないってんでギギギ。その辺はスパロボ知識でしか分からんのだよ。Vなんてカラオケでブルーノートとdj.nagireoが両手広げてる位しか知識ないんじゃよ。
…………………………………………
秋田の敵は取ったぜ。
っていうか物心ついてからというもの、新潟県勢が夏大会でここまで健闘してるのは初めてなんでドキドキが止まりません。しかし総合的に見ると、やっぱり帝京は野球が上手いね。準々決勝で当たらない事を祈るばかり。明日の結果次第だけど智弁和歌山とかも勘弁してほしいなあ。
…………………………………………
金曜日から夏休みなのにやることが無いんです。なんかもうすぐお台場ガンダムが撤収らしいから見に行っちゃおうかしらん。
頭が沸騰しそうだよ?
2009年8月21日 日常 コメント (2)今日から火曜日まで夏休みなんだけど、特にやることがない。っていうか日曜日までは自宅でお留守番なので何にも出来ないというか。
まあ「車両も入れコラ!」「今の保険見直せコラ!」って怒られた事だし、自動車保険について調べてみようかなとか。さっそく、損保ジャパンとソニー損保、アクサのHPをチェック。
……うわぁ。
初めて伊藤真の商法テキスト読んだ時はこんな気分だったなあ。一個一個の単語を拾えば何となく意味は分かるんだけど、並べられると理解不能。思考が出来ずにオーバーフロー。「え、こんなの分かるようにならなきゃいけないの……?」身体をじっとり包む脂汗、窓の外から聞こえる給仕の掛け声とトラクターの騒音。
いや、無いわ。結局、大学5年も行ったけど商法はサッパリだったし、っていうか法律系全部駄目だったし。優は一個も無かったしなあ……なんで法学部だったんだろうね俺。
そうじゃなくて。興味がないことの、しかも何か手に入るわけじゃない、保険の勉強って無茶苦茶ダリーんだなって再確認。友人が秋から年金機構に採用されるんですけど、保険の勉強って大変だよね、頑張ってねというか。
車乗りたくないなあ。首都圏に異動出来ないものかなあ。
…………………………………………
あまりにも暇だから甲子園。
・花巻東vs明豊
epoには悪いけど、「最強モンスター」が気に食わないから明豊応援するよ。っていうかテレ朝の印象操作なんだけどね。センスの無い二つ名ってホント罪ですね。
・日本文理vs立正大しょう南
変換が面倒な初出場校相手なら準決勝狙えるんじゃないかな……というかベスト8はここ以外どこと当たっても勝てる気がしないから、針の穴を通すような抽選だったね。
多分、あちらも同じことを考えてそうだけど。
・帝京vs県岐阜商
帝京って本当に野球が上手いチームだなあってのは3回戦の九州国際大付属戦で分かったんだけど、県岐商も勢いがあるから善戦して欲しい。やっぱり県立校応援したくなるよね。
・都城商vs中京大中京
なんで高校野球って商業高校が強いんだろう。商業→女の子多い→マネージャーは可愛い→部長と付き合ってる→そんなの関係なく入部即ちょっかい→虐めに合う→退部。嫌な事思い出してしまった。どっちが勝ってもどうでもいいけど、昨日の智弁のピッチャーの粘投はもっと評価されるべき。あれこそ我慢のピッチングですよ。
…………………………………………
この際だから持ってるDVDや保存した動画を家でじっくり視聴しようかと思ったんだけど、生憎テレビもPCも、置いてあるのはリビングなんだよなあ。結局3日間はダラダラ過ごすだけになりそう。酷く不健康だなあ。
…………………………………………
月末の健康診断に向けて、再び身体を絞りはじめました。おやつを断つと途端にそのことしか考えられなくなるあたり、砂糖と卵とバターと小麦粉には依存性があるとしか思えない。ああクッキーが。ああクッキーが。職場でタケノコ派とキノコ派の対立を煽ってみたけど、みんなタケノコ派だったので喧嘩になりませんでした。キリスト教の考える平和ってのはこういうものなのかな、みんな同じ考えなら喧嘩なんておこらないんだから異教徒が悪い、的な。
…………………………………………
コミケにサークル参加してた弟が帰ってきました。
「お疲れ様。楽しかったかい?」
「ただいま。兄貴にお土産があるけど、要る?」
星蓮船手に入れてきたらしい。5面道中のナズーリンはZUNの立ち絵じゃあ飛びぬけて可愛いと思う。
まあ「車両も入れコラ!」「今の保険見直せコラ!」って怒られた事だし、自動車保険について調べてみようかなとか。さっそく、損保ジャパンとソニー損保、アクサのHPをチェック。
……うわぁ。
初めて伊藤真の商法テキスト読んだ時はこんな気分だったなあ。一個一個の単語を拾えば何となく意味は分かるんだけど、並べられると理解不能。思考が出来ずにオーバーフロー。「え、こんなの分かるようにならなきゃいけないの……?」身体をじっとり包む脂汗、窓の外から聞こえる給仕の掛け声とトラクターの騒音。
いや、無いわ。結局、大学5年も行ったけど商法はサッパリだったし、っていうか法律系全部駄目だったし。優は一個も無かったしなあ……なんで法学部だったんだろうね俺。
そうじゃなくて。興味がないことの、しかも何か手に入るわけじゃない、保険の勉強って無茶苦茶ダリーんだなって再確認。友人が秋から年金機構に採用されるんですけど、保険の勉強って大変だよね、頑張ってねというか。
車乗りたくないなあ。首都圏に異動出来ないものかなあ。
…………………………………………
あまりにも暇だから甲子園。
・花巻東vs明豊
epoには悪いけど、「最強モンスター」が気に食わないから明豊応援するよ。っていうかテレ朝の印象操作なんだけどね。センスの無い二つ名ってホント罪ですね。
・日本文理vs立正大しょう南
変換が面倒な初出場校相手なら準決勝狙えるんじゃないかな……というかベスト8はここ以外どこと当たっても勝てる気がしないから、針の穴を通すような抽選だったね。
多分、あちらも同じことを考えてそうだけど。
・帝京vs県岐阜商
帝京って本当に野球が上手いチームだなあってのは3回戦の九州国際大付属戦で分かったんだけど、県岐商も勢いがあるから善戦して欲しい。やっぱり県立校応援したくなるよね。
・都城商vs中京大中京
なんで高校野球って商業高校が強いんだろう。商業→女の子多い→マネージャーは可愛い→部長と付き合ってる→そんなの関係なく入部即ちょっかい→虐めに合う→退部。嫌な事思い出してしまった。どっちが勝ってもどうでもいいけど、昨日の智弁のピッチャーの粘投はもっと評価されるべき。あれこそ我慢のピッチングですよ。
…………………………………………
この際だから持ってるDVDや保存した動画を家でじっくり視聴しようかと思ったんだけど、生憎テレビもPCも、置いてあるのはリビングなんだよなあ。結局3日間はダラダラ過ごすだけになりそう。酷く不健康だなあ。
…………………………………………
月末の健康診断に向けて、再び身体を絞りはじめました。おやつを断つと途端にそのことしか考えられなくなるあたり、砂糖と卵とバターと小麦粉には依存性があるとしか思えない。ああクッキーが。ああクッキーが。職場でタケノコ派とキノコ派の対立を煽ってみたけど、みんなタケノコ派だったので喧嘩になりませんでした。キリスト教の考える平和ってのはこういうものなのかな、みんな同じ考えなら喧嘩なんておこらないんだから異教徒が悪い、的な。
…………………………………………
コミケにサークル参加してた弟が帰ってきました。
「お疲れ様。楽しかったかい?」
「ただいま。兄貴にお土産があるけど、要る?」
星蓮船手に入れてきたらしい。5面道中のナズーリンはZUNの立ち絵じゃあ飛びぬけて可愛いと思う。
留守番中に祖母が38℃の高熱を出したから病院に連れてったんだけど、幸いインフルエンザは陰性でした。
危うく夏休みがもう少し伸びるところだった。
…………………………………………
明日、decの実況スレでカッコよく決めるための台詞を考えてました。
「お前の敗因はたった一つだぜ。たった一つのシンプルな答えだ。テメーは俺を侮った」
「vs県岐商が事実上の決勝戦だったな」
「フラフラの﨑田の方がまだマシだったよ」
「これは長野日大の分!これは都城商の分!そしてこれは花巻東の分だ!」
言い訳も考えてました。
「新潟県相手に本気だなんて大人気ないと思わないんですか?」
「いや、だってこっちは決勝とか初めてだし」
「ていうか県の総人口からして違うし」
「あーあ、なんか冷めちゃった。ねーマリカやらねー?」
うん、色んな所で「日本文理は運がいいだけ」みたいな論調を見かけるけどさ、運がいい上に振れてるし、Pの調子もいいんだよ。運だけで勝ったなんて、むしろ今まで負かしてきたチームに失礼ですからね。今日の接戦で既にフロックで無かった事は証明できてると思うから、明日の決勝で評価を磐石にして欲しいところ。
ただ、ありえないほどの幸運に恵まれた事は否定しない。主にクジ運とか。
でも兄くんとこの県も決勝まで進むのは久しぶりだってね、お互い頑張って応援しましょう。
…………………………………………
・星蓮船
イージー5面で死ぬ。っていうかアイテムが邪魔で弾が見えないってのは新しい……いや、ねーわ。個人的には一輪&雲山の方が4面ボスより遥かにキツい。そしてベントラーを楽しむ余裕が、4面以降は殆どない。UFO登場によるアイテム消しと撃破による弾消しを上手く使うことが前提な面構成なのか、それとも俺が考えなしにショット打ちすぎ&動きすぎなのか。
…………………………………………
全然関係ないけど、長時間の正座によって足が痺れて立てない女の子って、いいですよね。ロリアイドルのイメージDVDで是非採用してもらいたいシチュエーションですよ。そもそも買わないし、見ないけど。
…………………………………………
・シンケン
十臓が死んだと思ってる視聴者は、子供含めても少数派だろうね。刀持ち替えて反撃は絵になってたけど。むしろシリアスな話の後の来週……ネコ化する殿が予告の段階から楽しみすぎる。
・ライダー
Wですが、俺が間違ってました。続報が出るたびにワクワクが止まりません。超楽しみ。ディケイドは、あと25分でまとまるとはとてもとても……椿君の変身が見れればいいや。
危うく夏休みがもう少し伸びるところだった。
…………………………………………
明日、decの実況スレでカッコよく決めるための台詞を考えてました。
「お前の敗因はたった一つだぜ。たった一つのシンプルな答えだ。テメーは俺を侮った」
「vs県岐商が事実上の決勝戦だったな」
「フラフラの﨑田の方がまだマシだったよ」
「これは長野日大の分!これは都城商の分!そしてこれは花巻東の分だ!」
言い訳も考えてました。
「新潟県相手に本気だなんて大人気ないと思わないんですか?」
「いや、だってこっちは決勝とか初めてだし」
「ていうか県の総人口からして違うし」
「あーあ、なんか冷めちゃった。ねーマリカやらねー?」
うん、色んな所で「日本文理は運がいいだけ」みたいな論調を見かけるけどさ、運がいい上に振れてるし、Pの調子もいいんだよ。運だけで勝ったなんて、むしろ今まで負かしてきたチームに失礼ですからね。今日の接戦で既にフロックで無かった事は証明できてると思うから、明日の決勝で評価を磐石にして欲しいところ。
ただ、ありえないほどの幸運に恵まれた事は否定しない。主にクジ運とか。
でも兄くんとこの県も決勝まで進むのは久しぶりだってね、お互い頑張って応援しましょう。
…………………………………………
・星蓮船
イージー5面で死ぬ。っていうかアイテムが邪魔で弾が見えないってのは新しい……いや、ねーわ。個人的には一輪&雲山の方が4面ボスより遥かにキツい。そしてベントラーを楽しむ余裕が、4面以降は殆どない。UFO登場によるアイテム消しと撃破による弾消しを上手く使うことが前提な面構成なのか、それとも俺が考えなしにショット打ちすぎ&動きすぎなのか。
…………………………………………
全然関係ないけど、長時間の正座によって足が痺れて立てない女の子って、いいですよね。ロリアイドルのイメージDVDで是非採用してもらいたいシチュエーションですよ。そもそも買わないし、見ないけど。
…………………………………………
・シンケン
十臓が死んだと思ってる視聴者は、子供含めても少数派だろうね。刀持ち替えて反撃は絵になってたけど。むしろシリアスな話の後の来週……ネコ化する殿が予告の段階から楽しみすぎる。
・ライダー
Wですが、俺が間違ってました。続報が出るたびにワクワクが止まりません。超楽しみ。ディケイドは、あと25分でまとまるとはとてもとても……椿君の変身が見れればいいや。
スポーツ観戦で震えて笑って泣いてまた笑って。
そういった感性が残っている自分を幸せに思った。
日本文理高校は新潟県高校野球史上、最高のチームだった。
歴史に残る試合、9回表の攻防を見れて心から感謝。
ではまた来年。
夏が、終わるね。
そういった感性が残っている自分を幸せに思った。
日本文理高校は新潟県高校野球史上、最高のチームだった。
歴史に残る試合、9回表の攻防を見れて心から感謝。
ではまた来年。
夏が、終わるね。
星蓮船のイージークリアした。ネタバレとか誰も気にしないよね?周りには東方厨なんていなそうだし、ましてプレイする派はもっと少なそうだし。そうそう、噂によればnagireoさんが東方厨になりそうだって話じゃないですか。美咲かな、マリアリかな。
んで、初回プレイはメタメタで、5面ボスに着いた段階で残機0ボム0だったんだけど、UFOの取り方とか壊し方をちょっと考えたら2回目でさっくりいけました。使ったのは霊夢Aだけど、多分他のキャラでもイージーならどうにかなりそう。
ノーマルに挑戦する前にもう少し慣らしながら効率のいいUFO回収を研究するべきなのかなあ。現状だとボムも残機の欠片も落とさない青UFOをどうやって排除するかって所が焦点だし。
ストーリーは今回凝ってるなあって感想。敵側の設定がやっつけじゃないというか、何か真面目な人やら良識派ばっかりで困るんですけど。主人公側は巫女二人のチンピラ指数が高すぎる。
音楽は地霊殿よりだいぶ好き。タイトル・1面道中・1ボス・4面道中・4ボス・5ボス・6ボス・スタッフロール辺りが。感情の摩天楼~Cosmic Mindから空の帰り道~Sky Dreamの流れはちょっと卑怯だわ。
画像はZUN絵では群を抜いて可愛い5面中ボス。冷静になって見るとこれで「群を抜いて可愛い」ってどうなんだと思うけど、多分事実だ。今回のキャラは製作途中でタッチが明らかに変わってて吹くね。ナズーリンにしたって1面ボスの立ち絵はなんじゃこりゃって感じだもの。
もう一枚は5ボス、初見の印象が堀北真希。顔立ちとか割と似てると思うんだけどなあ。
…………………………………………
甲子園、一晩明けてようやく落ち着いた。
っていうか文理は粘ったけど、やっぱり総合力じゃあ中京大中京に一歩も二歩も劣るね。つーかクリンナップがチートすぎる。日本文理が白馬義従だとしたら連中は3番に張飛、4番に関羽だもの。特に堂林のバッティングセンスには戦慄した。なんで内角を突いて腕畳んだ状態なのにフェンスにダイレクトで持っていくのさ。
でもまあ、ホント良くやったよ日本文理。特に全試合一人で投げぬいた伊藤くんは凄い。笑うときも唇の端を持ち上げる位で、破顔一笑ってのは一回もなかったけど、マウンドでも顔色一つ変えずに淡々とコースをつく姿は非常に印象的。小学校の時からの女房役っていうキャッチャーの若林くんの好リードも光った。
真面目な話、決勝戦としては伝説になるレベルの試合だったと思うし、新潟に絞って言えば50年後まで語り継がれるチームであり試合だったわ。
でも大事なのはむしろ来年春の選抜、そして夏大会。ここであっさり負けると「やっぱり新潟は新潟」ってことになっちゃう。3年に1度位はベスト16に顔を出す県に育ってほしいなあ。関東甲信越ブロックだと、福井や群馬を目標に。
…………………………………………
明日から仕事。
修羅場なのは休む前から分かってたんで、出来るだけ問題が増えてませんように。
んで、初回プレイはメタメタで、5面ボスに着いた段階で残機0ボム0だったんだけど、UFOの取り方とか壊し方をちょっと考えたら2回目でさっくりいけました。使ったのは霊夢Aだけど、多分他のキャラでもイージーならどうにかなりそう。
ノーマルに挑戦する前にもう少し慣らしながら効率のいいUFO回収を研究するべきなのかなあ。現状だとボムも残機の欠片も落とさない青UFOをどうやって排除するかって所が焦点だし。
ストーリーは今回凝ってるなあって感想。敵側の設定がやっつけじゃないというか、何か真面目な人やら良識派ばっかりで困るんですけど。主人公側は巫女二人のチンピラ指数が高すぎる。
音楽は地霊殿よりだいぶ好き。タイトル・1面道中・1ボス・4面道中・4ボス・5ボス・6ボス・スタッフロール辺りが。感情の摩天楼~Cosmic Mindから空の帰り道~Sky Dreamの流れはちょっと卑怯だわ。
画像はZUN絵では群を抜いて可愛い5面中ボス。冷静になって見るとこれで「群を抜いて可愛い」ってどうなんだと思うけど、多分事実だ。今回のキャラは製作途中でタッチが明らかに変わってて吹くね。ナズーリンにしたって1面ボスの立ち絵はなんじゃこりゃって感じだもの。
もう一枚は5ボス、初見の印象が堀北真希。顔立ちとか割と似てると思うんだけどなあ。
…………………………………………
甲子園、一晩明けてようやく落ち着いた。
っていうか文理は粘ったけど、やっぱり総合力じゃあ中京大中京に一歩も二歩も劣るね。つーかクリンナップがチートすぎる。日本文理が白馬義従だとしたら連中は3番に張飛、4番に関羽だもの。特に堂林のバッティングセンスには戦慄した。なんで内角を突いて腕畳んだ状態なのにフェンスにダイレクトで持っていくのさ。
でもまあ、ホント良くやったよ日本文理。特に全試合一人で投げぬいた伊藤くんは凄い。笑うときも唇の端を持ち上げる位で、破顔一笑ってのは一回もなかったけど、マウンドでも顔色一つ変えずに淡々とコースをつく姿は非常に印象的。小学校の時からの女房役っていうキャッチャーの若林くんの好リードも光った。
真面目な話、決勝戦としては伝説になるレベルの試合だったと思うし、新潟に絞って言えば50年後まで語り継がれるチームであり試合だったわ。
でも大事なのはむしろ来年春の選抜、そして夏大会。ここであっさり負けると「やっぱり新潟は新潟」ってことになっちゃう。3年に1度位はベスト16に顔を出す県に育ってほしいなあ。関東甲信越ブロックだと、福井や群馬を目標に。
…………………………………………
明日から仕事。
修羅場なのは休む前から分かってたんで、出来るだけ問題が増えてませんように。
2回も3回もメールが行った人はごめんね
2009年8月26日 日常ケータイのメアド変えました。
色んな人から「なんで?」「またストーカーすか」「アンタのエストポリスへの愛はその程度だったのかよ」とか言われたんで理由を。
んとね、前の会社で情報共有のためにメーリングリストをいくつか持ってたんだけどさ、管理者じゃないと解除できないのね、んでその管理者と連絡が取れなくて、今でも頻繁にMLに対して広告やらなんやらが届くのが嫌になったので。
ていうかさ、登録してる人のメアドが何時の間にか変わってたりすると悲しいね。日記に相互してる人の中にも変更のメールが届かなかった人がいるから、秘密日記で登録しておいてくれると嬉しいなあ。んで俺に教えてくれると嬉しいなあ。
新しいメアドは何にしようか割と迷ったんだけど、ネタに走らずストレートなものにしました。これなら少なくともメアド交換の時に「エストポリス伝記2ってなんですか?」みたいな質問を受けたりはしないはずだ。SFCで一番泣けるゲームですって言っても会う人会う人誰も知らないんだもんよ。
…………………………………………
折角だから今度ヤン君と会ったら東方のアレンジについてガッツリ語り合おうと思ったんだけど、驚くほど好みが被らなそう。石鹸屋も岸田もWAVEも全然聴いた事がねえって言う。こっちはSOUND HOLICやらSYNC.ART’sだからなあ。
しかしコミケに行かなくても新刊・新譜が手に入るんだからメロンブックスやメッセサンオーはいい仕事をする。メッセはクレカ使えないのがしんどいけど。
…………………………………………
あ、報告し忘れてたけど先週からDOL復帰してます。なぜかジョーさんとはIN時間が全然合わないみたいですけど。とりあえずmarioは冒険やって、2ndは調理上げようかなとか。
その後は錬金3級ニコラ抜きをやる予定なんですけど、marioと2ndどっちがいいかなあ。2ndでやるとなるとまずは財宝探索と開錠を一から育てなきゃいけないんですけど、marioでやるとなると新たに取らなきゃいけないスキルが多い。
まあいいですよ。12月に追加予定のフィロゾフ副官(女)を見込んでのことですから。
色んな人から「なんで?」「またストーカーすか」「アンタのエストポリスへの愛はその程度だったのかよ」とか言われたんで理由を。
んとね、前の会社で情報共有のためにメーリングリストをいくつか持ってたんだけどさ、管理者じゃないと解除できないのね、んでその管理者と連絡が取れなくて、今でも頻繁にMLに対して広告やらなんやらが届くのが嫌になったので。
ていうかさ、登録してる人のメアドが何時の間にか変わってたりすると悲しいね。日記に相互してる人の中にも変更のメールが届かなかった人がいるから、秘密日記で登録しておいてくれると嬉しいなあ。んで俺に教えてくれると嬉しいなあ。
新しいメアドは何にしようか割と迷ったんだけど、ネタに走らずストレートなものにしました。これなら少なくともメアド交換の時に「エストポリス伝記2ってなんですか?」みたいな質問を受けたりはしないはずだ。SFCで一番泣けるゲームですって言っても会う人会う人誰も知らないんだもんよ。
…………………………………………
折角だから今度ヤン君と会ったら東方のアレンジについてガッツリ語り合おうと思ったんだけど、驚くほど好みが被らなそう。石鹸屋も岸田もWAVEも全然聴いた事がねえって言う。こっちはSOUND HOLICやらSYNC.ART’sだからなあ。
しかしコミケに行かなくても新刊・新譜が手に入るんだからメロンブックスやメッセサンオーはいい仕事をする。メッセはクレカ使えないのがしんどいけど。
…………………………………………
あ、報告し忘れてたけど先週からDOL復帰してます。なぜかジョーさんとはIN時間が全然合わないみたいですけど。とりあえずmarioは冒険やって、2ndは調理上げようかなとか。
その後は錬金3級ニコラ抜きをやる予定なんですけど、marioと2ndどっちがいいかなあ。2ndでやるとなるとまずは財宝探索と開錠を一から育てなきゃいけないんですけど、marioでやるとなると新たに取らなきゃいけないスキルが多い。
まあいいですよ。12月に追加予定のフィロゾフ副官(女)を見込んでのことですから。
金曜日、実家に向かう途中でネズミ捕りに遭った。っていうか初体験ですよ。ちょい緊張しながら助手席のウィンドーを開けて免許証を提示。
「ご協力ありがとうございます」
「ご苦労様です」
「これ、最近の曲ですか?」
「え、あー、ええ、まあ」
IOSYS"こんなにかわいいスカーレッツが私のお嬢様なはずがない".mp3
C76の新作だし、間違った事は言ってない。選曲が間違ってただけ。
…………………………………………
・シンケン
土が主人公すぎて辛い。
・ディケイド
士が主人公すぎて辛い。
置いといて。
この間は殿とバッチリフラグを立ててたのに、今度は千明といい感じになることはがマジで魔性の女というか淫売というか。それにしても外道衆はホントに外道ですよね。「同じ人間からモノの様に扱われ、知らぬ間に殺される」とか、昨今の子供番組としてはエグすぎる。
そしてディケイドですが、もう何をか言わんや。この脚本にいつの段階でゴーサインが出たのか知らないけど普通のお子さんは今頃、???じゃないだろうか。ぶん投げるだろうなと思ってた大きなお友達の予想さえ突き抜けるこの展開。
普段見てない人は「ああ、投げっぱなしだったんだろうなあ」とか思ってそうだけど、違うよ全然違うよ。俺たちの戦いはこれからだ、ソードマスターヤマトさえもう少しまとめるっつーか、本当に酷かった。平成ライダー10年間の集大成がこれだと思うと気持ちが沈む。せっかく士役の人がどんどん演技上手くなってたってのになあ。
来週はWでまたしてもimg大荒れだろうなあ。話題になるのはいいんだか悪いんだか。
…………………………………………
ジョーさんがラブプラスにお熱を上げてると伺ったんですが、前に調べたときは「要するに天外ZEROですね」って感想しか抱けなかったんですよ。DSだからグラ荒いし、キャラも3人しかいないし。でも4亀のレビューで見方変わりましたね。
http://www.4gamer.net/games/094/G009426/20090826058/
これで金貰えるんだからどうかしていると言いたいところなんですが、しっかりほしくなった人間がいるのも事実なので仕事としては成功なんだろう。ていうかこのレビュアー、棚町さんへの愛はどうするつもりだ。
…………………………………………
・DOL
アテネ西で調達!木の実は魚を買って調理!ウサギはニワトリ買って屠殺!
2ndは大勝利に違いないんですけどね。1stがまた面倒な冒険ばっかりで……っつーか海外旅行した事が無い俺はグアムとハワイの位置はじめて知りましたよ。ハワイの方が日本からはずっと遠いんですね、意外。
まあグアムが近いかって言われると、ゲーム的にはジャカルタから何度も足を運ぶ事になりそうでこりゃまた随分ココロブレイカー。そもそもナンマドールなんて初めて聴いたんで、ラノ・ララクのときと違ってモチベーションが上がらないのも辛い。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-ohashi/nanmadol.html
でもちょこっと調べただけでも面白そうですね。まず行く機会は無いだろうけど、小旅行気分でクエこなしてみますか。いや、無理。自分を騙せない距離。
しかしDOLにおいて移動距離が最長の冒険クエってなんでしょうね。「怪鳥再び」なんかは思わず笑っちゃった気もしますが、定期船使ったからあんまり辛い印象はない。むしろ初めてアフリカからアラビアへ行った帰りに受けた「クレオパトラの化粧」は本当に酷かった。アデン→アレクサンドリアって。しかも古代エジプト語必要だしさあ!
んで、久しぶりに調べてみたらクエストデータの請負場所からアデンが消えてた。何、幻だったの?絶望的な思いで帰ってきてゲットしたアイテムが香油だった時のやるせなさは無かった事にされたの?
という愚痴。
しかも別の場所で「縫製やってるのにシャルロットとか副官にしてる香具師は敗北主義者。フランシーヌしかありえぬだろ普通……」とか言われて、俺の怒りは爆発寸前。時空戦士になっちゃうところですよ?諦めないぜ、投げ出さないぜ、最後の最後の最後まで負けないぜ。
でも考えてみたら21世紀もそろそろネオンジェネシス扱いが小っ恥ずかしいこの時代に「香具師」って。ネタに踊らされたのだとしたら鍛えるべきは俺の堪忍袋の方かもね。
「ご協力ありがとうございます」
「ご苦労様です」
「これ、最近の曲ですか?」
「え、あー、ええ、まあ」
IOSYS"こんなにかわいいスカーレッツが私のお嬢様なはずがない".mp3
C76の新作だし、間違った事は言ってない。選曲が間違ってただけ。
…………………………………………
・シンケン
土が主人公すぎて辛い。
・ディケイド
士が主人公すぎて辛い。
置いといて。
この間は殿とバッチリフラグを立ててたのに、今度は千明といい感じになることはがマジで魔性の女というか淫売というか。それにしても外道衆はホントに外道ですよね。「同じ人間からモノの様に扱われ、知らぬ間に殺される」とか、昨今の子供番組としてはエグすぎる。
そしてディケイドですが、もう何をか言わんや。この脚本にいつの段階でゴーサインが出たのか知らないけど普通のお子さんは今頃、???じゃないだろうか。ぶん投げるだろうなと思ってた大きなお友達の予想さえ突き抜けるこの展開。
普段見てない人は「ああ、投げっぱなしだったんだろうなあ」とか思ってそうだけど、違うよ全然違うよ。俺たちの戦いはこれからだ、ソードマスターヤマトさえもう少しまとめるっつーか、本当に酷かった。平成ライダー10年間の集大成がこれだと思うと気持ちが沈む。せっかく士役の人がどんどん演技上手くなってたってのになあ。
来週はWでまたしてもimg大荒れだろうなあ。話題になるのはいいんだか悪いんだか。
…………………………………………
ジョーさんがラブプラスにお熱を上げてると伺ったんですが、前に調べたときは「要するに天外ZEROですね」って感想しか抱けなかったんですよ。DSだからグラ荒いし、キャラも3人しかいないし。でも4亀のレビューで見方変わりましたね。
http://www.4gamer.net/games/094/G009426/20090826058/
これで金貰えるんだからどうかしていると言いたいところなんですが、しっかりほしくなった人間がいるのも事実なので仕事としては成功なんだろう。ていうかこのレビュアー、棚町さんへの愛はどうするつもりだ。
…………………………………………
・DOL
アテネ西で調達!木の実は魚を買って調理!ウサギはニワトリ買って屠殺!
2ndは大勝利に違いないんですけどね。1stがまた面倒な冒険ばっかりで……っつーか海外旅行した事が無い俺はグアムとハワイの位置はじめて知りましたよ。ハワイの方が日本からはずっと遠いんですね、意外。
まあグアムが近いかって言われると、ゲーム的にはジャカルタから何度も足を運ぶ事になりそうでこりゃまた随分ココロブレイカー。そもそもナンマドールなんて初めて聴いたんで、ラノ・ララクのときと違ってモチベーションが上がらないのも辛い。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-ohashi/nanmadol.html
でもちょこっと調べただけでも面白そうですね。まず行く機会は無いだろうけど、小旅行気分でクエこなしてみますか。いや、無理。自分を騙せない距離。
しかしDOLにおいて移動距離が最長の冒険クエってなんでしょうね。「怪鳥再び」なんかは思わず笑っちゃった気もしますが、定期船使ったからあんまり辛い印象はない。むしろ初めてアフリカからアラビアへ行った帰りに受けた「クレオパトラの化粧」は本当に酷かった。アデン→アレクサンドリアって。しかも古代エジプト語必要だしさあ!
んで、久しぶりに調べてみたらクエストデータの請負場所からアデンが消えてた。何、幻だったの?絶望的な思いで帰ってきてゲットしたアイテムが香油だった時のやるせなさは無かった事にされたの?
という愚痴。
しかも別の場所で「縫製やってるのにシャルロットとか副官にしてる香具師は敗北主義者。フランシーヌしかありえぬだろ普通……」とか言われて、俺の怒りは爆発寸前。時空戦士になっちゃうところですよ?諦めないぜ、投げ出さないぜ、最後の最後の最後まで負けないぜ。
でも考えてみたら21世紀もそろそろネオンジェネシス扱いが小っ恥ずかしいこの時代に「香具師」って。ネタに踊らされたのだとしたら鍛えるべきは俺の堪忍袋の方かもね。
カサバルって書くと使徒っぽくね?
2009年8月31日 読書http://www.tobooks.jp/akitabox/
オーフェンの例のアレ。エンジェルハウリングマジいらねえとか言うなよ。これは神様が与えてくれた新たなる名作との出会いチャンスだと思うことにしよう。
嘘。一回読んでこりゃ駄目だと思ったので今更手を出す気には……ねぇ。同じ経験してる人間も少なからずいそうな気がしますよ。
それにしてもデカい。そして高い。オーフェンだけで3000円なら躊躇わないんだけど、エンジェルハウリング……。あと、「買ったらオーフェンだけ読ませてよ」なんて不心得者は顎の骨砕き機の餌食になるべき。
オーフェンの例のアレ。エンジェルハウリングマジいらねえとか言うなよ。これは神様が与えてくれた新たなる名作との出会いチャンスだと思うことにしよう。
嘘。一回読んでこりゃ駄目だと思ったので今更手を出す気には……ねぇ。同じ経験してる人間も少なからずいそうな気がしますよ。
それにしてもデカい。そして高い。オーフェンだけで3000円なら躊躇わないんだけど、エンジェルハウリング……。あと、「買ったらオーフェンだけ読ませてよ」なんて不心得者は顎の骨砕き機の餌食になるべき。