しゅうご~ しゅうごお~
2009年11月15日 日常
mjpk!?
まあ今度AT-Xで再放送決定ってだけですけど、日付変わるギリギリに入った情報でimgがエラいことに。ここ2週間ほど続いてたまじぽか祭がまさかこんな形でフィナーレとか、いい展開だ。感動的だな。だが略。
でも2期来るといいね。多分俺はリアルタイムで見れないけど。
-----------------------------
みんなはそれぞれのハードで初めてプレイしたゲーム覚えてるのかね。結構大事な要素だと思うんだよねこれ。やっぱり初めて触れたのがアレなゲームだったりするとナニじゃないですか。安易にクソゲーと呼ばないのが優しさよ。
俺の場合はこんな感じ。友人宅にしかなかったディスクシステムとPCE、MDは除外。
FC:スーパーマリオブラザーズ
GB:ゴジラくん 怪獣大行進
SFC:マリオペイント
SS:機動戦艦ナデシコ~やっぱり最後は「愛が勝つ」?~
PS:ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち
GBA:タクティクスオウガ外伝
PS2:絶体絶命都市
DS:メタルサーガ~鋼の季節
PSP:街~運命の交差点~&魔界戦記ディスガイア
Wii:Wii Fit
あれ、「こんな駄ゲーばかりだよHahaha」って宣言するつもりだったのに、意外と無難ですね。見え見えの地雷はGBとSSだけじゃないですか。ていうかSSはまともなゲームやってなかった気がする。この時期に遊んだゲームがつまらなくって、しばらくコンシューマーから離れちゃったんだもんなあ。アニメタイアップで、ゲーム中でアニメが見れる!ってのを推してたものか、処理能力を活かした格ゲーばっかりだった印象ですよSS。
-----------------------------
windows7、フォルダに違和感あるなあと思ったら自由配置が出来ないでやがんの。手動のファジー配置が駄目ってだけじゃなく、01.02.03とファイルがあった場合、03.01.02とかに出来ない。「まさか出来ないなんてこと……」って思って調べれば調べるほど目に付くのは怨嗟の声。フォルダ開くたびに勝手に並べ変わっちゃう。しかも並べ替えの条件が「名前」「更新日時」「種類」「サイズ」しかない。せめて「作成日」でもあれば良かったんだけど、「更新日時」だとちょっとファイル開くたびにフォルダの位置がちょこちょこ変わって非常に煩わしい。sp1待ちかなあ。これで操作性が改善されてなかったらVistaと別の方向で駄目OSの名を襲名しそうで可哀想だよ(ユーザーが)。
多分、7自体が昔からの、「マイコンピュータから下層のフォルダを開いて開いて目的のファイルをダブルクリック」って操作方法を善しとしてない気がする。ライブラリ機能もタスクバーの機能拡張も、「ファイルがどこにあるか覚えてなくても作業できる」ウリを前提に組み込まれてる感じがするんだ。それはそれで便利なんだろうけど、俺のPCの使い方はMicrosoftの想定するユーザーのそれとは隔たりがあるのかねえ。分からん。
-----------------------------
灯油入れてきた、リッター59円で。一昨年は最安値が105円とかしたんだぜ確か。バレルマネーがいかに面倒かって話ですね。
-----------------------------
・さみだれ
天才だとか直感だとか、思わず、うわぁって声に出しちゃう位の厨っぽさ。
しかしどうなんだろうね、あと何人犠牲者が出るんだろう。世間じゃあ鶏か亀がやばいって言われてますけど、個人的には蛇の方がずっと危険な気がする。逆に死にそうにないのが主人公コンビと裏主人公ポジの梟、もう死んでも話が動きそうにない蟷螂だけな気が。
マイマクテリオンは三神骸じゃなかったんだろうか。13体目がいるのか、ブリーチみたいにNo.0がいるのか。まあ妄想しても次の巻で三神骸もあと1体!とか言われちゃったらそこまでなんですけどね。
-----------------------------
・シンケン
姉さんのパパが尋ねてくる回以来の視聴。なんか話が進んでなさそうで安心したというかガッカリしたと言うか。来週は動きそうね。
・W
コックロ以来の視聴。っていうかアレのせいで見る気なくしてたんですよ。続き物の後編の話だったせいかよく分からん部分もあったけど、とりあえず婿がどんどん駄目になってるのは分かった。今から思えば裸で登場したときがピークだったなあ……って初回じゃないか。
まあ今度AT-Xで再放送決定ってだけですけど、日付変わるギリギリに入った情報でimgがエラいことに。ここ2週間ほど続いてたまじぽか祭がまさかこんな形でフィナーレとか、いい展開だ。感動的だな。だが略。
でも2期来るといいね。多分俺はリアルタイムで見れないけど。
-----------------------------
みんなはそれぞれのハードで初めてプレイしたゲーム覚えてるのかね。結構大事な要素だと思うんだよねこれ。やっぱり初めて触れたのがアレなゲームだったりするとナニじゃないですか。安易にクソゲーと呼ばないのが優しさよ。
俺の場合はこんな感じ。友人宅にしかなかったディスクシステムとPCE、MDは除外。
FC:スーパーマリオブラザーズ
GB:ゴジラくん 怪獣大行進
SFC:マリオペイント
SS:機動戦艦ナデシコ~やっぱり最後は「愛が勝つ」?~
PS:ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち
GBA:タクティクスオウガ外伝
PS2:絶体絶命都市
DS:メタルサーガ~鋼の季節
PSP:街~運命の交差点~&魔界戦記ディスガイア
Wii:Wii Fit
あれ、「こんな駄ゲーばかりだよHahaha」って宣言するつもりだったのに、意外と無難ですね。見え見えの地雷はGBとSSだけじゃないですか。ていうかSSはまともなゲームやってなかった気がする。この時期に遊んだゲームがつまらなくって、しばらくコンシューマーから離れちゃったんだもんなあ。アニメタイアップで、ゲーム中でアニメが見れる!ってのを推してたものか、処理能力を活かした格ゲーばっかりだった印象ですよSS。
-----------------------------
windows7、フォルダに違和感あるなあと思ったら自由配置が出来ないでやがんの。手動のファジー配置が駄目ってだけじゃなく、01.02.03とファイルがあった場合、03.01.02とかに出来ない。「まさか出来ないなんてこと……」って思って調べれば調べるほど目に付くのは怨嗟の声。フォルダ開くたびに勝手に並べ変わっちゃう。しかも並べ替えの条件が「名前」「更新日時」「種類」「サイズ」しかない。せめて「作成日」でもあれば良かったんだけど、「更新日時」だとちょっとファイル開くたびにフォルダの位置がちょこちょこ変わって非常に煩わしい。sp1待ちかなあ。これで操作性が改善されてなかったらVistaと別の方向で駄目OSの名を襲名しそうで可哀想だよ(ユーザーが)。
多分、7自体が昔からの、「マイコンピュータから下層のフォルダを開いて開いて目的のファイルをダブルクリック」って操作方法を善しとしてない気がする。ライブラリ機能もタスクバーの機能拡張も、「ファイルがどこにあるか覚えてなくても作業できる」ウリを前提に組み込まれてる感じがするんだ。それはそれで便利なんだろうけど、俺のPCの使い方はMicrosoftの想定するユーザーのそれとは隔たりがあるのかねえ。分からん。
-----------------------------
灯油入れてきた、リッター59円で。一昨年は最安値が105円とかしたんだぜ確か。バレルマネーがいかに面倒かって話ですね。
-----------------------------
・さみだれ
天才だとか直感だとか、思わず、うわぁって声に出しちゃう位の厨っぽさ。
しかしどうなんだろうね、あと何人犠牲者が出るんだろう。世間じゃあ鶏か亀がやばいって言われてますけど、個人的には蛇の方がずっと危険な気がする。逆に死にそうにないのが主人公コンビと裏主人公ポジの梟、もう死んでも話が動きそうにない蟷螂だけな気が。
マイマクテリオンは三神骸じゃなかったんだろうか。13体目がいるのか、ブリーチみたいにNo.0がいるのか。まあ妄想しても次の巻で三神骸もあと1体!とか言われちゃったらそこまでなんですけどね。
-----------------------------
・シンケン
姉さんのパパが尋ねてくる回以来の視聴。なんか話が進んでなさそうで安心したというかガッカリしたと言うか。来週は動きそうね。
・W
コックロ以来の視聴。っていうかアレのせいで見る気なくしてたんですよ。続き物の後編の話だったせいかよく分からん部分もあったけど、とりあえず婿がどんどん駄目になってるのは分かった。今から思えば裸で登場したときがピークだったなあ……って初回じゃないか。