こんにちはフレイム・イン・ザ・ミラーです。日付が変わって32歳になりました。実際に口に出すと絶望感があるなこの数字は。
------------------------------------
今期は新しいアニメチェックしてません。だって新潟じゃ何も見れなそうなんだもの。ニコニコで目に付いたものだけ見ることにするよ。で、目に付いたものなんだけど、
http://live.nicovideo.jp/watch/lv98260101
響はいい加減、まゆゆの出来損ないみたいな近影変えてやってよ。
------------------------------------
初代To HeartがPSNのアーカイブスに来る夢を見た。もう15年前のゲームだから今ならサクッと解けるんじゃないかな。というかシナリオの大筋をあんまり覚えてないキャラがいるからやり直したい。
あかり:勃たない
志保:図書館でレイプされそうになってる
琴音ちゃん:妊娠固め
先輩:魔術同好会でいかがわしい事をする
智子:風呂場でアナル
レミィ:パンツの色が毎回違う
格闘家:コトブキヤから出てた綾香のフィギュアは今見ても出来がいい
多分抜けはないと思うんだけど、ナチュラルに忘れてるキャラがいそうな予感。
------------------------------------
※追記
マルチ忘れてた。EDでボロボロ泣いたのに。
------------------------------------
今期は新しいアニメチェックしてません。だって新潟じゃ何も見れなそうなんだもの。ニコニコで目に付いたものだけ見ることにするよ。で、目に付いたものなんだけど、
http://live.nicovideo.jp/watch/lv98260101
響はいい加減、まゆゆの出来損ないみたいな近影変えてやってよ。
------------------------------------
初代To HeartがPSNのアーカイブスに来る夢を見た。もう15年前のゲームだから今ならサクッと解けるんじゃないかな。というかシナリオの大筋をあんまり覚えてないキャラがいるからやり直したい。
あかり:勃たない
志保:図書館でレイプされそうになってる
琴音ちゃん:妊娠固め
先輩:魔術同好会でいかがわしい事をする
智子:風呂場でアナル
レミィ:パンツの色が毎回違う
格闘家:コトブキヤから出てた綾香のフィギュアは今見ても出来がいい
多分抜けはないと思うんだけど、ナチュラルに忘れてるキャラがいそうな予感。
------------------------------------
※追記
マルチ忘れてた。EDでボロボロ泣いたのに。
このままだとだらだら2日目のことを書かなそうなのでちょいと気合を入れて。
・朝
やっぱりお腹痛いのは治らず。
それでも宿のスタッフが若いオネーチャンだったから助かった。若い女の子を前にすると痩せ我慢しようって気になるもんね、実際にはギブ寸前なのにあたしってホント馬鹿。
・北野天満宮
小学生や中学生が多くて甘勃起が収まらんよハハハ、って誰かにメールしようと思ったけど、知り合いにこういう冗談を言えるような気易いロリコンて居ないんだよなあ。ジョーさんはフェイクロリだし、他のロリ枠の連中は冗談で済まない気がする。
「東風吹かば におひおこせよ梅の花 欠けたることも なしとおもへば……かぁ」
「混じってる混じってる」
・平野神社
歩いて金閣寺に向かう途中にあった小さい神社。鉄を多く含んだ石が祀られてたり希少種の桜が色々と植樹されてたりしたけども、一番吹いたのはお隣がアヤ・コーポレーションだったってことだ。
http://www.aya.co.jp/map
・金閣寺
思ったより歩くんだなあというのが全員の感想。で、途中でバス停を発見。待つか、行くか。……結局歩いたんだけど、金閣寺に着くまでに3台くらい追い抜かれた。ウォーキングと思えば。
中身はまあ、混みすぎててあんまり見所もない。休憩所が雅な雰囲気で良かったかな。
・龍安寺
庭園に石が15個配置されてるんだけど、どの位置から眺めても全てを同時に見ることはできないと言う云われを持つ世界遺産。
ガイジン向けガイドの言葉が印象深い。
「Because...Human is not perfect」
・仁和寺
日本史にも寺社仏閣にも興味が無い身としては、インパクトがない寺は見所がない。というか未だに神社と寺の違いがイマイチ分からん。
・天龍寺
7回も消失してるらしい、アギに弱そうな寺。
とにかく広い。あと今までの寺に比べて気安い。畳で休めたり縁側から脚をぶらぶらさせつつ庭園を眺めていられたり……。庭自体もあじさいやら菖蒲やら色とりどりの花、小川、遠くには幽玄な雰囲気を醸し出す竹林まであってちょっとしたピクニック。
「八方睨み」で有名な龍を観るだけで500円別口で取られたり、神秘的と言うよりは世俗にほど近いお寺だった。俺は好き。一人でもう一回行ってもいいな位。
・食べ歩き
新京極周りの市場をウロウロしながら次の目的地へ。前に旅番組で見かけたチョココロッケを食べてみたけど、うん、まあ、もういいです。ネタにはなったけど、次は500円程度ならお金貰っても食べたくない。1000円ならちょっと迷うけど多分パス。
・本能寺
京都の街のど真ん中にありながら喧騒は届かない絶妙な位置取りにちょっと感心。
「痩せ蛙 夢幻の 如くなり……かぁ」
「だから、混じってる混じってる」
・池田屋
実は寺田屋と区別が付かない人間は想像以上に多いと思う。俺も。さて池田屋事件の舞台は時を経て、はなの舞になってました。特別メニューのアレっぷりにお姉ちゃんの凄みを感じる。
「新選組オタはガチだから、素人さんが手を出しちゃならねえ」らしい。
・宿
夕食を用意してくれた宿のオネーちゃんはワイシャツの胸ボタンをはずしてた。ベストポジションを探して小刻みに動いたけど、ペチャパイが災いしてか谷間チラどころかブラチラさえない鉄壁振り。しかしまあ胸元って本能的に目が行っちゃうものね、
http://www.news-postseven.com/archives/20120630_125230.html
そりゃこういうのが売れるわ。でも許さない。一昨日も駅の階段で短いスカートを抑えながら階段を上がる女子高生がいて、それはそれで風情を感じてよろしゅうおますけれども、でも見たいじゃん。ボールペンを足元に投げて、拾うフリしてスカートの中覗いたりしたいじゃん。
どこまでやったらお縄になるんだろう。怖くてちょっと実践できない。
------------------------------------
3日目
・西本願寺
有名なイチョウの樹を観てきたよ。大きかった。
まるで小学生の感想だけど、寺社仏閣に興味が(ry
一応ウチは浄土真宗なんだけど、東本願寺大谷派なんだよね、よく分かんないけどシーア派とスンニー派みたいな関係だったらあとが怖いから無難にお参りしてきた。
・ヨドバシカメラ
前日のすれちがいで世界樹Ⅳの体験板をプレイしてた人がいたから、さっそくwi-fiスポットでダウンロード。ちなみに京都ではアメリカ×2、ドイツ×1、スゥエーデン×1とすれちがえました。ガイジンさんと通信できるとちょっと嬉しい。
次は岩手か新潟か静岡か多摩か。
------------------------------------
最近はTo-Gather!!!!ばっかり観てたから、たまにはSECRET GARDENを観てみると、たった半年なのにメンバーの成長ぶりとか当日のコンディションとか推察できて面白い。というか橘田さんは春の方が調子良かったね明らかに。もともと手足が長いから、ノッてる時だとダンスが決まっててかっこいい。
・朝
やっぱりお腹痛いのは治らず。
それでも宿のスタッフが若いオネーチャンだったから助かった。若い女の子を前にすると痩せ我慢しようって気になるもんね、実際にはギブ寸前なのにあたしってホント馬鹿。
・北野天満宮
小学生や中学生が多くて甘勃起が収まらんよハハハ、って誰かにメールしようと思ったけど、知り合いにこういう冗談を言えるような気易いロリコンて居ないんだよなあ。ジョーさんはフェイクロリだし、他のロリ枠の連中は冗談で済まない気がする。
「東風吹かば におひおこせよ梅の花 欠けたることも なしとおもへば……かぁ」
「混じってる混じってる」
・平野神社
歩いて金閣寺に向かう途中にあった小さい神社。鉄を多く含んだ石が祀られてたり希少種の桜が色々と植樹されてたりしたけども、一番吹いたのはお隣がアヤ・コーポレーションだったってことだ。
http://www.aya.co.jp/map
・金閣寺
思ったより歩くんだなあというのが全員の感想。で、途中でバス停を発見。待つか、行くか。……結局歩いたんだけど、金閣寺に着くまでに3台くらい追い抜かれた。ウォーキングと思えば。
中身はまあ、混みすぎててあんまり見所もない。休憩所が雅な雰囲気で良かったかな。
・龍安寺
庭園に石が15個配置されてるんだけど、どの位置から眺めても全てを同時に見ることはできないと言う云われを持つ世界遺産。
ガイジン向けガイドの言葉が印象深い。
「Because...Human is not perfect」
・仁和寺
日本史にも寺社仏閣にも興味が無い身としては、インパクトがない寺は見所がない。というか未だに神社と寺の違いがイマイチ分からん。
・天龍寺
7回も消失してるらしい、アギに弱そうな寺。
とにかく広い。あと今までの寺に比べて気安い。畳で休めたり縁側から脚をぶらぶらさせつつ庭園を眺めていられたり……。庭自体もあじさいやら菖蒲やら色とりどりの花、小川、遠くには幽玄な雰囲気を醸し出す竹林まであってちょっとしたピクニック。
「八方睨み」で有名な龍を観るだけで500円別口で取られたり、神秘的と言うよりは世俗にほど近いお寺だった。俺は好き。一人でもう一回行ってもいいな位。
・食べ歩き
新京極周りの市場をウロウロしながら次の目的地へ。前に旅番組で見かけたチョココロッケを食べてみたけど、うん、まあ、もういいです。ネタにはなったけど、次は500円程度ならお金貰っても食べたくない。1000円ならちょっと迷うけど多分パス。
・本能寺
京都の街のど真ん中にありながら喧騒は届かない絶妙な位置取りにちょっと感心。
「痩せ蛙 夢幻の 如くなり……かぁ」
「だから、混じってる混じってる」
・池田屋
実は寺田屋と区別が付かない人間は想像以上に多いと思う。俺も。さて池田屋事件の舞台は時を経て、はなの舞になってました。特別メニューのアレっぷりにお姉ちゃんの凄みを感じる。
「新選組オタはガチだから、素人さんが手を出しちゃならねえ」らしい。
・宿
夕食を用意してくれた宿のオネーちゃんはワイシャツの胸ボタンをはずしてた。ベストポジションを探して小刻みに動いたけど、ペチャパイが災いしてか谷間チラどころかブラチラさえない鉄壁振り。しかしまあ胸元って本能的に目が行っちゃうものね、
http://www.news-postseven.com/archives/20120630_125230.html
そりゃこういうのが売れるわ。でも許さない。一昨日も駅の階段で短いスカートを抑えながら階段を上がる女子高生がいて、それはそれで風情を感じてよろしゅうおますけれども、でも見たいじゃん。ボールペンを足元に投げて、拾うフリしてスカートの中覗いたりしたいじゃん。
どこまでやったらお縄になるんだろう。怖くてちょっと実践できない。
------------------------------------
3日目
・西本願寺
有名なイチョウの樹を観てきたよ。大きかった。
まるで小学生の感想だけど、寺社仏閣に興味が(ry
一応ウチは浄土真宗なんだけど、東本願寺大谷派なんだよね、よく分かんないけどシーア派とスンニー派みたいな関係だったらあとが怖いから無難にお参りしてきた。
・ヨドバシカメラ
前日のすれちがいで世界樹Ⅳの体験板をプレイしてた人がいたから、さっそくwi-fiスポットでダウンロード。ちなみに京都ではアメリカ×2、ドイツ×1、スゥエーデン×1とすれちがえました。ガイジンさんと通信できるとちょっと嬉しい。
次は岩手か新潟か静岡か多摩か。
------------------------------------
最近はTo-Gather!!!!ばっかり観てたから、たまにはSECRET GARDENを観てみると、たった半年なのにメンバーの成長ぶりとか当日のコンディションとか推察できて面白い。というか橘田さんは春の方が調子良かったね明らかに。もともと手足が長いから、ノッてる時だとダンスが決まっててかっこいい。