からだだいじに

2012年4月2日 日常
最近とみに胃腸が弱ってきたと痛感してます。
ちょっと食べ過ぎかなって量で簡単に吐いちゃうんですよ。大学からこっち積み重ねてきた不摂生についてはまあ皆さんご承知のことと思いますが、やっぱり大事だね健康って。ホイミやケアルでは治らないんだろうなコレは。

あと、仕事が鬼のように難しくなりました。じっくり覚えられれば1年目でも勤まるものなんですが、研修なし・ぶっつけで取り返しがつかない作業をやらされてるんでストレスが半端じゃない。やっぱり超繁忙期である4月に異動させる体制は間違ってるよなあ。

------------------------------------
・D×D
ここまで大化けするとは思わなかった。ラストバトルは実に手に汗握る展開だったし、大満足。

・スマイル
黄色は、心情説明SDキャラでさえあざとかった。

心に余裕が出来たらΩと、実はずっと見てないゴーバス・フォーゼを見よう。

------------------------------------
我ながら、胃液の匂いに慣れつつあるのにはウンザリする。

STORM

2012年4月3日 日常
道路がうっすら冠水し、風に煽られた水面が波のように襲いかかってくる。
そんな新潟の夜。残業なんてしないでさっさと帰れば良かった……
いや、残業じゃねえな。「国民生活を守るための崇高な理念による献身的な働き」だからノーペイだ。
「給与が下がった時こそ日本のため、今まで以上に尽力しよう」ってのは完全に奴隷根性丸出しで、寒々しい号令を聴くたびに失笑が漏れる。
でも県民性なのか根っこの部分が奴隷だから……この時期は始業1時間前に出勤して3時間残業するのも已むなしかな、とか思っちゃう。危ない。危ないね、首輪を自慢するようになったら終わりだ。群馬のポリスオフィサーは常にいいことを言う。

------------------------------------
ゲーム
・428
引越し準備してたら机から出てきて、そういえば買ってたことを思い出した。何気なくはじめてみたけどこれは……面白い。まだ13:00-14:00だから中盤くらいだろうけど、久しぶりに読み進めることに高揚感を覚えるテキストで、チュンソフトよくやったという感じ。時代が下って真・かまいたちになると杉田ヴォイスで「ボッコちゃあん」なんだから勘弁して欲しいけど、誰を責められるわけでもないなコレは。

・METAL MAX2:リローデッド
東京で最後に買ったもの。そしてスナザメに3連敗中。SFC版はバギーがあれば一切レベル上げも買い物も無しでやっつけられたはずなんだけどなあ。

------------------------------------
アニメ
・Ω
キャラデザの個性が強いと、何を見ても「ああ、アレだよアレ」としか見られないんだろうな。例えばアバンの沙織さんがパッと見、月影ゆりにしか見えないような。
OPはところどころオリジナルへのリスペクトが感じられて好感。クロスは鎧というよりスーツっぽい解釈なのか。ガチャガチャ鳴らなそうというかのっぺりしてるというか。

それより何よりライオネットが相棒ポジなのか。大丈夫か。

------------------------------------
・AVR
マイエンジョォのパッとしなさが凄い。書いてあることは凄いんだけどさ、輪っかでも絡みつきでも過ちでも簡単に退かせられるのが……いやそんな事言ったら大抵のクリーチャーは駄目なんだけどさ、8マナの神話レジェンドとしてはガッカリよね。
業務が1から10まで新しいことばっかり&金を扱ううえにやり直しが効かない&厳しいタイムリミットの三重苦で目下タイヤードです。というかただ一度の打鍵ミスで数十万がパーになったり色々辛い。

で、この仕事は4月が、というか来週が天王山であることは明らかなんでDOLは3月末の時点で所属商会に休暇宣言したんだよね。新潟での接続速度も不安だったし。
で、結果として帰宅してから寝るまでの間が超ヒマ。

千葉にいた頃は定時帰宅で6時を少し回った辺りから1時までたっぷり時間がありながら追われるように航海してたってのに、今は就寝前の3時間を持て余す有様ですよ。ご飯を食べて食器を洗って風呂入って歯を磨いてもあと1時間半ある。どうしよう。勉強でもした方がいいのかしら。

------------------------------------
ニコニコで「access」ってのがやたら推されてて、何かと思ったらaccessだった。何を言ってんだといわれたらそれまでだけど今更accessかよ。全盛期はもう20年くらい前なんじゃないの浅倉大介って。
NAKED DESIREあたりから記憶があるけど、好きだったのはSWEET SILENCEとかTEAR’S LIBERATION。
当時から父には「全部同じ曲にしか聴こえない」と不評だったけど、今なら言える。

まあそれも分かるわ。1st singleとか聴いたこと無いのに何故か知ってる気がするもの。

------------------------------------
90年代のJ-popは開いてはいけない扉か。思い出がYouTubeでパンデミックしたら時間がいくらあっても足りないよ。高橋由美子好きだったなあとか内田有紀可愛かったなあとか。
やり方を知らない、概念自体聴いたこともない処理を毎日アドリブでこなすタイトロープぶりを愚痴って愚痴りすぎってことはないと思う。て言うか今週やった15時間のうち30分しか残業が認められてないとか企業としてどうなのよ。労基署に駆け込もうにも医者の不養生というかなんというか、救いがたい。

そもそも残業なしで帰れるに越したことはないし、3年前に同じ仕事をしてる相手の帰りが毎日遅いのを傍で見てたんだけどまあ、うん。制度が複雑になりすぎた感はあるね。

------------------------------------
帰宅してテレビつけたらアニメヒロインランキングみたいなのやってた。ちょうど3位~1位の発表だったんだけど、メーテル・峰不二子・朝倉南って順位にはもう笑いしか出ない。一体どこの中高年にとってのランキングなんだよ。

……と思ってシャワーを浴びながら考えたんだけど、じゃあ誰が上位に来れば納得できるんだろう。40代~が南ちゃんMOEMOEで一致団結してるとして、我々30代はどうだ。挙党一致体制で推していけるヒロインが居るのか。20代は、10代はどうだ。
アニメが増えて嗜好が細分化した結果、最近のキャラは票が割れまくってるって事態は十分に考えられるよね。そもそも、俺だって「貴方にとってアニメのベストヒロインは?」って訊かれて答える自信ないよ。

------------------------------------
NHKのファイ・ブレイン特集を観てみた。やべえ2も超面白そう。OPでノノハが髪を解くシーンでは思わず唸ってしまったし、ルート学園高等部の称号持ちvsオルペウス・オーダーって構図も非常に楽しみ。プリキュアとファイ・ブレインで、今季のアニメはもう十分です。これゾンの2期が見れないのが悔しいとか、評判のいい深夜ルパンが見れなくて辛いとか、そんなことは無いですよ。
黒子のバスケはバンダイチャンネルで見れそう。ありがとう、そしてありがとう!00のBlu-rayBoxを出してくれたら7万までなら出すよ。

------------------------------------
使い道がない事で有名なCLUB NINTENDOポイントでポロシャツが引き換えられるらしい。売上からして当然なんだけどゼルダ推しだなあ。任天堂のゲームでまともにクリアしたことがあるのはFE位なものなんで肩身が狭い。ゼルダは無印が合わなくて神トラの段階で投げた。
FE覚醒、楽しみですね。シスターの上級職であるバトルシスターにキュンキュン来てますよ。近接武器が斧って。無骨な斧を振り回す可憐な少女って、いいよね。ディアーネって、いいよね。
今日は雨の予報だったんだけど、起きてみると雨音はしない。こりゃラッキーとカーテンを開けて。

カレンダーを確認した。4月。
窓の外を見なおした。
もう一度カレンダーを確認した。やはり4月。
そして窓の外では雪が降っている。しんしんと。あるいはこんこんと。時に吹き荒び、時に降り積もり。
勘弁して下さい。

------------------------------------
水曜は7:30出勤の21:00帰り。
昨日は7:00出勤の20:30帰り。
今日は6:30出勤の23:00帰り。

処理が分からなくなるたびに要領をひっくり返してあーでもないこーでもないとやるもんだから時間ばっかりかかる。でも考えてみたら程度の差こそあれ3年前に学校担当やってた頃もこんな感じだったな。やっぱり千葉支社はぬるま湯過ぎたのかもしれない。あるいは「考えたってわからないよ!直球勝負!」な新潟支社がキュアマーチなだけかもしれない。でもそんなことより時間どおりに残業付けたいってこぼすと「いみがわからない」って顔するのはやめて欲しいんだ上司。優しくてニコニコしてて良い人なんだけど、サービス残業至上主義なのと陰口大好きなところだけが玉に瑕っていうか……いや、これ上司としては割と致命傷か。

------------------------------------
明治×スナイダーズのチョコプレッツェルが美味しくて、毎日一箱食べてます。ただチョコの味が薄いっていうかチープっていうか、プレッツェル部分が齧り応え満点なだけに惜しい。

@長岡vol.2

2012年4月8日 日常
@長岡vol.2
@長岡vol.2
@長岡vol.2
新潟県長岡市に住みはじめて一週間。今まで、コンビニが徒歩5分圏内に在るような超絶大都会:千葉市に住んでいた自分としてはカルチャーショックを受けることばかりです。これが田舎の洗礼ってやつか。

1.4月なのに猛烈な吹雪で歩道が埋まる
2.物価が高い
3.車に乗らない成人男性は精神異常者のような扱いを受ける

まあ1はいいよ。いや良くはねえけど。この時期なのに道行く人が身に付けてるのはダウンジャケットとコート。手袋なんてもう要らないだろうと思って捨てて来たのは軽率だったね、職場に行くだけで3分くらいはボールペンが握れないくらい真っ赤に霜焼け。

でもまあ、2と3の方がより困る。というか最賃が関東に比べて100円近く低いから平均所得は間違いなく新潟が下回ってるだろうに、みんな車持ってて維持費も大変だろうに、冬の暖房代は目が飛び出る程なのに、どうしてスーパーもホームセンターも割引が渋いんだ。
あと「運転する気は無い」って宣言したら露骨に嘲ってきた町内会の連中とか職場の同僚とかスバルやマツダのディーラーは、運転すべきでない人間が存在することを知っていて欲しいの。

------------------------------------
基本的に褒められたものじゃない土地だけど救いもある。
それが超耕21ガッター!
http://gatter.jp/

念願のTVシリーズが昨日からはじまったんだけど、これが肩の力を抜いて楽しめるいい出来。耕運機で出動したかと思うと悪事の現場にはスノーモビルの後部座席にまたがって登場。悪人から「ヒーローなら自分で運転してこいよ!」と突っ込まれるや即、CGのシの字もないプロレスに突入。

サドガシマンより正統派ヒーローしててとてもいい。向こうは犯罪者がいるしね、シマナガシーブルー……。

------------------------------------
あと、ラジオからたまたま流れてきた凄いアニメ声。
http://www.fmport.com/program/index.html?key=c894ab933620453c977a38b14cbbaddf

自分を「あるみお姉さん」と名乗る痛い人なのかと思いきや、痛かったのは元ネタだった。
http://www.sunokotan.com/

やだ、あるみお姉さん可愛い……。しかも排熱がうまくいってなくてマザーボードとグラフィックボードが不具合起こしてる自分のノートPCにコンセプトがしっかり噛み合ってて、これは……。
地域振興って、消費の掘り起こしにはいい旗印ですね。免罪符とも言う。

------------------------------------
新潟でもアニメは見れる。

・ヴァンガード
月島さんはこの手の展開に残した爪痕は大きい。というかこんなNTRみたいな展開でアイチくんはゴルパラをイメージできるのか。

・ファイブレイン
OPがすげえカッコイイ。敵の女の子はコヨーテ・ラグタイムショーの8月。千枝野さんの髪の毛茹でたい。アナの腰つきがいやらしい。ノノハさんがすごい正妻。ギャモンくんが相変わらず美味しくて、キュービックとカイトの手が触れ合うシーンでやっぱりホモアニメだとの認識を深める。

でもPSPのゲームはたぶん地雷。公式の凄いやる気ないホームページを見る限りは。

・スマイル
好きな子にカエルの卵をぶつけた経験は誰にだってある。
気になる子にアオミドロをぶっかけた経験もみんな共有してる。
嫌いな女子を蟲プールに叩きこむ妄想を逞しくしてた経験だって、あるんだろう?

予告を見てたらテンション上がりすぎた。いいよね、虫を怖がる女の子って……。

------------------------------------
明日からの5日間は修羅だけど、AVRの情報を眺めて耐えよう。
Temporal Mastery
Sorcery 5UU
Take an extra turn after this one.Exile Temporal Mastery.

Miracle 1U(You may cast this card for its miracle cost when you draw it if it’s the first card you draw this turn.)

巷で話題のこのカードの強さがどうしても分からなくて済まない。いや弱くないのは分かるよ。でも「軽く¥5,000はいく」だとか「解禁即禁止レベルのクソカード」だとか言われるのはよく判らない。ただひとつ言えるのは、奇跡ってキーワードのせいで、愛するライブラリ操作系の軽いカードが今後1年以上に渡って収録される見込みがないってことだ。Brainstormとまでは言わないけど、やっぱりゼロックス信者としてはガッカリだ。

ああそうそうもう一つ。これレアじゃ駄目なの?こういうカードを神話レアにしないでよ。神話レアってのはグリセルブランド様みたいなカードこそ相応しい。いやあ効果がかっこ良すぎて、是非屈葬の儀式と一緒に使いたい。機を見た援軍とのシナジーもバッチリだし、下の環境ならスニークでもいい。夢のあるデザインだ。

でも、個人的に今日までのカードで一番好きなのは雲隠れ。flicker能力好きなんだから仕方ない。

------------------------------------
一方で結魂も実にワクワクする。相方がいなければ真価を発揮できない点で、クリーチャー付きオーラとみなされたりするけど、個人的には同盟者の仇をイニストラードで討ってる気がする。最近は横に並べるデッキばかり使ってる気がするから素直に楽しみ。

早くゴールデンウィーク来ないかなあ。いやあ目を逸らしたいんだよ。終わらず溜まる一方の書類の山から。
俺、サッカー好きか?
銀河へキックオフ!!見てたんだけど、アレだね。リアル関西人はあんなにもアレなのに朝アニメだとこんなにもこうなんだね。これはなんというかアレだね、アレ過ぎてナニがあれれ。

俺、実は物凄いサッカーマニアだったってことになるよ。もうね、ワールドカップですよ。インテルがアーセナルでリベロが井原ですよ。
まあ俺のJリーグ知識なんざ1993年で止まってるんです。

------------------------------------
EDで声の出演を観てビックリしたけど、小林ゆうだったんか主人公。

謝辞

2012年4月10日 日常
謝辞
今日こそは早く帰るつもりだったのにこんな時間になって、帰ってくるなり訃報を耳にするなんてあんまりだ。正直、胸がいっぱいで言えることがない。

ただ、本当にありがとうございました。

自分は英雄じゃない。この目に映るもの、この手に掴めるものの全てを手に入れることなど望めない。
手を伸ばせば届く夢、刮目すれば見えてくる希望、そんなものはルーチンの波に押し流されて、現実の砂の下。
時間が足りないと嘆き、能力に乏しいと拗るなら、まずは身の丈を測り直さなければ。
1リットルの水筒に2リットルのコーラを注げば当たり前のように溢れてしまうんだから。

------------------------------------
というわけで春はとてもじゃないけどアニメに時間を取れないので思い切ってバシバシ切ってみた。残ったのは以下。

土曜
銀河へキックオフ

日曜
スマイルプリキュア
ファイ・ブレイン
未来日記

アニメが溜まったまま週末を迎えると、「消化しなきゃ!」って義務感ばかりが先行するから、この位の方がいいのかもしれない。

------------------------------------
ところで昨晩から天地無用!のOVA1期を見なおしてるんだけど、見てる最中は意識が完全に時間旅行。ああSucceed(数学の問題集)やらなきゃなあ、って気分になる。
裏山に集まるときは半袖を肩まで捲り上げよう。学校は午前中で終わりだけどランドセルを担いで行こう。ランドセルを担いだ小学生5人が、裏山のふもとから山肌の鳥居を見あげれば、そこはサンクチュアリ。僕たちは青銅聖闘士。

同年代ならみんなそんな遊びを経験してるもんだと思うんだけど、東京近辺の方は山とか近くに無いのだろうか。沼でザリガニ釣ったり神社でアリジゴク探したり山をまるまる使って鬼ごっこ出来たというところだけは田舎育ちで良かったと思う。

聖衣にオブジェ形態が無かったり、属性ってファクターがあらゆるデザインの余地を狭めてるようにしか感じられなかったり、キャラの思考が無軌道過ぎてサッパリついていけなかったりでΩはどうなのよ?って書こうと思ったけど、まあいいや。その時々で異なったアプローチは存在していいし、刷新がなされないなら新作を創る意味もない。

でも、やっぱり天球儀を眺めてはオリジナル聖闘士に思いを馳せる、そんな小学生だってアリだと思うのです。

------------------------------------
なお、前述の小学生5人は黄金聖闘士だとムゥ、デスマスク、童虎、アイオロス、シュラだった。ごっこ遊びすると、1月生まれのカラテチョップが痛くて困る。

「くらえ積尸気冥界波!」
「バーリア!」

聖闘士にバリアなんて技はねえよ!

------------------------------------
近くでアヴァシンの帰還のプレリやってるみたいだから行ってみたい。でも長岡くらいの規模だと常連の溜まり場になってそうで怖い。常連がデカイ顔してるカードショップの居心地の悪さは異常。
ところで新潟県だと新潟・長岡・柏崎くらいでしかmtgのイベントやってないのかと思ったけど、もっと田舎……多摩より西の東京よりまだのどかな地域でもやってるらしい。
詳細見てみたんだけど、フォーマットがレガシーとかどういうことなの……?新潟県廃プレイヤーの聖地だったりするの……?

------------------------------------
http://tamashii.jp/special/wildarms/

このゲームは本当にあと10年早く遊びたかった。これが売れたら稼働フィギュアでヴァーとか出ませんかね。無理ですかね。マヤの方がまだ可能性ありますかね。
しかし2ndのサントラはもう3年近く探してるんだけどさっぱり見つからない。
共産主義者と間違えられそう。

半月遅れでラブライブ!第4回総選挙の結果を知った。
1位:南ことり
2位:矢澤にこ
3位:西木野真姫

真姫ちゃんが3位とか夢でも見てんのかな俺。というか3位以内にBiBiが二人も!じゃあエリーは……エリーチカはどこだ……!

マウスでスクロールさせて、部屋の中だってのに声出して笑った。いや、もう少し人気出てもおかしくないと思うんだけどなあ。

------------------------------------
昨日は追い詰められまくって、定時が過ぎても机の上に書類を放置したまま動けなかった。
だって処理が分からないんだ。自分が「こうしたらいいんじゃないか?」って起こした行動が大アウトで、間違ってることは認識できたんだけど正解が見つからない。
上司は忙しそうにしてて聞けない。同僚は明らかに苛立ってて聞けない。もう一人の上司はサービス残業絶対しない主義でさっさと帰るから仕事は出来るのにハブられ気味で、俺はどうしたらいいんだろうと考えながら……いや、実際にこれを考えたのは家に帰ってからだった。
その時は何も考えてなかったんだよね。机の前でボーっとすること3時間、辛くなって帰ってきて布団をかぶってMM2:Rをプレイして寝て。そして今日も8:00に休日出勤すると既に上司と同僚は仕事してて……。
たまに話しかけられるとミスを指摘されて、たまに呼ばれるとミスを叱られて、向こうで話し合ってると思うと手招きされたうえミスを突っ込まれて……

で、吹っ切れたわけじゃないけど途中で切り上げて帰ってきた。この手の問題は時間がいずれ解決してくれる筈。3ヶ月も経てば笑い話になる筈。その程度の期待はまだ自分にしてもいい筈。

------------------------------------
気分転換にミルキィ第2幕の第1巻を観てみた。本編は、どっちかというとおまけCDのガールズトークだったかもしれない。うん、ちょっとやる気戻ってきた。
ミルキィホームズ(アニメではなく声優)の公式サイトが出来たと聞いて、さっそく飛んでみた。
仕事に疲れた体で観るものじゃないね、あまりの輝かしさに浄化されてしまうかと思ったよ。
来週には昨秋のライブDVDも無事発売ってことだから楽しみね。ふたりはトモダチで、徳さんとすずによる静と動のコントラストを観るのが楽しみ。

ファンクラブだけど、フォフォフォの苦労を鑑みると俺みたいにフラフラ定まらない人間が運び屋さんの苦労を増やすのは忍びないというか申し訳ないというか。会費が¥50,000/年とかだったらプレミア感があって良さそうなので是非お願いしたい。中高生と違って趣味に金が使えるところを活かしたい。
というかライブの前夜祭ってなんなんですか。2日間に渡って盛り上がれるんですか。なんだかもう嬉しすぎて吐きそうなんですけど。

------------------------------------
μ’sのライブも映像化されないかしら。初見で9人分の細かい動きとかまずチェックできないから、まだまだもっと見直したい。

石原最高

2012年4月17日 日常
仕事は辛いけど、都知事の勇気ある決断によって生きる希望が湧いてきた。
なんとか自分が生きている間に中国人を根絶やしにして美しい地球を取り戻したい。俺も中国人をできる限り排斥することで少しでも都知事のお力になりたい。

というか、早く購入のための寄付基金を作って欲しい。俺のような矮小な人間でもお国のために何かしたいのです。
というか再軍備・拡張路線に舵を切ってくれるならもう5%位なら喜んで給料減っていいよ。中国と韓国を潰してくれるなら30%位ただ働きするよ。それが国を守るってことだろう。それが世界に覇を唱えるってことだろう!
アヴァシンの帰還のプレビューが進むたびに黒フリークが愚痴ってばかりいる流れが辛い。まあ個人的には黒って一番どうでもいい色なんだけど、彼らが目の敵にする白が強化されてるかって言うと……。
実はプレビューされてる中では白が一番のハズレカラーだと思うのよね。レア枠をクソ重い天使で潰されて、使えないドラゴン枠を振られてる赤同様の悲哀を感じる。シガルダとかも含めて、構築レベルのカードが一枚でもあるようには見えない。

……とここまで考えて、5マナ以上のカードを不当に低く評価してることにようやく思い至った。最近は土地21枚のウィニーしか組んでないから5マナ域までマナが伸びること自体がなくって、5マナ=素出し出来ないレベルでクソ重いカード、って印象しか持てないんだ。リミテッドでもやってマルコフの大将軍とかにイわされればこの病気も治るのかもしれないけど。

それにしたって赤と青は得るものが多そうで、次弾環境でイゼット推しでも来ようもんなら歓喜だね。ウィーゼロックスみたいなの組める素地が出来ないかしら。
諦めないぜ 投げ出さないぜ
どう見てもスピルバン(OP)。分かる人だけ分かってくれれば、ね。

置いといて。
AVRのカードギャラリーが更新される度に不安が募ってるんだけど、なんていうかハズレ多くないですかね?というか重くて大味なカード多すぎじゃないですかね?もうちょっとこう、軽くて小回りが利くようなカードが欲しい。今のところ銀刃の聖騎士、奈落に住まう騙し屋、苛立たしい小悪魔、僻地の灯台あたりが欲しいね。

問題はまあ、プレイする相手が居ないことだ。
at 19:00
「すいません自分の仕事は目処が立ってるんで今日はもう帰ります!」
「いやー、せめてもう1時間くらい残っていこうよ(呆れ顔)」

いや既に2時間残業してますよね、しかもノーペイで。ああもう労基署に訴えたい、でも訴えられない。平謝りしてコンビニ受け取りのためにローソンへGO。

------------------------------------
蒼炎も暁もやってない身にとっては聖魔以来のエムブレム。DS2作はキャラデザと兵種変更が嫌だからスルー。本当は今作もマイユニット使いたくないから恐る恐るだったんだけど、パッケ絵がカッコ良かったから購入決断。マルスっぽいマスクマンもいるし……と思ったら本当にマルスだった。マジか。

まだ3章なんだけど今回は随分とアニメに寄ったなあという印象。
アカネイア~ユグドラルはヒロイック・ファンタジー成分過多、エレブ~マギ・ヴァルはJ・RPGらしく。GCとWiiは知らないけど、今回はなんかもう色々……というかムービーが凄い。OPの剣戟とか、屍兵に襲われた時のリズの表情は、最近あまりゲームやらないせいかクオリティ高すぎて変な笑いが出た。
でも何かする度にビタンバタンずっこけるキャラがゲームの雰囲気を壊さないか心配ではある。このへんのディフォルメはサジ加減が難しいよね。

1周目はノーマル・クラシックで情報シャットアウトの構え。詰まるまではバーツと進めるつもりだけど、いまいちテンポが悪くて、うーん。
1.騎兵の再移動不可
2.「かつぐ」「おろす」のバケツリレー不可
3.前衛交代後の移動不可

とまあ移動に関して制約が多すぎて……あとダブル関係で行動終了扱いになる動作が割とあって油断ならない。
しかし騎兵の魅力がガクンと落ちるなあ。武器には重さって項目が見当たらないし、今までの常識は忘れたほうが良さそうだ。

柔らかい斧使いがダメージ貰う→リズが回復に向かう→二人の頭上にハートマーク
が最高にイラついたから斧はベンチ。

------------------------------------
ちょっと修正。
運ばれるキャラで騎兵にダブル→騎兵で移動して「おろす」なら高速移動できるのね、これならなんとか。
あとダブルで能力値が上がるのは面白い。グレートナイトでアーチャー担いで移動して、敵のそばで前衛交代して力アップさせたうえで射るとか楽しい。というかフレデリクとマイユニがサポーターとしてすごい便利で吹く。
イマドキの小学生はサバサバしてるね
イマドキの小学生はサバサバしてるね
イマドキの小学生はサバサバしてるね
・銀河へキックオフ
ああ、やっぱり小学校って牛乳飲むんだなあ、と変に感動した。劇中でも三つ子の悪魔とか全国優勝チームのボウズとか小学生離れした連中は多いけど、そいつらもランドセル背負って牛乳飲んで修学旅行で白虎刀を買い込んで「けいじがかり」を「刑事係」と勘違いして立候補しちゃうんだろうなあ。

それにしてもえりかの友達のぽっちゃりさんが、初登場の頃からずっとエリーに見えるんだけど。痩せるとなこちになるんだけど……新キャラを既存のキャラに置き換えて理解しようとするのは脳の老化の現れなので気をつけたほうがいい。

・PHI BRAIN~Pazzle Of God~
marioが思うにー アナ、声が枯れてるかもー。

てへぺろ☆とかソイヤソイヤ!とかネタをふんだんに盛り込んだ上で、本筋はカイトとノノハのイチャイチャという盤石のストーリーだった。久しぶりのかっこいい劇伴もあったし大満足だね。
ただパズルは頑張りましょう。最初のパズルで2個まとめて動かしてんじゃん。あれで視聴者は「ああ、同時移動OKなんだ」って理解しちゃうから、カイトが覚醒するまでもなく解けますよね。今週は本放送見ながら正解できた人間も多いんじゃないかしら。

------------------------------------
・FE
ティアモが仲間になったトコ。ファミ通の紹介で一目惚れしてたんだけど、ちょっと性格で戸惑う。天才らしいから、もっと自分の実力を鼻にかけて曇らされる系のキャラだと思ってたのに。鼻フックが似合うFE女性キャラランキングを久しぶりに塗りかえる逸材だと思ったのに。

能力がパッとしないマイユニを尻目にクロムさんがレベル9で力12速さ13守備13とか、何なのこのロード。

公式で結婚&世代交代があるよ!って言われてるんだけどどうしよう。メガネ魔道師とベリショ騎士は使ってないんですけど。聖戦みたいに代替ユニットになっちゃうのかなあ。

酒の害

2012年4月23日 日常
何がやばいってカンパリのお湯割り1杯でべろんべろんになって菓子を食べまくるのがやばい。ダメダメとは思いつつロッテのクランキーチョコhttp://www.lotte.co.jp/products/catalogue/choco/02.html
1枚と、
ロッテのチョコパイのブルーベリーチーズケーキ味http://lotte-chocopie.com/news/syouhin-folder/catalog.html#c02
2つと、
亀田の柿の種梅しそ味の小袋http://www.kamedaseika.co.jp/info/2012/01/20120130_kakinotane_umesiso.html
を3つと、他に岩塚製菓のお煎餅やらをガシガシと。ベッド入る前の晩酌のつもりでお腹いっぱい食べてしまった。もうだめだ、お酒怖い。でもカンパリとズブロッカは美味しい。

アヴァシンの帰還カードリストが全公開されたんで、各色で欲しいと思ったものを。


・天使への願い
ミラクルなら「私は飛行で3マナ4/4よ」な訳で、流石にカードパワーが高い。普通にミラクルX=2程度でもコントロールのフィニッシャー。

・修復の天使
入るデッキは現状無いと思う。でもちらつき能力好きなんだ。俊足も好きなんだ。飛行も。

・ガヴォニーの騎手
人間デッキのエンドカード。ただし、刃砦が落ちてから。初動は安いだろうから揃えよう。

・銀刃の聖騎士
絶対強いと思うんだよね。2枚はBOX特典で手に入るけど、即4枚揃えるレベルで。


・壊滅的大潮
効果が派手で、素で撃っても重くない。でもこのカード名でミラクルってどうなの。

・順風
青白スピリット12クルセイドキテル……!

・掛け金探し
3マナ3/1アンブロッカブルとか、純粋に愛せる。


・血の芸術家
クリーチャーPIGで1ライフドレイン。この手のクリーチャーは毎度活躍してる気がする。

・グリセルブランド
神話カードとしてあまりにも素晴らしい。


・忌むべき者のかがり火
3マナサイムーンとしても使えるところがいい。赤ウィニーでも露払いに投入できるかな。

・火炙り
火あぶりだ!火あぶりとする。最後の一押しとして十分使い物になる気がするんだ。

・危険な賭け
既存のスライには入らないだろうけど、ものあさりと一緒にデッキを組みたくなる。

・二重詠唱
安かったら即4枚確保したいけど、無いだろうな。青赤で錬金術師の弟子サクって、陰鬱モードの硫黄の流弾×2とか素敵じゃない。

・稲妻のやっかいもの
速攻結魂のトップアンコモン。

・火柱
赤1マナで出来るギリギリの調整だったと思う。インスタントで1赤にするのが普通の調整だろうね。

・魂の再誕
赤メインの高速手札回転コントロールが来るんだって。マジで。

・苛立たしい小悪魔
今回の強いか弱いか議論の主役。いずれにせよ高すぎると思うよ、せいぜい600円のカード。


・原初のうねり
生き物やアーティファクトで加速してドーン!するデッキが来る。足りないのは1枚刺しのコレを引いてこれるカードだけど……ルーン傷の悪魔?

多色
・黄金夜の刃、ギセラ
派手で綺麗で神話。そして天使のくせに天界の粛清でリムーブされるギセラちゃんかわいい!ドヤ顔先制攻撃のギセラちゃんに焼却撃って、プリベント出来ないダメージで墓地に叩き落としたい。

土地
・魂の牢獄
これを挙げない人も居ないと思うが。何より5色出るのがいい。無色を出せるのもありがたい。伝説じゃないのは意味が分からない。

・処刑者の要塞
ナヤカラーのランプ系デッキでタイタンから持ってくると酷い。土地としてはかなり強いこと書いてあるから入るデッキがあれば。

赤は見違えるほど得るものが多そうなセットで良かった。ボロスもイゼットも好きだもの。

------------------------------------
2レベル連続でHPと幸運しか上がらないティアモちゃんかわいい!

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索