全ての記憶を消してMtGに出会いたい
2012年8月7日 日常 コメント (2)管理部門「テメーちゃんと有休取れよ俺の管理能力疑われるだろ」
はいはい。じゃあ明日は計画通り有給申請しますよ。
部門課長「下っ端が有休なんて取れると思ってるのか!」
ええー。管理部から直々に有給取るよう指示されたんですが。
部門課長「口答えするな!俺に恥をかかせる気か!」
よく分かんないから有休申請だけして出勤しますよ。
部門課長「ならよし。ああ、じゃあ明日は残業させても残業申請しなくて済むな!」
こういうのどこに相談すればいいんだろう。組合?労基署?組合は恐ろしいことにうちの課長が代表なんだよね。労基署は組織上まあアレだし。とりあえずいざというときの備えでこうやって日記に残しておく。
------------------------------------
ipodランダム再生してたら「カブトムシ」がかかって、心は一気に13年前。っていうかそんな前なのか。これ聴くと、初めてMtGでデッキを作った頃を思い出す。そう、たしかこんな感じだったかな。
クリーチャー×20
太陽の網×1
剣の壁×2
氷河の壁×2
石膏の壁×3
有刺障壁×4
リシャーダの飛行船×3
大気の精霊×1
幻影の戦士×2
メタスランの兵士×1
パリンクロン×1
スペル×20
動く壁×1
カリスマ×1
物語の円×2
袖の下×1
謝った指図×1
先細りの収益×1
悟りの教示者×2
神秘の教示者×2
解呪×4
対抗呪文×4
調律×1
土地×20
平地×n
島×n
近づきがたい監視塔×2
確かマスクス発売後に友人に勧められてマスクスと6版をいくつか買って、ウルザブロックのパックを1つずつ買って、弟とカードを幾つかトレードして組んだデッキ。記憶は割としっかりしてて、こんな感じだったはず。
コンセプトは太陽の網や剣の壁に動く壁をエンチャントして殴ること。1枚しかない動く壁は教示者で引っ張ろう。神秘の教示者→悟りの教示者→動く壁という爆アド(損)コンボもあるよ!初心者にカード・アドバンテージなんて概念を求めてはいけない。
クリーチャー・スペル・土地がキッチリ20枚ずつなのは6版のマニュアルにそう書いてあったから。今から考えると土地少なすぎだよね。
中途半端に入ってる1枚刺しのレアは「引いて色が合ってたから」入れたものがほとんど。調律に至っては、まだ当時リプレニッシュが面白地雷デッキ扱いだった頃にキーカードとして取り上げられてたんで入れてみたというレベル。解呪は弟メタ。
どう考えても酷いデッキだけど、弟は弟で中心部の防衛で大型クリーチャーをライブラリから場に出して殴る、それまでは万能薬やダブナントの射手、サマイトの癒し手で耐えるという珍妙なデッキを使ってたのでそこそこ試合として成立してた。
一番下の弟がフツーの緑デッキを使ってたけど、兄二人で馬鹿にしてたなあ。「コンボデッキこそカードゲームの華だよ!(遊戯王を見ながら)」「(ラノワールの)エルフでマナなんて出さなくても土地からマナでるじゃん」
マナ加速からの茨の精霊が強すぎたので禁止カードにしたのは大人気なかったと思う。あと蠢く骸骨の再生を突破できなかったから禁止したり、WotCもビックリな判断基準だった。
はいはい。じゃあ明日は計画通り有給申請しますよ。
部門課長「下っ端が有休なんて取れると思ってるのか!」
ええー。管理部から直々に有給取るよう指示されたんですが。
部門課長「口答えするな!俺に恥をかかせる気か!」
よく分かんないから有休申請だけして出勤しますよ。
部門課長「ならよし。ああ、じゃあ明日は残業させても残業申請しなくて済むな!」
こういうのどこに相談すればいいんだろう。組合?労基署?組合は恐ろしいことにうちの課長が代表なんだよね。労基署は組織上まあアレだし。とりあえずいざというときの備えでこうやって日記に残しておく。
------------------------------------
ipodランダム再生してたら「カブトムシ」がかかって、心は一気に13年前。っていうかそんな前なのか。これ聴くと、初めてMtGでデッキを作った頃を思い出す。そう、たしかこんな感じだったかな。
クリーチャー×20
太陽の網×1
剣の壁×2
氷河の壁×2
石膏の壁×3
有刺障壁×4
リシャーダの飛行船×3
大気の精霊×1
幻影の戦士×2
メタスランの兵士×1
パリンクロン×1
スペル×20
動く壁×1
カリスマ×1
物語の円×2
袖の下×1
謝った指図×1
先細りの収益×1
悟りの教示者×2
神秘の教示者×2
解呪×4
対抗呪文×4
調律×1
土地×20
平地×n
島×n
近づきがたい監視塔×2
確かマスクス発売後に友人に勧められてマスクスと6版をいくつか買って、ウルザブロックのパックを1つずつ買って、弟とカードを幾つかトレードして組んだデッキ。記憶は割としっかりしてて、こんな感じだったはず。
コンセプトは太陽の網や剣の壁に動く壁をエンチャントして殴ること。1枚しかない動く壁は教示者で引っ張ろう。神秘の教示者→悟りの教示者→動く壁という爆アド(損)コンボもあるよ!初心者にカード・アドバンテージなんて概念を求めてはいけない。
クリーチャー・スペル・土地がキッチリ20枚ずつなのは6版のマニュアルにそう書いてあったから。今から考えると土地少なすぎだよね。
中途半端に入ってる1枚刺しのレアは「引いて色が合ってたから」入れたものがほとんど。調律に至っては、まだ当時リプレニッシュが面白地雷デッキ扱いだった頃にキーカードとして取り上げられてたんで入れてみたというレベル。解呪は弟メタ。
どう考えても酷いデッキだけど、弟は弟で中心部の防衛で大型クリーチャーをライブラリから場に出して殴る、それまでは万能薬やダブナントの射手、サマイトの癒し手で耐えるという珍妙なデッキを使ってたのでそこそこ試合として成立してた。
一番下の弟がフツーの緑デッキを使ってたけど、兄二人で馬鹿にしてたなあ。「コンボデッキこそカードゲームの華だよ!(遊戯王を見ながら)」「(ラノワールの)エルフでマナなんて出さなくても土地からマナでるじゃん」
マナ加速からの茨の精霊が強すぎたので禁止カードにしたのは大人気なかったと思う。あと蠢く骸骨の再生を突破できなかったから禁止したり、WotCもビックリな判断基準だった。
同時期のガンガンだとPONキマのが好き
2012年8月7日 日常2日続けてipodネタだけど。
一発屋の印象が強いSURFICEの名曲が流れてきて、ガンガンと守護月天のおかげで未知を踏み外した若者も多いのだろうなと改めてしみじみ思った。俺は平気だったよ、踏み外したのはキリュウにドハマリした一番下の弟。
でもまあシャロ可愛いかったよね。……なんか違うな、シャナ、リョナ、シャオムゥ。あれ、誰だっけヒロイン。
思い出したわシャオリンだ。このまま出て来なかったら「まあ花織ちゃんでいいんじゃないっすかね」とか適当にまとめるとこだった。
------------------------------------
・Wonderful Rush
μ’sの曲の中では今までで一番最初の印象が良い。分かりやすくキュートでキャッチーだし。
でも何故かな、なんかミルキィホームズが歌ってても違和感がない気がするのは。
なんか8/25から秋葉原の各店舗でタイアップイベントやるみたいじゃないですか。丁度その日は東京に居るんだけど、どうして真姫ちゃんの担当はパセラなんですかね……入りづれえ。
ジャケットでエリチカが可哀想なことになってるのは各所で言われてるとおりだけど、今回はユニフォームも外れ引かされてると思うんだ。逆にキャラがフラフラしてた海未ちゃんはもギュッと辺りからポンコツお嬢で固まりつつあって、初期の辛気臭いキリッとした表情よりはやや可愛めの作画。
ところで、1st LoveLive!のDVDは発売されるんですかランティスさん。
------------------------------------
ヴァンガードは妙に公平というか、BOX購入で射幸心を煽られない。MtGならまかり間違えば1BOXで使える神話レアが揃っちゃうわけじゃない。神話レアとフォイルの神話レアが同じパックから出てきたりする可能性もあるわけじゃない。それに比べるとどう足掻いてもRRRは最高で3枚しか入ってない、同一カードが被らない仕様だと……うーん。
------------------------------------
試験終わったら遊ぶよりまず走り込みして体力を戻そう。あとダイエット再開しよう。
一発屋の印象が強いSURFICEの名曲が流れてきて、ガンガンと守護月天のおかげで未知を踏み外した若者も多いのだろうなと改めてしみじみ思った。俺は平気だったよ、踏み外したのはキリュウにドハマリした一番下の弟。
でもまあシャロ可愛いかったよね。……なんか違うな、シャナ、リョナ、シャオムゥ。あれ、誰だっけヒロイン。
思い出したわシャオリンだ。このまま出て来なかったら「まあ花織ちゃんでいいんじゃないっすかね」とか適当にまとめるとこだった。
------------------------------------
・Wonderful Rush
μ’sの曲の中では今までで一番最初の印象が良い。分かりやすくキュートでキャッチーだし。
でも何故かな、なんかミルキィホームズが歌ってても違和感がない気がするのは。
なんか8/25から秋葉原の各店舗でタイアップイベントやるみたいじゃないですか。丁度その日は東京に居るんだけど、どうして真姫ちゃんの担当はパセラなんですかね……入りづれえ。
ジャケットでエリチカが可哀想なことになってるのは各所で言われてるとおりだけど、今回はユニフォームも外れ引かされてると思うんだ。逆にキャラがフラフラしてた海未ちゃんはもギュッと辺りからポンコツお嬢で固まりつつあって、初期の辛気臭いキリッとした表情よりはやや可愛めの作画。
ところで、1st LoveLive!のDVDは発売されるんですかランティスさん。
------------------------------------
ヴァンガードは妙に公平というか、BOX購入で射幸心を煽られない。MtGならまかり間違えば1BOXで使える神話レアが揃っちゃうわけじゃない。神話レアとフォイルの神話レアが同じパックから出てきたりする可能性もあるわけじゃない。それに比べるとどう足掻いてもRRRは最高で3枚しか入ってない、同一カードが被らない仕様だと……うーん。
------------------------------------
試験終わったら遊ぶよりまず走り込みして体力を戻そう。あとダイエット再開しよう。