金曜日、実家に向かう途中でネズミ捕りに遭った。っていうか初体験ですよ。ちょい緊張しながら助手席のウィンドーを開けて免許証を提示。
「ご協力ありがとうございます」
「ご苦労様です」
「これ、最近の曲ですか?」
「え、あー、ええ、まあ」
IOSYS"こんなにかわいいスカーレッツが私のお嬢様なはずがない".mp3
C76の新作だし、間違った事は言ってない。選曲が間違ってただけ。
…………………………………………
・シンケン
土が主人公すぎて辛い。
・ディケイド
士が主人公すぎて辛い。
置いといて。
この間は殿とバッチリフラグを立ててたのに、今度は千明といい感じになることはがマジで魔性の女というか淫売というか。それにしても外道衆はホントに外道ですよね。「同じ人間からモノの様に扱われ、知らぬ間に殺される」とか、昨今の子供番組としてはエグすぎる。
そしてディケイドですが、もう何をか言わんや。この脚本にいつの段階でゴーサインが出たのか知らないけど普通のお子さんは今頃、???じゃないだろうか。ぶん投げるだろうなと思ってた大きなお友達の予想さえ突き抜けるこの展開。
普段見てない人は「ああ、投げっぱなしだったんだろうなあ」とか思ってそうだけど、違うよ全然違うよ。俺たちの戦いはこれからだ、ソードマスターヤマトさえもう少しまとめるっつーか、本当に酷かった。平成ライダー10年間の集大成がこれだと思うと気持ちが沈む。せっかく士役の人がどんどん演技上手くなってたってのになあ。
来週はWでまたしてもimg大荒れだろうなあ。話題になるのはいいんだか悪いんだか。
…………………………………………
ジョーさんがラブプラスにお熱を上げてると伺ったんですが、前に調べたときは「要するに天外ZEROですね」って感想しか抱けなかったんですよ。DSだからグラ荒いし、キャラも3人しかいないし。でも4亀のレビューで見方変わりましたね。
http://www.4gamer.net/games/094/G009426/20090826058/
これで金貰えるんだからどうかしていると言いたいところなんですが、しっかりほしくなった人間がいるのも事実なので仕事としては成功なんだろう。ていうかこのレビュアー、棚町さんへの愛はどうするつもりだ。
…………………………………………
・DOL
アテネ西で調達!木の実は魚を買って調理!ウサギはニワトリ買って屠殺!
2ndは大勝利に違いないんですけどね。1stがまた面倒な冒険ばっかりで……っつーか海外旅行した事が無い俺はグアムとハワイの位置はじめて知りましたよ。ハワイの方が日本からはずっと遠いんですね、意外。
まあグアムが近いかって言われると、ゲーム的にはジャカルタから何度も足を運ぶ事になりそうでこりゃまた随分ココロブレイカー。そもそもナンマドールなんて初めて聴いたんで、ラノ・ララクのときと違ってモチベーションが上がらないのも辛い。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-ohashi/nanmadol.html
でもちょこっと調べただけでも面白そうですね。まず行く機会は無いだろうけど、小旅行気分でクエこなしてみますか。いや、無理。自分を騙せない距離。
しかしDOLにおいて移動距離が最長の冒険クエってなんでしょうね。「怪鳥再び」なんかは思わず笑っちゃった気もしますが、定期船使ったからあんまり辛い印象はない。むしろ初めてアフリカからアラビアへ行った帰りに受けた「クレオパトラの化粧」は本当に酷かった。アデン→アレクサンドリアって。しかも古代エジプト語必要だしさあ!
んで、久しぶりに調べてみたらクエストデータの請負場所からアデンが消えてた。何、幻だったの?絶望的な思いで帰ってきてゲットしたアイテムが香油だった時のやるせなさは無かった事にされたの?
という愚痴。
しかも別の場所で「縫製やってるのにシャルロットとか副官にしてる香具師は敗北主義者。フランシーヌしかありえぬだろ普通……」とか言われて、俺の怒りは爆発寸前。時空戦士になっちゃうところですよ?諦めないぜ、投げ出さないぜ、最後の最後の最後まで負けないぜ。
でも考えてみたら21世紀もそろそろネオンジェネシス扱いが小っ恥ずかしいこの時代に「香具師」って。ネタに踊らされたのだとしたら鍛えるべきは俺の堪忍袋の方かもね。
「ご協力ありがとうございます」
「ご苦労様です」
「これ、最近の曲ですか?」
「え、あー、ええ、まあ」
IOSYS"こんなにかわいいスカーレッツが私のお嬢様なはずがない".mp3
C76の新作だし、間違った事は言ってない。選曲が間違ってただけ。
…………………………………………
・シンケン
土が主人公すぎて辛い。
・ディケイド
士が主人公すぎて辛い。
置いといて。
この間は殿とバッチリフラグを立ててたのに、今度は千明といい感じになることはがマジで魔性の女というか淫売というか。それにしても外道衆はホントに外道ですよね。「同じ人間からモノの様に扱われ、知らぬ間に殺される」とか、昨今の子供番組としてはエグすぎる。
そしてディケイドですが、もう何をか言わんや。この脚本にいつの段階でゴーサインが出たのか知らないけど普通のお子さんは今頃、???じゃないだろうか。ぶん投げるだろうなと思ってた大きなお友達の予想さえ突き抜けるこの展開。
普段見てない人は「ああ、投げっぱなしだったんだろうなあ」とか思ってそうだけど、違うよ全然違うよ。俺たちの戦いはこれからだ、ソードマスターヤマトさえもう少しまとめるっつーか、本当に酷かった。平成ライダー10年間の集大成がこれだと思うと気持ちが沈む。せっかく士役の人がどんどん演技上手くなってたってのになあ。
来週はWでまたしてもimg大荒れだろうなあ。話題になるのはいいんだか悪いんだか。
…………………………………………
ジョーさんがラブプラスにお熱を上げてると伺ったんですが、前に調べたときは「要するに天外ZEROですね」って感想しか抱けなかったんですよ。DSだからグラ荒いし、キャラも3人しかいないし。でも4亀のレビューで見方変わりましたね。
http://www.4gamer.net/games/094/G009426/20090826058/
これで金貰えるんだからどうかしていると言いたいところなんですが、しっかりほしくなった人間がいるのも事実なので仕事としては成功なんだろう。ていうかこのレビュアー、棚町さんへの愛はどうするつもりだ。
…………………………………………
・DOL
アテネ西で調達!木の実は魚を買って調理!ウサギはニワトリ買って屠殺!
2ndは大勝利に違いないんですけどね。1stがまた面倒な冒険ばっかりで……っつーか海外旅行した事が無い俺はグアムとハワイの位置はじめて知りましたよ。ハワイの方が日本からはずっと遠いんですね、意外。
まあグアムが近いかって言われると、ゲーム的にはジャカルタから何度も足を運ぶ事になりそうでこりゃまた随分ココロブレイカー。そもそもナンマドールなんて初めて聴いたんで、ラノ・ララクのときと違ってモチベーションが上がらないのも辛い。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-ohashi/nanmadol.html
でもちょこっと調べただけでも面白そうですね。まず行く機会は無いだろうけど、小旅行気分でクエこなしてみますか。いや、無理。自分を騙せない距離。
しかしDOLにおいて移動距離が最長の冒険クエってなんでしょうね。「怪鳥再び」なんかは思わず笑っちゃった気もしますが、定期船使ったからあんまり辛い印象はない。むしろ初めてアフリカからアラビアへ行った帰りに受けた「クレオパトラの化粧」は本当に酷かった。アデン→アレクサンドリアって。しかも古代エジプト語必要だしさあ!
んで、久しぶりに調べてみたらクエストデータの請負場所からアデンが消えてた。何、幻だったの?絶望的な思いで帰ってきてゲットしたアイテムが香油だった時のやるせなさは無かった事にされたの?
という愚痴。
しかも別の場所で「縫製やってるのにシャルロットとか副官にしてる香具師は敗北主義者。フランシーヌしかありえぬだろ普通……」とか言われて、俺の怒りは爆発寸前。時空戦士になっちゃうところですよ?諦めないぜ、投げ出さないぜ、最後の最後の最後まで負けないぜ。
でも考えてみたら21世紀もそろそろネオンジェネシス扱いが小っ恥ずかしいこの時代に「香具師」って。ネタに踊らされたのだとしたら鍛えるべきは俺の堪忍袋の方かもね。