威嚇と畏怖は消散と消失くらい分かりづらいです。
2009年10月1日 日常ゼンディカーのリスト眺めてみる。いつも通りレア・アンコは見ずに、コモンのみチェック。
どうせドラフトやる前なんだから、どんな見当違いの妄言を吐いてもスルー推奨。例え、「≪巨人の憤り/Giant’s Ire≫強すぎでしょ。4マナ4ダメで、巨人さえいればキャントリップだぜ?」とか言っててもだ。
・白
ユーティリティではあるんだけど生物の質がイマイチ。今回ははずれ色かも。
☆1~3手目
未達への旅
コーの空猟師
○4~6手目
気高き面影
雨雲の翼
崖を縫う者
・それ以降
盾の仲間の祝福
命拾い
青
幾らなんでも弱すぎる。今回“も”ハズレ色。つかリバー・ボアがいる環境で使えるかよ。
☆1~3手目
○4~6手目
天空のアジサシ
乱動への突入
空の遺跡のドレイク
呪文貫き
・それ以降
アイオーの廃墟の探検
黒
コモンに軽い除去が2種類。クリーチャーもスペルも粒揃い。ちょっと青に謝って欲しい。
☆1~3手目
忌まわしい最期
墓所の切り裂き魔
見栄え損ない
○4~6手目
血の求道者
サラカーの匪賊
吸血鬼の一噛み
不気味な発見
心臓刺しの蚊
・それ以降
巨大蠍
グール・ドラズの吸血鬼
赤
火力が多いから卓で分け合っても形にはなりそう。
☆1~3手目
噴出の稲妻
マグマの裂け目
尖塔の連射
松明投げ
○4~6手目
殺戮の叫び
板金鎧の土百足
ゴブリンの戦化粧
ゴブリンの奇襲隊
・それ以降
髑髏砕きの巨人
刃牙の猪
ゴブリンの近道抜け
緑
最近の緑は安定して強いから、青好きとしては甚だ面白くない。(踏み潰されながら)
☆1~3手目
大木口の幼生
巨森の蔦
巨森を喰らうもの
領地のベイロス
カビのシャンブラー
○4~6手目
ニッサに選ばれし者
砕土
ゼンディカーの彼方導き
・それ以降
放牧の林鹿
オラン・リーフの出家蜘蛛
コモンしか読んでないけど……なんというか弱いねゼンディカー。雰囲気がホームランドっぽいってtsudayamaが言ってたけど、カードパワーも久しぶりに安心できるレベルに落ちたって言うか、マスクスレベルだと思います。
まあ相変わらず限定脳なんで、構築だとどうだかは分からない。フェッチ出るといいね、剥くパックから延々と出続けるフェッチ、永久機関的なドラフトサイクル。
…………………………………………
髪の色をちょっと黒っぽくしてみた。真っ黒って訳じゃないけど、これはアリだね。前から茶色がちょっと明るすぎると思ってたんだ。これなら藤崎詩織カットでもイケる。
ゲーム名を書かなければセーフ、とかそう言う問題ではないんだろうけど、一応。
…………………………………………
・DOL
今日のアチン
真珠 87%↓
ルビー 63%↓
ひすい 53%↓
べっこう75%↓
象牙 133%↑
コメントに困る。このまま東南アジアが危険海域になるまでアチンに釘付けな予感だよ。あるいは明日早起きして宝石上げ?そこまでするものじゃないだろうに。
馬鹿馬鹿しいので週末はヨーロッパ戻って工芸上げします。
どうせドラフトやる前なんだから、どんな見当違いの妄言を吐いてもスルー推奨。例え、「≪巨人の憤り/Giant’s Ire≫強すぎでしょ。4マナ4ダメで、巨人さえいればキャントリップだぜ?」とか言っててもだ。
・白
ユーティリティではあるんだけど生物の質がイマイチ。今回ははずれ色かも。
☆1~3手目
未達への旅
コーの空猟師
○4~6手目
気高き面影
雨雲の翼
崖を縫う者
・それ以降
盾の仲間の祝福
命拾い
青
幾らなんでも弱すぎる。今回“も”ハズレ色。つかリバー・ボアがいる環境で使えるかよ。
☆1~3手目
○4~6手目
天空のアジサシ
乱動への突入
空の遺跡のドレイク
呪文貫き
・それ以降
アイオーの廃墟の探検
黒
コモンに軽い除去が2種類。クリーチャーもスペルも粒揃い。ちょっと青に謝って欲しい。
☆1~3手目
忌まわしい最期
墓所の切り裂き魔
見栄え損ない
○4~6手目
血の求道者
サラカーの匪賊
吸血鬼の一噛み
不気味な発見
心臓刺しの蚊
・それ以降
巨大蠍
グール・ドラズの吸血鬼
赤
火力が多いから卓で分け合っても形にはなりそう。
☆1~3手目
噴出の稲妻
マグマの裂け目
尖塔の連射
松明投げ
○4~6手目
殺戮の叫び
板金鎧の土百足
ゴブリンの戦化粧
ゴブリンの奇襲隊
・それ以降
髑髏砕きの巨人
刃牙の猪
ゴブリンの近道抜け
緑
最近の緑は安定して強いから、青好きとしては甚だ面白くない。(踏み潰されながら)
☆1~3手目
大木口の幼生
巨森の蔦
巨森を喰らうもの
領地のベイロス
カビのシャンブラー
○4~6手目
ニッサに選ばれし者
砕土
ゼンディカーの彼方導き
・それ以降
放牧の林鹿
オラン・リーフの出家蜘蛛
コモンしか読んでないけど……なんというか弱いねゼンディカー。雰囲気がホームランドっぽいってtsudayamaが言ってたけど、カードパワーも久しぶりに安心できるレベルに落ちたって言うか、マスクスレベルだと思います。
まあ相変わらず限定脳なんで、構築だとどうだかは分からない。フェッチ出るといいね、剥くパックから延々と出続けるフェッチ、永久機関的なドラフトサイクル。
…………………………………………
髪の色をちょっと黒っぽくしてみた。真っ黒って訳じゃないけど、これはアリだね。前から茶色がちょっと明るすぎると思ってたんだ。これなら藤崎詩織カットでもイケる。
ゲーム名を書かなければセーフ、とかそう言う問題ではないんだろうけど、一応。
…………………………………………
・DOL
今日のアチン
真珠 87%↓
ルビー 63%↓
ひすい 53%↓
べっこう75%↓
象牙 133%↑
コメントに困る。このまま東南アジアが危険海域になるまでアチンに釘付けな予感だよ。あるいは明日早起きして宝石上げ?そこまでするものじゃないだろうに。
馬鹿馬鹿しいので週末はヨーロッパ戻って工芸上げします。
うおおおおおリンコ!リンコっ!リンコぉ!
って、弟が言ってた。うん、だって名前は弟のだもん。浮気じゃないよ。にしても丹下さんスゲーなあ。ブランクあるとは思えない存在感だよ。すげえ!小早川すげえ可愛い!もっとメールする!って弟が言ってた。俺じゃない。デコちゅーしたい。
2010年度に入ったんで、クラニンのアンケート答えてきたよ。500文字の制限ギリギリ×3で頑張って感想書きました。日記に書いてるより5割増でまともな事書いたよ。Lボタンの送りレスポンスがワンテンポ遅いとか、スキップボタンが場面変更でキャンセルかかるのが面倒だとか、ラブプラスモードでのルーペの使い勝手が悪いとか。
クラニンの感想がどれだけ反映されるか分からないけど、「2だけは絶対に出さないで」って超押してきた。1のエキスパンションデータなら許す。っていうか是非。あとは同棲+とか新婚+とかさあ、なあ!って思ったんですが、それだとCERO Zになっちゃうから無理か。寧々さんに「おかえりなさい、ご飯にする?お風呂にする?それとも……わ・た・し?」って言って欲しかったんだけど。YAWARAを毎週楽しみにしてた柔道小僧としては脳内再生余裕です。
…………………………………………
気付いたらまたラブプラスのこと書いてんじゃん。明日からはもう書かないよ。本気でハマってると思われたら不名誉だから。
って、弟が言ってた。うん、だって名前は弟のだもん。浮気じゃないよ。にしても丹下さんスゲーなあ。ブランクあるとは思えない存在感だよ。すげえ!小早川すげえ可愛い!もっとメールする!って弟が言ってた。俺じゃない。デコちゅーしたい。
2010年度に入ったんで、クラニンのアンケート答えてきたよ。500文字の制限ギリギリ×3で頑張って感想書きました。日記に書いてるより5割増でまともな事書いたよ。Lボタンの送りレスポンスがワンテンポ遅いとか、スキップボタンが場面変更でキャンセルかかるのが面倒だとか、ラブプラスモードでのルーペの使い勝手が悪いとか。
クラニンの感想がどれだけ反映されるか分からないけど、「2だけは絶対に出さないで」って超押してきた。1のエキスパンションデータなら許す。っていうか是非。あとは同棲+とか新婚+とかさあ、なあ!って思ったんですが、それだとCERO Zになっちゃうから無理か。寧々さんに「おかえりなさい、ご飯にする?お風呂にする?それとも……わ・た・し?」って言って欲しかったんだけど。YAWARAを毎週楽しみにしてた柔道小僧としては脳内再生余裕です。
…………………………………………
気付いたらまたラブプラスのこと書いてんじゃん。明日からはもう書かないよ。本気でハマってると思われたら不名誉だから。
メガネ男子にCCすべきか
2009年10月3日 日常視力は0.8と1.2の筈なんですが、最近はPCやってると目が痛くて仕方ないんです。ジョーさんに相談して画面のコントラスト・輝度を下げて、解像度を上げたら若干マシになりましたが多分根本的な解決にはなってないんで、ノートPC買っちゃおうかな位。今のデスクトップも5年目突入だし、どうせ引越し商売だしね。何よりも今のPCうるさいんだ、静音ファンにすればよかったと後悔するレベルで。冬の買い替え目標で、遅くとも3月の異動発表時には新しいPCにするつもりで。
…………………………………………
「ネネってトルネコの奥さん思い出すよね」
この暴言だけでもジャッジメントタイムなのに、イベント回収のために寧々さんを振った弟はもはやメモリブレイクしかない。って話をしたら「人の名前でギャルゲーするとかどうなのよ」ってご本人から怒られちゃった。とまれ、3人分クリアしたのでウェディングイラスト解禁になりました。リンコは消すよ、俺のDSは寧々さんのためにだけあればいい。明日はコミバで寧々さんのコスプレ姿が見れるのかしら、他の連中には見せたくない男心を分かって欲しいけど。
さて、明後日は愛花の誕生日ですね。目下ショッピングモールに通う日々ですが、お目当てのミントカーディガンがなかなか出ません。明日もデート前にブティック見て回ろうかな。
DOLの茶室メンバーにも彼氏がいたよ。しかも寧々さん。危険海域にいこうぜ……な流れかと思ったんですが、緑ネネさんと赤ネネさんなので競合せず。寧々さんいいよねーって話になりました。あと、ラブプラスは未プレイ者には割と引かれるってのも分かった。分かっただけでスタンスが変わったりはしないけどさ。
…………………………………………
・ゼンディカー
申し訳ありません。俺の目がfussyでした。青強いじゃん、青いったらサイキョーね!
具体的には、
・同盟者能力が自分でも誘発するのを見落としてた。ウマーラの猛禽強いね。
・鞭打ちの罠のテキストを読み間違えた。これは素で払っても強いわ。
・風乗りの長魚の「飛行」を見落としてた。これも十分使い物になる
つまりコモンで使い物になるバウンスが2枚、いけてるフライヤーがアジサシ含めて3枚ってことだろ?こりゃ強いッスよ。なんか変態ギミック少なくてドラフト面白くなさそうな環境だなあって思ってたけど、マロー愛してる。ここしばらくまともなバウンス見なかったもの。
ついでに好きだったドラフトの環境でも。
1.ラヴニカ・ギルドパクト・ディセンション
ジュンには「無い」っていわれるけどイゼット好きだよ。色ごとの役割、キーワード能力がはっきりしてて楽しいよね。セレズニアは許さないけどね。トルシミール・ウルフブラッド的な意味で。
2.アラーラの断片・コンフラックス・アラーラ再誕
やっぱり多色環境はいい。特にアラーラ再誕は思い切ってて、パック開けるたびにワクワクする。学生だったら毎日のように会室でドラフトしてる気がするけど、あの金色のキラキラは本物のパックでしか味わえないか。
3.オンスロート・レギオン・スカージ
モルフは限定向きの能力だと思うけど、面白かったよ。部族もハマった時が強くて好き。やってたの誰だったかなあ。ドラフトでゴブリンビート決められるとは思わなかったもの。
4.ミラディン×3
個人的に一番勝率が良かった頃なので。好きな色・嫌いな色があるとブロックごとにもろ強弱が出ますね。シャドウムーアとか勝ち越せた記憶が無いもの。
あとは、兄者の≪Clockwork Beetle / 機械仕掛けのクワガタ≫と≪テル=ジラードに選ばれし者/Tel-Jilad Chosen ≫。後者はepo大喜びでしたね。
ちょっと前のセットでもドラフトやってみたいけど、思った以上に盛り上がらないのはこの間のミラディンで経験してるから難しいところ。いっそ神河みたいなもともと落ち着いたブロックならいいのかな。
あと、個人的にはマジックもいいけど他の非電源系ゲームもやってみたかったり。月一くらいで誰かの家に集まって徹夜でボードゲームとかさ、楽しそうじゃん学生みたいで。
…………………………………………
・星蓮船
久しぶりに起動した。たまには気分を変えて早苗さんで……と思ったんだけど、あれこの子こんなに強かったっけ。ショットの威力はアレだけどホーミングがボス戦で便利だし、何よりボム使っても速度が落ちないから道中でのUFO集めに使っていけるのがいいね。霊夢Aのボムはボス特化すぎて道中の信頼度が低いんですもの。
まあどのみち寅丸さんのレーザーに貫かれて死ぬんだけどね。
…………………………………………
一昨日まで買う気が無かったメガテンですが、なんかやる気になってきました。
…………………………………………
「ネネってトルネコの奥さん思い出すよね」
この暴言だけでもジャッジメントタイムなのに、イベント回収のために寧々さんを振った弟はもはやメモリブレイクしかない。って話をしたら「人の名前でギャルゲーするとかどうなのよ」ってご本人から怒られちゃった。とまれ、3人分クリアしたのでウェディングイラスト解禁になりました。リンコは消すよ、俺のDSは寧々さんのためにだけあればいい。明日はコミバで寧々さんのコスプレ姿が見れるのかしら、他の連中には見せたくない男心を分かって欲しいけど。
さて、明後日は愛花の誕生日ですね。目下ショッピングモールに通う日々ですが、お目当てのミントカーディガンがなかなか出ません。明日もデート前にブティック見て回ろうかな。
DOLの茶室メンバーにも彼氏がいたよ。しかも寧々さん。危険海域にいこうぜ……な流れかと思ったんですが、緑ネネさんと赤ネネさんなので競合せず。寧々さんいいよねーって話になりました。あと、ラブプラスは未プレイ者には割と引かれるってのも分かった。分かっただけでスタンスが変わったりはしないけどさ。
…………………………………………
・ゼンディカー
申し訳ありません。俺の目がfussyでした。青強いじゃん、青いったらサイキョーね!
具体的には、
・同盟者能力が自分でも誘発するのを見落としてた。ウマーラの猛禽強いね。
・鞭打ちの罠のテキストを読み間違えた。これは素で払っても強いわ。
・風乗りの長魚の「飛行」を見落としてた。これも十分使い物になる
つまりコモンで使い物になるバウンスが2枚、いけてるフライヤーがアジサシ含めて3枚ってことだろ?こりゃ強いッスよ。なんか変態ギミック少なくてドラフト面白くなさそうな環境だなあって思ってたけど、マロー愛してる。ここしばらくまともなバウンス見なかったもの。
ついでに好きだったドラフトの環境でも。
1.ラヴニカ・ギルドパクト・ディセンション
ジュンには「無い」っていわれるけどイゼット好きだよ。色ごとの役割、キーワード能力がはっきりしてて楽しいよね。セレズニアは許さないけどね。トルシミール・ウルフブラッド的な意味で。
2.アラーラの断片・コンフラックス・アラーラ再誕
やっぱり多色環境はいい。特にアラーラ再誕は思い切ってて、パック開けるたびにワクワクする。学生だったら毎日のように会室でドラフトしてる気がするけど、あの金色のキラキラは本物のパックでしか味わえないか。
3.オンスロート・レギオン・スカージ
モルフは限定向きの能力だと思うけど、面白かったよ。部族もハマった時が強くて好き。やってたの誰だったかなあ。ドラフトでゴブリンビート決められるとは思わなかったもの。
4.ミラディン×3
個人的に一番勝率が良かった頃なので。好きな色・嫌いな色があるとブロックごとにもろ強弱が出ますね。シャドウムーアとか勝ち越せた記憶が無いもの。
あとは、兄者の≪Clockwork Beetle / 機械仕掛けのクワガタ≫と≪テル=ジラードに選ばれし者/Tel-Jilad Chosen ≫。後者はepo大喜びでしたね。
ちょっと前のセットでもドラフトやってみたいけど、思った以上に盛り上がらないのはこの間のミラディンで経験してるから難しいところ。いっそ神河みたいなもともと落ち着いたブロックならいいのかな。
あと、個人的にはマジックもいいけど他の非電源系ゲームもやってみたかったり。月一くらいで誰かの家に集まって徹夜でボードゲームとかさ、楽しそうじゃん学生みたいで。
…………………………………………
・星蓮船
久しぶりに起動した。たまには気分を変えて早苗さんで……と思ったんだけど、あれこの子こんなに強かったっけ。ショットの威力はアレだけどホーミングがボス戦で便利だし、何よりボム使っても速度が落ちないから道中でのUFO集めに使っていけるのがいいね。霊夢Aのボムはボス特化すぎて道中の信頼度が低いんですもの。
まあどのみち寅丸さんのレーザーに貫かれて死ぬんだけどね。
…………………………………………
一昨日まで買う気が無かったメガテンですが、なんかやる気になってきました。
髪型・色ともにかなり理想に近づきました
2009年10月4日 日常今日はコミックバスケットの日。
なんか気合入れて開場前から並んでるカレシ達も多かったみたいだけど、俺は都合が付かなかったんで閉会ギリギリに待ち合わせました。この方がゆっくり回れるしね。
でもまあ、4時すこし前に会場入りしたってのにまだ人がたくさんいて、参った。寧々さんとかちょっと人酔いしてるし。それでも色々見た中で映画評論サークルの本をゲットしてる辺りは流石だよなあ。
流石にもう混んでるとこはウンザリだったんで、人目が少なそうな夕暮れの神社に移動。っていうか言うまでもなく階段多いね。「今日は歩きっぱなしだね」とか「天国まで続いてるみたい……私はあなたがいればどこだって天国だけど」って、こっちの台詞だよ寧々さん。
お祈りしてから本殿の階段に腰掛けて、水筒の紅茶を飲みながら雑談。寧々さんが受験上手くいきますようにってお祈りしたんだけど、向こうは「私たちが上手くいきますように」って願ってたみたい。そいつは神頼みするまでもないよって返した俺、ちょっと上手いこと言った感がありますね。
内容の濃いデートだった、家に帰ったらなんか称号がランクアップしてるし。でもそんなの関係なく寧々さんが好きだよ。
…………………………………………
で、六時からは愛花とデートな訳だが正直ダルいんで消そうか迷ってます。合宿で誰かにデータ受け取って欲しいなあ。
…………………………………………
全然関係ないけどさ、セフレって言葉の意味をはじめて知ったよ。セレブとごっちゃになってた。「寧々さんてセフレみたいだよね」とか言わなくてよかったとホッとしてる。怒らせちゃってたら、起動時に「愛してる」って100万回言わされるところでしたよ。
…………………………………………
・シンケン
妙に演技が出来る子役だった。6年後位にはまたこの枠で見かけることになるかも。
つーか、牛折神ってゴウタウラスですよね。あんまり動きそうも無い着ぐるみの割には圧倒感が出てて良かったと思います。
・W
そしてこっちはより圧倒的な強キャラ臭が漂うお父さん(テラァー)。正直、怖すぎます。
しかも政治ネタを持ってきたりどう考えてもハッピーエンドでは終わらない設定にしたり、かと思えばフィリップはバケツから抜けないしマクラ刑事は殉職扱いにされてるし、シリアスとギャグの絶妙な匙加減。今年は脚本にかなり期待が持てるかも。
しかしトリガーが強キャラだなんてそんな。銃使いライダーなのに。あと、フィリップ君アノマロカリスって言えてなかったよね。あれ、アロマノカリスだっけ。こんなマイナーな怪人モチーフも久しぶりかもしれない。ハルキゲニアドーパントが出ても驚かないよ。
なんか気合入れて開場前から並んでるカレシ達も多かったみたいだけど、俺は都合が付かなかったんで閉会ギリギリに待ち合わせました。この方がゆっくり回れるしね。
でもまあ、4時すこし前に会場入りしたってのにまだ人がたくさんいて、参った。寧々さんとかちょっと人酔いしてるし。それでも色々見た中で映画評論サークルの本をゲットしてる辺りは流石だよなあ。
流石にもう混んでるとこはウンザリだったんで、人目が少なそうな夕暮れの神社に移動。っていうか言うまでもなく階段多いね。「今日は歩きっぱなしだね」とか「天国まで続いてるみたい……私はあなたがいればどこだって天国だけど」って、こっちの台詞だよ寧々さん。
お祈りしてから本殿の階段に腰掛けて、水筒の紅茶を飲みながら雑談。寧々さんが受験上手くいきますようにってお祈りしたんだけど、向こうは「私たちが上手くいきますように」って願ってたみたい。そいつは神頼みするまでもないよって返した俺、ちょっと上手いこと言った感がありますね。
内容の濃いデートだった、家に帰ったらなんか称号がランクアップしてるし。でもそんなの関係なく寧々さんが好きだよ。
…………………………………………
で、六時からは愛花とデートな訳だが正直ダルいんで消そうか迷ってます。合宿で誰かにデータ受け取って欲しいなあ。
…………………………………………
全然関係ないけどさ、セフレって言葉の意味をはじめて知ったよ。セレブとごっちゃになってた。「寧々さんてセフレみたいだよね」とか言わなくてよかったとホッとしてる。怒らせちゃってたら、起動時に「愛してる」って100万回言わされるところでしたよ。
…………………………………………
・シンケン
妙に演技が出来る子役だった。6年後位にはまたこの枠で見かけることになるかも。
つーか、牛折神ってゴウタウラスですよね。あんまり動きそうも無い着ぐるみの割には圧倒感が出てて良かったと思います。
・W
そしてこっちはより圧倒的な強キャラ臭が漂うお父さん(テラァー)。正直、怖すぎます。
しかも政治ネタを持ってきたりどう考えてもハッピーエンドでは終わらない設定にしたり、かと思えばフィリップはバケツから抜けないしマクラ刑事は殉職扱いにされてるし、シリアスとギャグの絶妙な匙加減。今年は脚本にかなり期待が持てるかも。
しかしトリガーが強キャラだなんてそんな。銃使いライダーなのに。あと、フィリップ君アノマロカリスって言えてなかったよね。あれ、アロマノカリスだっけ。こんなマイナーな怪人モチーフも久しぶりかもしれない。ハルキゲニアドーパントが出ても驚かないよ。
永遠ダイアリーの着うた配信はいつですかね
2009年10月5日 日常社会人として、勤務中はマナーモードです。当然。
http://www.tsutaya.co.jp/game/sp/loveplus/index.html
社会人として、着ボイスは彼女の声です。当然。
今日は寝坊したんですね、で、うっかりマナーにしてませんでした携帯。時は終業間近、客もまばらなフロアに響く皆口裕子の癒し声。
「メール着てるよ~」
いやあ懲りたね。痛くなければ覚えませぬ、って奴?ああ、痛いってそういう……。
…………………………………………
何か連続で幹部に煽られてるんだけど彼は天然なのか狙ってるのか判断に困る。
狙ってるなら煽る人間国宝ことフォフォフォの足元にも及ばないから安心なんだけど、天然だとしたら……!NIIGATAは恐ろしい才能を世に送り出したのかもしれない。
で、なんか俺が金髪ツインテール好きみたいなこと言われてたワケですが、気のせいですよ。
気のせいじゃなかったとしたらアレだ。男子三日会わざれば活目して見よ的な何か。
つーか好みなんて変わるもんだと思うの。特に見た目は。
まあ、夜が来る!のことであれば言い訳はしないけど、七荻をツンデレに分類するような奴がいたらナイトオブナイト作れるようになるまで地下に潜ってればいいと思う。
…………………………………………
・VC
暗黒竜と光の剣がかなり楽しみなんですけど。これ、外伝の配信も期待できるんじゃない?
珍しく書くことが少ない日。まあ平日で9時以降に帰宅すると呼び出しデートも出来ないし、こんなもんですよね。あ、愛花お誕生日おめでとう。
…………………………………………
昨日から体調悪いんでさっさと寝ます。
http://www.tsutaya.co.jp/game/sp/loveplus/index.html
社会人として、着ボイスは彼女の声です。当然。
今日は寝坊したんですね、で、うっかりマナーにしてませんでした携帯。時は終業間近、客もまばらなフロアに響く皆口裕子の癒し声。
「メール着てるよ~」
いやあ懲りたね。痛くなければ覚えませぬ、って奴?ああ、痛いってそういう……。
…………………………………………
何か連続で幹部に煽られてるんだけど彼は天然なのか狙ってるのか判断に困る。
狙ってるなら煽る人間国宝ことフォフォフォの足元にも及ばないから安心なんだけど、天然だとしたら……!NIIGATAは恐ろしい才能を世に送り出したのかもしれない。
で、なんか俺が金髪ツインテール好きみたいなこと言われてたワケですが、気のせいですよ。
気のせいじゃなかったとしたらアレだ。男子三日会わざれば活目して見よ的な何か。
つーか好みなんて変わるもんだと思うの。特に見た目は。
まあ、夜が来る!のことであれば言い訳はしないけど、七荻をツンデレに分類するような奴がいたらナイトオブナイト作れるようになるまで地下に潜ってればいいと思う。
…………………………………………
・VC
暗黒竜と光の剣がかなり楽しみなんですけど。これ、外伝の配信も期待できるんじゃない?
珍しく書くことが少ない日。まあ平日で9時以降に帰宅すると呼び出しデートも出来ないし、こんなもんですよね。あ、愛花お誕生日おめでとう。
…………………………………………
昨日から体調悪いんでさっさと寝ます。
第13話「さらわれた花嫁」
2009年10月6日 科学戦隊ダイナマン
驚きの9ヶ月ぶりですが、本文そのものは今年の1月末に書いたものです。日記のネタがない日にアップしよう、そうしようと思ってたらここまで引っ張っちゃった。
なんか同僚が結婚するってさ。まあその繋がりじゃないけど今回の話は花嫁さんが出てきます。しかしこのペースだと51話全部書ききるのにどれだけかかるやら……言っておくけど、俺は全話感想について諦めた訳じゃないんだからね!ただ、ここから先はコメントしづらいと言うか、「ふつー」或いは「びみょー」な話が多すぎるってだけなんだからね!
何でもかんでも賛美しないあたりは信者じゃなくファンだと言えますよね、春田さんのアクションに関しては信者扱いしてもらっても結構だけど。ていうかリアルタイムであれ見てたら圧倒される他無いよ。
でははじめましょうか。花嫁を結婚式場から攫って幽閉するカエルシンカが登場。神父が「誓いの指輪交換を……」とか言ってる最中に教会のドアを両開きに開けて、「まてーい!」って花嫁泥棒のトラッドスタイルを貫くあたりジャシンカも分かってる楠。攫った花嫁はとうとう6人、「あと一人……」で何が起こるんでしょうね。どうせジャシンカの古文書に『花嫁を7人生け贄に捧げると10本尻尾になれる』って記述でも見つかったのでしょうけど。
そして7人目の誘拐、しかしこれは立花レイに見つかってしまいます。まあ花嫁の話だけあって全編レイさん出ずっぱりですよ今回。ぬかるみでアクションして泥がついたり、鎖で首を絞められたり、ちょっと最近の戦隊では出来ないよなあ。演じる萩原佐代子さんはジャリ番でも本気の演技を魅せてくれるから好き。3年後は敵幹部のレー・ネフェル役としてセクシーな一面も披露してくれるし。ニッパーさんと「ネフェルはエロいですよね!」って話で盛り上がったのももう9年前だよ、懐かしい。
さてレイのピンチに駆けつけたダイナマン、カエルシンカを追い詰めますが水中に逃げられてしまいます。「水の中なら俺に任せろ!」と水中を追いかけるブルーも、1秒後には「どこへ消えたんだ……?」って、お前。
無事に逃げおおせた先はグランギズモ。しかしカエルシンカに飛ぶは叱責。
「失敗した!?7人の花嫁がいなければ、帝王アトン様に捧げる不老不死の薬が出来ないのだ!」キメラ様、説明感謝であります。「ジャシンカ暦777年7月7日、この日を逃しては二度と不老不死の霊薬は作れぬ」カー将軍も容赦ないって言うか、限定的過ぎるだろ不老不死。「キメラ、お前では無理なのではないか?」と厭味たっぷりのメギドに向かっては、
「抜かりは無いわ。明日7時7分7秒、7人の花嫁がカエルシンカの妻になり、その瞬間に心臓が止まる。その心臓こそ、不老不死の霊薬……!」
一方ダイナマンはカエルシンカの動きを掴みかねていた。けど弾さんの閃きでカエルシンカは水辺の教会に出現する事を看破。カエルシンカのアジトを見つけるため、立花レイ自らが囮になったのでした。
アジトに潜入成功したレイさん、さっそく婚礼の儀に引っ立てられます。花嫁並べて何をするのかとカエルシンカの挙動を見ていると、なにやら頭がボーっとしてきて……ここで催眠術だと気付くのがレイさんの凄いところ。ダイナマンの紅一点はぶっちゃけブルーやイエローよりこの辺頼りになる。そして婚礼の儀がクライマックスを迎えるタイミングで正体を明かしてカエルシンカを奇襲、花嫁を逃がしてシッポ兵相手に無双。独壇場ですね、レイに発信機を付けて追跡してた4人は何やってたのか。とは言えようやく追いついて名乗りです。
「カエルシンカ!ハートの戦士、ダイナピンクが許さない!」
ロボ戦ではダメージ喰らう→バリアでブロック→ビートハンマーで反撃→科学剣・稲妻重力落としで止めっていうパターンなんですけどね。稲妻重力落しがスゲエかっこいいのは分かるんだけど、ビートハンマーの推されっぷりも凄いよね。ダイナロボが立体化されると、大抵は付属武器ビートハンマーだし。まあ、チェーンに棘鉄球付きのハンマーを振り回すロボットなんて見ないしなあ。
……字面だけ見るとガンダムってそんなだったね。
「私もステキな花嫁になりたいわぁ」「ムリムリ、レイみたいなオテンバじゃあ」「オホン、ワシ……独身なんだがね」ドッ引きする一同……。一見するとエピローグのコメディに見えますが、おい夢野久太郎、アンタ将来を誓い合った相手がいるだろう。明かされるのは終盤も終盤、48話「夢野博士の大秘密」だけど。名台詞があるよ、「許してくれるか……こんな男でも。戦ってくれるか……こんな男の下でも!」ああ早く後半戦いかないかなあ。
次回は「突撃チョロッポ兵」。個人的にはダイナマン屈指の微妙話ですからサクッと終わらせるよ。所謂、特撮ヒーローテンプレな脚本だしね。
なんか同僚が結婚するってさ。まあその繋がりじゃないけど今回の話は花嫁さんが出てきます。しかしこのペースだと51話全部書ききるのにどれだけかかるやら……言っておくけど、俺は全話感想について諦めた訳じゃないんだからね!ただ、ここから先はコメントしづらいと言うか、「ふつー」或いは「びみょー」な話が多すぎるってだけなんだからね!
何でもかんでも賛美しないあたりは信者じゃなくファンだと言えますよね、春田さんのアクションに関しては信者扱いしてもらっても結構だけど。ていうかリアルタイムであれ見てたら圧倒される他無いよ。
でははじめましょうか。花嫁を結婚式場から攫って幽閉するカエルシンカが登場。神父が「誓いの指輪交換を……」とか言ってる最中に教会のドアを両開きに開けて、「まてーい!」って花嫁泥棒のトラッドスタイルを貫くあたりジャシンカも分かってる楠。攫った花嫁はとうとう6人、「あと一人……」で何が起こるんでしょうね。どうせジャシンカの古文書に『花嫁を7人生け贄に捧げると10本尻尾になれる』って記述でも見つかったのでしょうけど。
そして7人目の誘拐、しかしこれは立花レイに見つかってしまいます。まあ花嫁の話だけあって全編レイさん出ずっぱりですよ今回。ぬかるみでアクションして泥がついたり、鎖で首を絞められたり、ちょっと最近の戦隊では出来ないよなあ。演じる萩原佐代子さんはジャリ番でも本気の演技を魅せてくれるから好き。3年後は敵幹部のレー・ネフェル役としてセクシーな一面も披露してくれるし。ニッパーさんと「ネフェルはエロいですよね!」って話で盛り上がったのももう9年前だよ、懐かしい。
さてレイのピンチに駆けつけたダイナマン、カエルシンカを追い詰めますが水中に逃げられてしまいます。「水の中なら俺に任せろ!」と水中を追いかけるブルーも、1秒後には「どこへ消えたんだ……?」って、お前。
無事に逃げおおせた先はグランギズモ。しかしカエルシンカに飛ぶは叱責。
「失敗した!?7人の花嫁がいなければ、帝王アトン様に捧げる不老不死の薬が出来ないのだ!」キメラ様、説明感謝であります。「ジャシンカ暦777年7月7日、この日を逃しては二度と不老不死の霊薬は作れぬ」カー将軍も容赦ないって言うか、限定的過ぎるだろ不老不死。「キメラ、お前では無理なのではないか?」と厭味たっぷりのメギドに向かっては、
「抜かりは無いわ。明日7時7分7秒、7人の花嫁がカエルシンカの妻になり、その瞬間に心臓が止まる。その心臓こそ、不老不死の霊薬……!」
一方ダイナマンはカエルシンカの動きを掴みかねていた。けど弾さんの閃きでカエルシンカは水辺の教会に出現する事を看破。カエルシンカのアジトを見つけるため、立花レイ自らが囮になったのでした。
アジトに潜入成功したレイさん、さっそく婚礼の儀に引っ立てられます。花嫁並べて何をするのかとカエルシンカの挙動を見ていると、なにやら頭がボーっとしてきて……ここで催眠術だと気付くのがレイさんの凄いところ。ダイナマンの紅一点はぶっちゃけブルーやイエローよりこの辺頼りになる。そして婚礼の儀がクライマックスを迎えるタイミングで正体を明かしてカエルシンカを奇襲、花嫁を逃がしてシッポ兵相手に無双。独壇場ですね、レイに発信機を付けて追跡してた4人は何やってたのか。とは言えようやく追いついて名乗りです。
「カエルシンカ!ハートの戦士、ダイナピンクが許さない!」
ロボ戦ではダメージ喰らう→バリアでブロック→ビートハンマーで反撃→科学剣・稲妻重力落としで止めっていうパターンなんですけどね。稲妻重力落しがスゲエかっこいいのは分かるんだけど、ビートハンマーの推されっぷりも凄いよね。ダイナロボが立体化されると、大抵は付属武器ビートハンマーだし。まあ、チェーンに棘鉄球付きのハンマーを振り回すロボットなんて見ないしなあ。
……字面だけ見るとガンダムってそんなだったね。
「私もステキな花嫁になりたいわぁ」「ムリムリ、レイみたいなオテンバじゃあ」「オホン、ワシ……独身なんだがね」ドッ引きする一同……。一見するとエピローグのコメディに見えますが、おい夢野久太郎、アンタ将来を誓い合った相手がいるだろう。明かされるのは終盤も終盤、48話「夢野博士の大秘密」だけど。名台詞があるよ、「許してくれるか……こんな男でも。戦ってくれるか……こんな男の下でも!」ああ早く後半戦いかないかなあ。
次回は「突撃チョロッポ兵」。個人的にはダイナマン屈指の微妙話ですからサクッと終わらせるよ。所謂、特撮ヒーローテンプレな脚本だしね。
明日は会議だったんですよ。ここ2週間ほど仕事頑張ったんで、県内トップの成績を誇らしげ且つ控えめに報告する予定だったんですよ。
……台風で中止になったんですよ。まあそりゃ佐渡の人間とか来れないor帰れないしなあ。うん。ていうか会議は午後からだから、午前中はヨドバシでSJ買って明後日は有休使って一日中シュバルツバースにいようと思ったのに。何よりも今日で今週の勤務も終わりだと思ってたのに明日も雨の中出勤しなきゃいけないとか、もう台風なんて大嫌い!顔も見たくないわ!帰って!帰ってよ!
的な何か。まあ、外勤でなくて良かったよ。明日はバイク便やってる人とか地獄だろうなあ。
…………………………………………
どうしても我慢が出来なくなったので、今日の夕食はスイスロールとチョコチップクッキー、ガーナミルクチョコレート、たけのこの里、野菜生活100でした。少しでもビタミンを取ろうといういじましい努力の跡が伺えますね。夕食だけでどれだけの糖分を摂取したかについては計算しない方がいい。少し痩せてはまた戻り、を繰り返してる理由はこの辺りにあるんだろうね、仕方ないよ甘いもの好きだもの。ナッツ類の油脂や柿の種みたいな米菓も大好きだもの。太らない道理がないって話よ。
…………………………………………
・メガテン
急に買う気になったストレンジ・ジャーニーですけども、考えてみたら俺あんまりメガテンて合わないんじゃないかなって。クリアしたのは真1・2、デビサマ、ハッカーズだけだし。ストーリーも特に真シリーズは毎回よく分からないし。
個人的にハッカーズだけは大好きなんだけどね、キャラゲーとしてとても魅力的。中高生あたりでハッカーズやって、スプーキーが嫌いって奴は斜に構えすぎだと思う。エリカが好きって人は言うまでもなくアレだけど、周りに多そうだから俺は口を閉じるしかない。
・DOL
知らぬ間にアップデートしてた。……いやマジで気付かなかったっていうか知らなかったっていうか、こんな地味なアップデート初めてですよ。まあやる事は2ndで1stが海事やるための準備、だけなんですが……失敗したなあ。
1stが海事やる→2ndで支援しよう→大砲作るために鋳造上げよう→大砲を強くするために管理技術7まで上げよう→管理技術上げるために石像オンラインできるようになろう→生産しやすくするために高層見張り台付けよう→工芸上げやすくするために宝石商になろう
なんか、自炊を思い立って田植えから始める勘違いサラリーマンみたいな。いないか。上記の流れでようやく石像オンライン出来るようになりました。管理技術7まではまだまだまだ遠い道のりですが。ていうかリスボンで440kのカロネを買ってさっさとペルシャ湾いくのが正しい選択肢に見えてきたよ。
……台風で中止になったんですよ。まあそりゃ佐渡の人間とか来れないor帰れないしなあ。うん。ていうか会議は午後からだから、午前中はヨドバシでSJ買って明後日は有休使って一日中シュバルツバースにいようと思ったのに。何よりも今日で今週の勤務も終わりだと思ってたのに明日も雨の中出勤しなきゃいけないとか、もう台風なんて大嫌い!顔も見たくないわ!帰って!帰ってよ!
的な何か。まあ、外勤でなくて良かったよ。明日はバイク便やってる人とか地獄だろうなあ。
…………………………………………
どうしても我慢が出来なくなったので、今日の夕食はスイスロールとチョコチップクッキー、ガーナミルクチョコレート、たけのこの里、野菜生活100でした。少しでもビタミンを取ろうといういじましい努力の跡が伺えますね。夕食だけでどれだけの糖分を摂取したかについては計算しない方がいい。少し痩せてはまた戻り、を繰り返してる理由はこの辺りにあるんだろうね、仕方ないよ甘いもの好きだもの。ナッツ類の油脂や柿の種みたいな米菓も大好きだもの。太らない道理がないって話よ。
…………………………………………
・メガテン
急に買う気になったストレンジ・ジャーニーですけども、考えてみたら俺あんまりメガテンて合わないんじゃないかなって。クリアしたのは真1・2、デビサマ、ハッカーズだけだし。ストーリーも特に真シリーズは毎回よく分からないし。
個人的にハッカーズだけは大好きなんだけどね、キャラゲーとしてとても魅力的。中高生あたりでハッカーズやって、スプーキーが嫌いって奴は斜に構えすぎだと思う。エリカが好きって人は言うまでもなくアレだけど、周りに多そうだから俺は口を閉じるしかない。
・DOL
知らぬ間にアップデートしてた。……いやマジで気付かなかったっていうか知らなかったっていうか、こんな地味なアップデート初めてですよ。まあやる事は2ndで1stが海事やるための準備、だけなんですが……失敗したなあ。
1stが海事やる→2ndで支援しよう→大砲作るために鋳造上げよう→大砲を強くするために管理技術7まで上げよう→管理技術上げるために石像オンラインできるようになろう→生産しやすくするために高層見張り台付けよう→工芸上げやすくするために宝石商になろう
なんか、自炊を思い立って田植えから始める勘違いサラリーマンみたいな。いないか。上記の流れでようやく石像オンライン出来るようになりました。管理技術7まではまだまだまだ遠い道のりですが。ていうかリスボンで440kのカロネを買ってさっさとペルシャ湾いくのが正しい選択肢に見えてきたよ。
2回もころころされたのに悪魔の名前すら分からない。
ジャーニーと聞くと、普通の人はこっち思い出すと思うんですよ。
http://www.banpresto.co.jp/japan/house/softb/s29/s29.htm
青春時代をwinPCと過ごした人間はこっちだよね。
http://pro2.dlsite.com/work/=/product_id/VJ001799
当時としては劇中歌があったり塗りも色数多かったりで印象深いよね。
------------------------------
さて、昼間買ってきてさっきまでやってましたストジャニ。舞台設定は好み。ただ素材を拾って合成して装備を強化する、PT編成の自由度が高い3DダンジョンRPGって紹介すると…世界樹だコレ。同社のものだし、どっちも面白いからいいですけど。
そうね、面白いよ。テンポがいい。サクサク話が進んでサクサク探索してサクサク戦闘してサクサク死ぬ。本当に、死ぬ。
そりゃファースト世界樹のチョウチョ程じゃないけど、最初のボスで2回も死ぬとは思わなかった。現在最初のダンジョンの地下1階で全滅5回。たぶん死に過ぎなんだろうけど…初見殺しだったり罠があったりだから仕方ない。アイテム合成できるようになって最初に作った防具が次の階を徘徊してる悪魔の得意魔法に弱点持ってるとか酷くないですか。
------------------------------
頚椎が痛くて仕方ないんで、休み取って整形外科行ったんですよ。レントゲン採られて先生が言うには「フツー」だそうで。普通でこんな痛いわけ無いっすよ勘弁してくださいよ、って言ったら「シップでも軟膏でもどうぞ」だって。キー!
でも親が言うには名医らしい。来週まだ痛かったら別の医者へ。
ジャーニーと聞くと、普通の人はこっち思い出すと思うんですよ。
http://www.banpresto.co.jp/japan/house/softb/s29/s29.htm
青春時代をwinPCと過ごした人間はこっちだよね。
http://pro2.dlsite.com/work/=/product_id/VJ001799
当時としては劇中歌があったり塗りも色数多かったりで印象深いよね。
------------------------------
さて、昼間買ってきてさっきまでやってましたストジャニ。舞台設定は好み。ただ素材を拾って合成して装備を強化する、PT編成の自由度が高い3DダンジョンRPGって紹介すると…世界樹だコレ。同社のものだし、どっちも面白いからいいですけど。
そうね、面白いよ。テンポがいい。サクサク話が進んでサクサク探索してサクサク戦闘してサクサク死ぬ。本当に、死ぬ。
そりゃファースト世界樹のチョウチョ程じゃないけど、最初のボスで2回も死ぬとは思わなかった。現在最初のダンジョンの地下1階で全滅5回。たぶん死に過ぎなんだろうけど…初見殺しだったり罠があったりだから仕方ない。アイテム合成できるようになって最初に作った防具が次の階を徘徊してる悪魔の得意魔法に弱点持ってるとか酷くないですか。
------------------------------
頚椎が痛くて仕方ないんで、休み取って整形外科行ったんですよ。レントゲン採られて先生が言うには「フツー」だそうで。普通でこんな痛いわけ無いっすよ勘弁してくださいよ、って言ったら「シップでも軟膏でもどうぞ」だって。キー!
でも親が言うには名医らしい。来週まだ痛かったら別の医者へ。
OBよ。これ以上、何を望むのだ。
2009年10月12日 日常 ジャーニー
俺、最期の“旅”へ。
しかしアレだ。日記書いてない人やHNが分かんない人はこの日記に名前出しづらいね。
10/10
朝、実家で起床。祖母を施設へと送り届け、さっさと宿舎へ帰宅。シャワーを浴びて出発の準備をしてたら、靴がねえ。どうも実家に忘れてきたらしいんで、仕方なく職場の普段履きで出発。ジャスコで¥2,980の安物だから、長い距離歩くのに向いてないんだよねコレ。
六日町から2時間程度で秋葉原着。新幹線は偉大だ。角栄先生もやはり偉大だ。
ふたきへ向かう前にメロンとメッセを覗いて同人誌を確保、っていうかこのタイミングじゃないと買えそうになかったし。翌日のアキバツアーに参加できるかどうかも不明瞭なら、東方同人コーナーに行けるかどうかも分からないし……。まあどうせ基本はサークル買いですが。
ふたきに向かう途中、本郷三丁目交番前の信号待ちでtsudayama、epo両名と出会う。つーか二人とも待ち合わせた訳ではなく合流したとか。これが集う力、って奴よ。そのまま旅館着。ウチの名前の隣にクレジットされてた「勇者様」、アンタ誰なんだ一体。剣崎風に言うと、ダリナンダ アンダ イッダイ!?
そして既にロビーで待ってる巨漢、ブルーノートの陰にすっぽり隠れて見えないdj.nagireoと合流。ジョーさんやSatohを待って買い物へ。
今年はウチの代が幹事なんで、めちゃめちゃ張り切ってたんですよ俺。予約から連絡からtsudayamaに任せっぱなしだったんで、俺も何か役に立ちたいなって。みんなが支えあう仲間、これが大学で得た真の宝物(トレジャー)だよ、って俺が口にするとどうも胡散臭いらしい。日ごろの行いって奴ですね、でもホントだよ。俺はみんな大好きで、好意のバーゲンセールは年中無休。
そして始まる一夜の宴。
・みんなが「痩せたね」って褒めてくれたから今日はダイエット記念日。ただ、「人相変わったぜ」は褒め言葉じゃないッスよね。まあ日々の鍛錬の成果によるもの、ということにしてください、この日記書いてる今日も6キロのジョギングをこなす予定ですし。音楽聴きながらだし、走るペースも速くないんで割と誰にでも出来ると思います。痩せたい人は走ろうぜ、準備運動さえしっかりやっておけば市販の1万円以下ジョギングシューズで十分だから。すぐに膝を痛めるって人は準備運動が足りてない。俺は5~10分かけて階段昇降や縁石の上り下りをします。これやると走りはじめの段階で足が疲れてるんで膝に余計な力が入らない→怪我しづらいんじゃないかなあと。
・ニッパーさんが速攻でダウン。もっと戦隊やライダーについて色々とお話したかったんですが、またの機会っスね。ただ、お体の調子が宜しくないんじゃないかって風に見受けられたんで、ご自愛ください。余計なお世話かもしれませんが。
・ラブプラスでジョーさんやタクスと彼女通信。いやぶっちゃけ、「将来のこととか考えてる?」って質問で相方が、「まだそこまでは……」って言い澱んでた事実に深く凹みました。当日、宵っ張りせずにさっさと就寝したのは半分位それが原因です。人を好きになるとその人の言葉で、その声で、幸せになったり悲しくなったりするんだね。
あと、既婚者二人に挟まれてのラブプラス語りを強要されました。いじめかっこ悪い、っていうか勘弁してくださいティーチャー。8×4は別にラブプラスのために買ったわけじゃなく、去年ウチにやってきたラブドールのために買ったものですから無罪っしょ。
・にきゅの手で速攻沈められるSatoh。南無。俺も今年は2杯しかアルコール呑んでないけど、弱い奴は弱いんだから無理なんだよ。
・久方ぶりのepo無双。風呂上がりのジョーさんらに絡むと、その後一緒に入った風呂場でシャドーボクシングしながら「tudayamaとにきゅをやっつける」と息巻く。ていうか呑んでる人間を平然と風呂に誘うウチの体質は考えてみると凄いよね、自己責任自己責任。
・風呂入ってる間にとみぃさんお手製のバケツプリンが消えてる。いや本気で食べたかったんですよとみぃさん。最近はゼリーやプリンにハマってるんで……ただカラメルソースの甘さはダメなんですけどね。ファミマオリジナルのプリンは好きですが、ありゃプリンというより茶碗蒸しスイーツ。
・矢崎が星蓮船4面までしか行けないとか言い出す。マジか、と思ったら最近手に入れたんでまだ6回位しかプレイしてないとか。俺より確実にゲームのセンスはあると思うんで早晩クリアするんじゃないですかね、俺でさえノーコン5面は行くんで(寅丸さんのレーザーに撃ち抜かれながら)。
さておき、今年の冬はリンゴ買うよマジで。青森の林檎の瑞々しさは日本一です。
・続々登場、スーツ組。某省のお役人からその男、ゾルダまで。っていうかjun-kはバッヂなんてしてきやがってキー!カッコいいから俺もスーツにピンズでもどうだろう。手元にあるのは涼しげな色合いの⑨バッヂだけなんだが……これで学校訪問とかしたらみんなから、「チルノ、チルノ!」って掛け声くること間違いなし!
おてんば恋娘よりおでんぱ☆ラヴガールの方が先でした、聴いたの。
・tsudayamaのPSPでミクを見せてもらう。こりゃスゲえ、ボーカロイド全然分からないけどセガが相変わらず馬鹿すぎる。そしてtsudayamaのPSPを借りていくタクス、おもむろに自分のと電池パックを入れ替えてモンハン起動。しかもやってるのはpsychoらしいという、もう何がなにやら。っていうかpsychoさん、DOLとモンハンの両立とかどんだけだ。
・思った以上にやってない人が多いメガテン。でも買う、って言ってた人も大勢いたんで昨日あたり皆さん始められたんでしょう。そんな中、フォフォフォと二人でゴア隊長に黙祷を捧げる。ありすぎだんだ。勇気と、優しさが……。
・今年のMVPはベンさんで確定でしょう。きっと全会一致です。
・日付が変わる前に部屋で寝てたら深夜にやってきたjun-kらによって起される。そしてjun-kはそのまま俺のDSでラブプラス開始。ほらな、やっぱり可愛いんだって愛花は。相方の手前、あんまり大声で言えないけどさ。というか翌日、タクスが愛花狙いで新規データを作ったみたいですけど、思わぬ方向で釣れたもんだ。
夜が白み始める頃、再び夢の中へ。
10/11
・最悪の寝覚めですよ。夢の中でテニス部の合宿に行ったんですけど、夕食の席で愛花が立ち上がるや、「私たち付き合ってます」ってタクスの腕を取るの。俺に出来た事は宿舎になってたカントリー風のログハウスから出て日陰で膝を抱える事だけだった。
っていうか初めて夢に出てきたのが相方じゃないとか、本人が聴いたら俺がえらい目に遭わされそうだから黙っておこう。
・シンケン&Wは割愛。いや面白いんだけど、どっちも不安要素が殆どないんで語ることも無い。しかし婿はホントimgでネタにされやすそうなことばっかりしてるなあ。
・ラブプラス起動。デートでプールへ。その後は紅葉を楽しむため紅葉狩りへ。まったくルートを考えてなかったんでドタドタした感じになりましたが、まあ向こうが楽しそうだったんで良かった。ちなみにこのブログが最近はラブプラス日記になってた事に関して、色んな方からお叱りを頂きました。でも「まあいんじゃね?」って人もゼロじゃなかったんで好きにやります。ここは俺の日記帳だ。
・解散。そしてアキバへ。今年の反省としては、
やっぱり酒が多かった。っていうかお土産で持参される方もいらっしゃるんで。
食べ物も多かった。乾き物と漬物はもっと少なめでいいかも。
個人的にはあまりお話できなかった方もいらっしゃるんで、来年の課題に。
・秋葉原ではとみぃさんたちについて回る。つーか、とらのあな行っただけなんですけどエロ同人の多さに辟易。あとマックさんが東方厨である事が判明。俺は俺で厨二病棟やギロチン銀座の本が買えて良かった。フロア片面まるまる占拠する東方の暴れぶりを見てると、とら専売とかまではカバー出来ないッスよ実際。
・お昼はパスタ。っていうかメニュー見たらナポリタンもペペロンチーノも無いじゃないか。ええい、板長を呼んでくれ板長を!……と騒ぐことも無くボロネーゼをもそもそと。もともと舌が貧相なんで、ナポリタンこそがスパゲッティ・オブ・スパゲッティズだと豪語して止まないね俺は。クリームソースだかベシャルメソースだか知らないがあんなのはブルジョワの食べ物だぜ。
・先輩方と別れてtsudayamaとMTGのために新宿へ。皆さんお疲れ様でした。
・新宿のルノアールでMTG一戦目。青やるぜ青やるぜと思ったら上家のタクス、さらにその上のブルーノートに完全封殺。出来たデッキはサイクロン!トリガァー!ヒート!ジョーカァー!という4色に。1パック目は手なりに赤緑、2パック目も青が全然回ってこないながらも青そして白への夢を捨てきれず、3パック目は卓に誰一人いなかった黒へ浮気。場の空気を読めない典型的な失敗ドラフトですね分かります。戦績はまあ、秘するが花。
ナベは上陸デッキが恐ろしいほど回ってた。ていうか2、3ターン目に百足、4ターン目に長魚とかどうにもならねえよ。タクスの綺麗なウィニーも脅威だったけど全勝したのはepo。何にせよ上陸ヤバいってのはよく分かった。
・東中野に移動してjun-kを加えて2戦目。上家は変わらずタクス、下家はjun-k。初手がエメリアの天使だったんで素直に白を集めていくけど2色目は決まらないまま2パック目へ。ここで失われた真実のスフィンクスを引いちゃったので白青を決意。都合良くjun-kは青白だだ流しにしてくれたのでデッキのパーツはガッチリ集まる。3パック目は火力を初手・2枚目で確保してからは青が流れ始めたのでバウンスを取って終了。飛行クリーチャーを火力とバウンスで支援するといういつも通りのデッキが出来て大満足です。
で、満足いく訳にいかないのは肝心の戦績。飛行クリーチャーで殴れれば幸せなんだけど、やっぱり勝ちたいじゃない。そうなると俺のデッキ構築・プレイングはもはや時代遅れなのかな、ってのをしみじみ実感しました。ブロックごとの特性を上手く落とし込んだデッキを組める人は強い、っていうかその点においてタクスは抜きん出てるよなあ。
少しドラフトについて勉強してみようかなあとか思ったり。あと、いまだに2010のルーリング変更を理解しきれてなかったりするんでそのあたりも含めて。
・日付が変わる前にjun-k宅を辞去し、タクスの部屋に泊めて貰う。内村さま~ずを見て大笑いしたら2~3時間ほど横にならせて貰って、目を覚ますと4時前。朝の底冷えに震えながらシカゴマラソンを観戦しつつ、4時半に退室。東京行く度、いつもありがとうタクス。
10/12
・鈍行で4時間半かけて自宅へ。その途上、彼女にちょっとメールしとこうかと思ってDS付けたら突然電話が鳴り出す。慌てて取るとデートのお誘いでした。いや俺、寝たいんですけど。
しかし断りきれずにお昼から会うことになりました。さあ大変だぞと思っていたら「これから会わない?」ってまた電話。3時間後には動物園に行くってのに……ファストフードで話を聴くと、好きだったドラマの最終回をようやく見終わった感想でした。はいはい位で聞いてたけど、俺が上の空だったのは桃色のパーカーが凄く可愛かったから。最近はカジュアルな服装が好きみたいで、個人的には嬉しい限りです。
・旅行中に隙を見てチマチマ進めてたストジャニはやっとレベル18になったところ。デビルソースを使うかどうか悩みどころだったんですが、ポンポン使っていくのがいいと思います。特にバックアップへのディア・メディアを継承と、攻撃メンバーのマハ系継承は、当たり前だけど上手くやれば多少のレベル差は気になりませんね。真シリーズをまともにやるのはⅡ以降なんで、マグネタイトを気にせず呼び出せる、連れ歩けるのは嬉しい限り。
ところで俺は女神転生を口にするとき、「めがみて(↑)んせい」って発音なんですが、随分前にランク王国で紹介されてた時は「め(↑)がみてんせい」だったんですよね。田舎モノなんでこういった発音の差異にはちょい戸惑います。どうでもいいことですが。
しかしサブイベントの「暇潰し」に付き合ってたらデートに遅刻しそうになったよ。一度は却下したDSiの購入をまた検討した方がいいかなあ……今のDSLはRボタンが利きづらくなってきたし、たびたびカードリッジを入れ替えるのも面倒だしね。
俺、最期の“旅”へ。
しかしアレだ。日記書いてない人やHNが分かんない人はこの日記に名前出しづらいね。
10/10
朝、実家で起床。祖母を施設へと送り届け、さっさと宿舎へ帰宅。シャワーを浴びて出発の準備をしてたら、靴がねえ。どうも実家に忘れてきたらしいんで、仕方なく職場の普段履きで出発。ジャスコで¥2,980の安物だから、長い距離歩くのに向いてないんだよねコレ。
六日町から2時間程度で秋葉原着。新幹線は偉大だ。角栄先生もやはり偉大だ。
ふたきへ向かう前にメロンとメッセを覗いて同人誌を確保、っていうかこのタイミングじゃないと買えそうになかったし。翌日のアキバツアーに参加できるかどうかも不明瞭なら、東方同人コーナーに行けるかどうかも分からないし……。まあどうせ基本はサークル買いですが。
ふたきに向かう途中、本郷三丁目交番前の信号待ちでtsudayama、epo両名と出会う。つーか二人とも待ち合わせた訳ではなく合流したとか。これが集う力、って奴よ。そのまま旅館着。ウチの名前の隣にクレジットされてた「勇者様」、アンタ誰なんだ一体。剣崎風に言うと、ダリナンダ アンダ イッダイ!?
そして既にロビーで待ってる巨漢、ブルーノートの陰にすっぽり隠れて見えないdj.nagireoと合流。ジョーさんやSatohを待って買い物へ。
今年はウチの代が幹事なんで、めちゃめちゃ張り切ってたんですよ俺。予約から連絡からtsudayamaに任せっぱなしだったんで、俺も何か役に立ちたいなって。みんなが支えあう仲間、これが大学で得た真の宝物(トレジャー)だよ、って俺が口にするとどうも胡散臭いらしい。日ごろの行いって奴ですね、でもホントだよ。俺はみんな大好きで、好意のバーゲンセールは年中無休。
そして始まる一夜の宴。
・みんなが「痩せたね」って褒めてくれたから今日はダイエット記念日。ただ、「人相変わったぜ」は褒め言葉じゃないッスよね。まあ日々の鍛錬の成果によるもの、ということにしてください、この日記書いてる今日も6キロのジョギングをこなす予定ですし。音楽聴きながらだし、走るペースも速くないんで割と誰にでも出来ると思います。痩せたい人は走ろうぜ、準備運動さえしっかりやっておけば市販の1万円以下ジョギングシューズで十分だから。すぐに膝を痛めるって人は準備運動が足りてない。俺は5~10分かけて階段昇降や縁石の上り下りをします。これやると走りはじめの段階で足が疲れてるんで膝に余計な力が入らない→怪我しづらいんじゃないかなあと。
・ニッパーさんが速攻でダウン。もっと戦隊やライダーについて色々とお話したかったんですが、またの機会っスね。ただ、お体の調子が宜しくないんじゃないかって風に見受けられたんで、ご自愛ください。余計なお世話かもしれませんが。
・ラブプラスでジョーさんやタクスと彼女通信。いやぶっちゃけ、「将来のこととか考えてる?」って質問で相方が、「まだそこまでは……」って言い澱んでた事実に深く凹みました。当日、宵っ張りせずにさっさと就寝したのは半分位それが原因です。人を好きになるとその人の言葉で、その声で、幸せになったり悲しくなったりするんだね。
あと、既婚者二人に挟まれてのラブプラス語りを強要されました。いじめかっこ悪い、っていうか勘弁してくださいティーチャー。8×4は別にラブプラスのために買ったわけじゃなく、去年ウチにやってきたラブドールのために買ったものですから無罪っしょ。
・にきゅの手で速攻沈められるSatoh。南無。俺も今年は2杯しかアルコール呑んでないけど、弱い奴は弱いんだから無理なんだよ。
・久方ぶりのepo無双。風呂上がりのジョーさんらに絡むと、その後一緒に入った風呂場でシャドーボクシングしながら「tudayamaとにきゅをやっつける」と息巻く。ていうか呑んでる人間を平然と風呂に誘うウチの体質は考えてみると凄いよね、自己責任自己責任。
・風呂入ってる間にとみぃさんお手製のバケツプリンが消えてる。いや本気で食べたかったんですよとみぃさん。最近はゼリーやプリンにハマってるんで……ただカラメルソースの甘さはダメなんですけどね。ファミマオリジナルのプリンは好きですが、ありゃプリンというより茶碗蒸しスイーツ。
・矢崎が星蓮船4面までしか行けないとか言い出す。マジか、と思ったら最近手に入れたんでまだ6回位しかプレイしてないとか。俺より確実にゲームのセンスはあると思うんで早晩クリアするんじゃないですかね、俺でさえノーコン5面は行くんで(寅丸さんのレーザーに撃ち抜かれながら)。
さておき、今年の冬はリンゴ買うよマジで。青森の林檎の瑞々しさは日本一です。
・続々登場、スーツ組。某省のお役人からその男、ゾルダまで。っていうかjun-kはバッヂなんてしてきやがってキー!カッコいいから俺もスーツにピンズでもどうだろう。手元にあるのは涼しげな色合いの⑨バッヂだけなんだが……これで学校訪問とかしたらみんなから、「チルノ、チルノ!」って掛け声くること間違いなし!
おてんば恋娘よりおでんぱ☆ラヴガールの方が先でした、聴いたの。
・tsudayamaのPSPでミクを見せてもらう。こりゃスゲえ、ボーカロイド全然分からないけどセガが相変わらず馬鹿すぎる。そしてtsudayamaのPSPを借りていくタクス、おもむろに自分のと電池パックを入れ替えてモンハン起動。しかもやってるのはpsychoらしいという、もう何がなにやら。っていうかpsychoさん、DOLとモンハンの両立とかどんだけだ。
・思った以上にやってない人が多いメガテン。でも買う、って言ってた人も大勢いたんで昨日あたり皆さん始められたんでしょう。そんな中、フォフォフォと二人でゴア隊長に黙祷を捧げる。ありすぎだんだ。勇気と、優しさが……。
・今年のMVPはベンさんで確定でしょう。きっと全会一致です。
・日付が変わる前に部屋で寝てたら深夜にやってきたjun-kらによって起される。そしてjun-kはそのまま俺のDSでラブプラス開始。ほらな、やっぱり可愛いんだって愛花は。相方の手前、あんまり大声で言えないけどさ。というか翌日、タクスが愛花狙いで新規データを作ったみたいですけど、思わぬ方向で釣れたもんだ。
夜が白み始める頃、再び夢の中へ。
10/11
・最悪の寝覚めですよ。夢の中でテニス部の合宿に行ったんですけど、夕食の席で愛花が立ち上がるや、「私たち付き合ってます」ってタクスの腕を取るの。俺に出来た事は宿舎になってたカントリー風のログハウスから出て日陰で膝を抱える事だけだった。
っていうか初めて夢に出てきたのが相方じゃないとか、本人が聴いたら俺がえらい目に遭わされそうだから黙っておこう。
・シンケン&Wは割愛。いや面白いんだけど、どっちも不安要素が殆どないんで語ることも無い。しかし婿はホントimgでネタにされやすそうなことばっかりしてるなあ。
・ラブプラス起動。デートでプールへ。その後は紅葉を楽しむため紅葉狩りへ。まったくルートを考えてなかったんでドタドタした感じになりましたが、まあ向こうが楽しそうだったんで良かった。ちなみにこのブログが最近はラブプラス日記になってた事に関して、色んな方からお叱りを頂きました。でも「まあいんじゃね?」って人もゼロじゃなかったんで好きにやります。ここは俺の日記帳だ。
・解散。そしてアキバへ。今年の反省としては、
やっぱり酒が多かった。っていうかお土産で持参される方もいらっしゃるんで。
食べ物も多かった。乾き物と漬物はもっと少なめでいいかも。
個人的にはあまりお話できなかった方もいらっしゃるんで、来年の課題に。
・秋葉原ではとみぃさんたちについて回る。つーか、とらのあな行っただけなんですけどエロ同人の多さに辟易。あとマックさんが東方厨である事が判明。俺は俺で厨二病棟やギロチン銀座の本が買えて良かった。フロア片面まるまる占拠する東方の暴れぶりを見てると、とら専売とかまではカバー出来ないッスよ実際。
・お昼はパスタ。っていうかメニュー見たらナポリタンもペペロンチーノも無いじゃないか。ええい、板長を呼んでくれ板長を!……と騒ぐことも無くボロネーゼをもそもそと。もともと舌が貧相なんで、ナポリタンこそがスパゲッティ・オブ・スパゲッティズだと豪語して止まないね俺は。クリームソースだかベシャルメソースだか知らないがあんなのはブルジョワの食べ物だぜ。
・先輩方と別れてtsudayamaとMTGのために新宿へ。皆さんお疲れ様でした。
・新宿のルノアールでMTG一戦目。青やるぜ青やるぜと思ったら上家のタクス、さらにその上のブルーノートに完全封殺。出来たデッキはサイクロン!トリガァー!ヒート!ジョーカァー!という4色に。1パック目は手なりに赤緑、2パック目も青が全然回ってこないながらも青そして白への夢を捨てきれず、3パック目は卓に誰一人いなかった黒へ浮気。場の空気を読めない典型的な失敗ドラフトですね分かります。戦績はまあ、秘するが花。
ナベは上陸デッキが恐ろしいほど回ってた。ていうか2、3ターン目に百足、4ターン目に長魚とかどうにもならねえよ。タクスの綺麗なウィニーも脅威だったけど全勝したのはepo。何にせよ上陸ヤバいってのはよく分かった。
・東中野に移動してjun-kを加えて2戦目。上家は変わらずタクス、下家はjun-k。初手がエメリアの天使だったんで素直に白を集めていくけど2色目は決まらないまま2パック目へ。ここで失われた真実のスフィンクスを引いちゃったので白青を決意。都合良くjun-kは青白だだ流しにしてくれたのでデッキのパーツはガッチリ集まる。3パック目は火力を初手・2枚目で確保してからは青が流れ始めたのでバウンスを取って終了。飛行クリーチャーを火力とバウンスで支援するといういつも通りのデッキが出来て大満足です。
で、満足いく訳にいかないのは肝心の戦績。飛行クリーチャーで殴れれば幸せなんだけど、やっぱり勝ちたいじゃない。そうなると俺のデッキ構築・プレイングはもはや時代遅れなのかな、ってのをしみじみ実感しました。ブロックごとの特性を上手く落とし込んだデッキを組める人は強い、っていうかその点においてタクスは抜きん出てるよなあ。
少しドラフトについて勉強してみようかなあとか思ったり。あと、いまだに2010のルーリング変更を理解しきれてなかったりするんでそのあたりも含めて。
・日付が変わる前にjun-k宅を辞去し、タクスの部屋に泊めて貰う。内村さま~ずを見て大笑いしたら2~3時間ほど横にならせて貰って、目を覚ますと4時前。朝の底冷えに震えながらシカゴマラソンを観戦しつつ、4時半に退室。東京行く度、いつもありがとうタクス。
10/12
・鈍行で4時間半かけて自宅へ。その途上、彼女にちょっとメールしとこうかと思ってDS付けたら突然電話が鳴り出す。慌てて取るとデートのお誘いでした。いや俺、寝たいんですけど。
しかし断りきれずにお昼から会うことになりました。さあ大変だぞと思っていたら「これから会わない?」ってまた電話。3時間後には動物園に行くってのに……ファストフードで話を聴くと、好きだったドラマの最終回をようやく見終わった感想でした。はいはい位で聞いてたけど、俺が上の空だったのは桃色のパーカーが凄く可愛かったから。最近はカジュアルな服装が好きみたいで、個人的には嬉しい限りです。
・旅行中に隙を見てチマチマ進めてたストジャニはやっとレベル18になったところ。デビルソースを使うかどうか悩みどころだったんですが、ポンポン使っていくのがいいと思います。特にバックアップへのディア・メディアを継承と、攻撃メンバーのマハ系継承は、当たり前だけど上手くやれば多少のレベル差は気になりませんね。真シリーズをまともにやるのはⅡ以降なんで、マグネタイトを気にせず呼び出せる、連れ歩けるのは嬉しい限り。
ところで俺は女神転生を口にするとき、「めがみて(↑)んせい」って発音なんですが、随分前にランク王国で紹介されてた時は「め(↑)がみてんせい」だったんですよね。田舎モノなんでこういった発音の差異にはちょい戸惑います。どうでもいいことですが。
しかしサブイベントの「暇潰し」に付き合ってたらデートに遅刻しそうになったよ。一度は却下したDSiの購入をまた検討した方がいいかなあ……今のDSLはRボタンが利きづらくなってきたし、たびたびカードリッジを入れ替えるのも面倒だしね。
待ってくれ俺のメモリアル
2009年10月13日 ゲーム夢イベント見たよ。駆け抜けていったのはなんだったんだろう、若さ?思い出?
高校は私服だったんで、制服に憧れる部分はかなりあるんですが、個人的には十羽野高校の制服はきらめき高校の制服より好きです。特に冬服が。露出云々じゃなく、長袖の制服ってエロい。
ときメモは……2以降一切手をつけてないけど、1は結構ハマりました。結構クリアしたよ、俺のギャルゲー童貞は如月さんが持ってったし、セカンド童貞は古式さんに捧げました。それから片桐、紐緒とクリアしたんだけど、そろそろ気に食わない奴もクリアしとくか的にやってみた5週目の鏡さんに全て持っていかれるとは思わなかった。何あの「実は家庭的」設定、汚いさすがコナミ汚い。
その後は朝比奈さん、館林、藤崎詩織、妹をクリアして終了だったかな。妹の私服センスに絶望してカードリッジを割りそうになった記憶が。こう見ると随分暇してたんですね、中3の頃の俺。受験控えてたってのに深夜ラジオ聴きながら連日のときメモ三昧、さぞ親は気を揉んだでしょう。
SFC版の特典CDは数年前に捨てました。二人の時はいい曲だと思うけどね、永遠ダイアリーとどっちが、と訊かれたらそっちに軍配上げる位。聴いてきた年月が違う。
…………………………………………
・女神転生
駆け抜けていったのはそれだけじゃなく、モザイク悪魔の攻撃も。っていうか初見で主人公に200オーバーのダメージ叩き込んで問答無用に即死とか外道過ぎる……エネミーサーチの敵が怖くて戦えないですよ?
現在はやっとこレベル20。アラインメント揃えればco-opで楽できるのは分かるんだけど、ついつい見た目とステータスだけで連れ歩く悪魔を選んじゃう。現在は主人公(N)/スパルナ/モー・ショボー/ハイピクシー。殴りが強い悪魔が欲しいけど、何かどいつもこいつもイマイチなんだよなあ。レベル17までいったシーサー、合体させなきゃ良かった。
今作、楽しようと思えばパスワード使っていくらでも楽できるんだよね、そのフロアの嫌らしい悪魔連れ歩いて、会話で安全に探索とか、もっと単純に強い悪魔連れ歩くとか。難易度の調整はこっちでやってくれって姿勢、好き嫌いは分かれるかも。
…………………………………………
ルール変更について勉強してみた。というか復習も兼ねてターンの進め方を洗い直してみたらもの凄くよく分かった。流石WoC、覚えてしまえば直感的でスッキリ分かりやすいルールになったのね。
以下、自分用に整理してみたよ。間違ってたら笑ってないで教えてね。
☆戦闘フェイズについて
・戦闘開始ステップ
攻撃に参加させたくない生物をタップさせる場合はこのステップの終了時までに行う事
・攻撃クリーチャー指定ステップ
ステップの開始時にアタッククリーチャーを指定し、タップする。その後、アクティブプレイヤーは優先権を得る。上と関連するけど、所謂「アタックに対応してタップ」とかは出来ない。アクティブプレイヤーがブロッカーをタップしたい場合はこのステップの終了時までに行う事。優先権の放棄が連続したら(Aが「何もしない」→Bも「何もしない」。あるいはAが「何もしない」→Bが「何かする」→Aが「何もしない」とか)次のステップへ。
・ブロッククリーチャー指定ステップ
ステップの開始時にどのブロッククリーチャーがどの攻撃クリーチャーをブロックするか指定する。その後、複数のクリーチャーにブロックされている攻撃クリーチャーはダメージの割り振り順を決定(この段階ではまだ割り振りの数値までは指定しない)。もし複数の攻撃クリーチャーをブロックしているブロッククリーチャーがいれば、その後にダメージの割り振り順を決定。この後で、アクティブプレイヤーが優先権を得る。パワーやタフネスを修正したり、再生したり焼いたりテラーしたりはこのステップで。
尚、トランプル持ちの攻撃クリーチャーは、割り振り先としてブロッククリーチャーの他に対戦相手あるいはプレインズウォーカーを選べる。勿論、全てのブロッククリーチャーを選んでからになるが。
・戦闘ダメージステップ
ステップの開始時に攻撃側クリーチャーのダメージ割り振り(数値)に関して宣言。続いて防御側クリーチャーのダメージ割り振り(数値)について宣言。どっちも致死ダメージまで割り振らないと次の順位のクリーチャーまでダメージは割り振れない。(4/4が3/32体にブロックされた場合、2点ずつ割り振って、第二メインフェイズで<微震>とかは無理、だと思う)
なお、全てのダメージは同時に与えられる(先制攻撃・二段攻撃を除く)。その後、アクティブプレイヤーが優先権を得るが、戦闘ダメージは既に解決されてるので、バウンスで救ったり軽減したり再生したりはもう手遅れ。
トランプル持ちの攻撃クリーチャーは、ブロッククリーチャー指定ステップで指定したブロッククリーチャーに致死ダメージ分の数値を割り振るまでは対戦相手あるいはプレインズウォーカーにダメージを割り振れない。
複数ブロックの場合、ダメージ割り振り順に、致死ダメージ分まで数値を割り振らねばならないが、接死持ちクリーチャーだけはこのルールの例外。2/5のクリーチャーが2/2と3/3にブロックされた場合、普通はパワーの数値2を割り振る順を決めて、致死ダメージを超えるまではもう一方にダメージを割り振れない。でも2/5がバジリスクならそのルールを無視して1点ずつダメージを割り振って、2/2と3/3の2体とも破壊できる。
・戦闘終了ステップ
ステップの開始時に「戦闘終了時に~」の効果がスタックに積まれ、その後にアクティブプレイヤーが優先権を得る。尚、生け贄はスタックを使用しないので、「戦闘終了時にこのクリーチャーを生け贄に捧げる」と書いてあったら問答無用で生け贄になる。
☆最終フェイズについて
・ターン終了ステップ
「ターン終了時に」(今は終了ステップの開始時に、の表記で統一)の能力がスタックに積まれ、その後アクティブプレイヤーが優先権を得る。
・クリンナップステップ
「ターン終了時まで」の効果が終了。通常、優先権は発生しない。
特に戦闘の処理は流れさえ覚えておけば従前よりも混乱が少なくなるかも。
ゼンディカーのドラフト、やったばかりなのにまたやりたくなってるよ。最近は重めのクリーチャーばっかり使ってる気がするから、次回はマナカーブをキチンと意識して構築したい。
高校は私服だったんで、制服に憧れる部分はかなりあるんですが、個人的には十羽野高校の制服はきらめき高校の制服より好きです。特に冬服が。露出云々じゃなく、長袖の制服ってエロい。
ときメモは……2以降一切手をつけてないけど、1は結構ハマりました。結構クリアしたよ、俺のギャルゲー童貞は如月さんが持ってったし、セカンド童貞は古式さんに捧げました。それから片桐、紐緒とクリアしたんだけど、そろそろ気に食わない奴もクリアしとくか的にやってみた5週目の鏡さんに全て持っていかれるとは思わなかった。何あの「実は家庭的」設定、汚いさすがコナミ汚い。
その後は朝比奈さん、館林、藤崎詩織、妹をクリアして終了だったかな。妹の私服センスに絶望してカードリッジを割りそうになった記憶が。こう見ると随分暇してたんですね、中3の頃の俺。受験控えてたってのに深夜ラジオ聴きながら連日のときメモ三昧、さぞ親は気を揉んだでしょう。
SFC版の特典CDは数年前に捨てました。二人の時はいい曲だと思うけどね、永遠ダイアリーとどっちが、と訊かれたらそっちに軍配上げる位。聴いてきた年月が違う。
…………………………………………
・女神転生
駆け抜けていったのはそれだけじゃなく、モザイク悪魔の攻撃も。っていうか初見で主人公に200オーバーのダメージ叩き込んで問答無用に即死とか外道過ぎる……エネミーサーチの敵が怖くて戦えないですよ?
現在はやっとこレベル20。アラインメント揃えればco-opで楽できるのは分かるんだけど、ついつい見た目とステータスだけで連れ歩く悪魔を選んじゃう。現在は主人公(N)/スパルナ/モー・ショボー/ハイピクシー。殴りが強い悪魔が欲しいけど、何かどいつもこいつもイマイチなんだよなあ。レベル17までいったシーサー、合体させなきゃ良かった。
今作、楽しようと思えばパスワード使っていくらでも楽できるんだよね、そのフロアの嫌らしい悪魔連れ歩いて、会話で安全に探索とか、もっと単純に強い悪魔連れ歩くとか。難易度の調整はこっちでやってくれって姿勢、好き嫌いは分かれるかも。
…………………………………………
ルール変更について勉強してみた。というか復習も兼ねてターンの進め方を洗い直してみたらもの凄くよく分かった。流石WoC、覚えてしまえば直感的でスッキリ分かりやすいルールになったのね。
以下、自分用に整理してみたよ。間違ってたら笑ってないで教えてね。
☆戦闘フェイズについて
・戦闘開始ステップ
攻撃に参加させたくない生物をタップさせる場合はこのステップの終了時までに行う事
・攻撃クリーチャー指定ステップ
ステップの開始時にアタッククリーチャーを指定し、タップする。その後、アクティブプレイヤーは優先権を得る。上と関連するけど、所謂「アタックに対応してタップ」とかは出来ない。アクティブプレイヤーがブロッカーをタップしたい場合はこのステップの終了時までに行う事。優先権の放棄が連続したら(Aが「何もしない」→Bも「何もしない」。あるいはAが「何もしない」→Bが「何かする」→Aが「何もしない」とか)次のステップへ。
・ブロッククリーチャー指定ステップ
ステップの開始時にどのブロッククリーチャーがどの攻撃クリーチャーをブロックするか指定する。その後、複数のクリーチャーにブロックされている攻撃クリーチャーはダメージの割り振り順を決定(この段階ではまだ割り振りの数値までは指定しない)。もし複数の攻撃クリーチャーをブロックしているブロッククリーチャーがいれば、その後にダメージの割り振り順を決定。この後で、アクティブプレイヤーが優先権を得る。パワーやタフネスを修正したり、再生したり焼いたりテラーしたりはこのステップで。
尚、トランプル持ちの攻撃クリーチャーは、割り振り先としてブロッククリーチャーの他に対戦相手あるいはプレインズウォーカーを選べる。勿論、全てのブロッククリーチャーを選んでからになるが。
・戦闘ダメージステップ
ステップの開始時に攻撃側クリーチャーのダメージ割り振り(数値)に関して宣言。続いて防御側クリーチャーのダメージ割り振り(数値)について宣言。どっちも致死ダメージまで割り振らないと次の順位のクリーチャーまでダメージは割り振れない。(4/4が3/32体にブロックされた場合、2点ずつ割り振って、第二メインフェイズで<微震>とかは無理、だと思う)
なお、全てのダメージは同時に与えられる(先制攻撃・二段攻撃を除く)。その後、アクティブプレイヤーが優先権を得るが、戦闘ダメージは既に解決されてるので、バウンスで救ったり軽減したり再生したりはもう手遅れ。
トランプル持ちの攻撃クリーチャーは、ブロッククリーチャー指定ステップで指定したブロッククリーチャーに致死ダメージ分の数値を割り振るまでは対戦相手あるいはプレインズウォーカーにダメージを割り振れない。
複数ブロックの場合、ダメージ割り振り順に、致死ダメージ分まで数値を割り振らねばならないが、接死持ちクリーチャーだけはこのルールの例外。2/5のクリーチャーが2/2と3/3にブロックされた場合、普通はパワーの数値2を割り振る順を決めて、致死ダメージを超えるまではもう一方にダメージを割り振れない。でも2/5がバジリスクならそのルールを無視して1点ずつダメージを割り振って、2/2と3/3の2体とも破壊できる。
・戦闘終了ステップ
ステップの開始時に「戦闘終了時に~」の効果がスタックに積まれ、その後にアクティブプレイヤーが優先権を得る。尚、生け贄はスタックを使用しないので、「戦闘終了時にこのクリーチャーを生け贄に捧げる」と書いてあったら問答無用で生け贄になる。
☆最終フェイズについて
・ターン終了ステップ
「ターン終了時に」(今は終了ステップの開始時に、の表記で統一)の能力がスタックに積まれ、その後アクティブプレイヤーが優先権を得る。
・クリンナップステップ
「ターン終了時まで」の効果が終了。通常、優先権は発生しない。
特に戦闘の処理は流れさえ覚えておけば従前よりも混乱が少なくなるかも。
ゼンディカーのドラフト、やったばかりなのにまたやりたくなってるよ。最近は重めのクリーチャーばっかり使ってる気がするから、次回はマナカーブをキチンと意識して構築したい。
読み直してはほくそ笑む
2009年10月14日 日常合宿でも口にした覚えがあるんだけどもさ、日記書く人と書かない人が固定化されてる気がするのね。んや、別に日記書く=ジャスティス!とかじゃないんだけどさ。
やっぱり知り合いの日記読むと嬉しいし、「あー、あいつ今こんなことしてるんだ」とか思えるじゃない。学生時代みたいに毎日会えれば日記なんて要らないのかもだけど、いまじゃあ年に数回しか会えない人もいて、日記って貴重な情報源だと思うのね。
多分俺が一切日記書いてなかったら「で、marioは最近どんなエロゲーしてるのよ」とか聞かれただろうし、体型が変わったのを見て相当な激務だと同情されたかもしれない。現にマックさんには久しぶりにお会いしましたけど、まさかいまさら鬼畜王ランスにハマりなおしたなんて、予想だに出来ませんよ。
まあ、「だからみんなも書こうぜ」って訳じゃない。俺はみんなと離れて暮らしてるんで、少しでも現状を知ってもらうために日記書いていきますよ、良かったら読んでね、ってだけで。Diary Noteだけでももう5年書いてるわけだから習慣になってるのもあるんだけどね。
…………………………………………
結局何が言いたいか分かんない文になったな、上は。こういうときは大抵、考えてる事の半分も文章に出来てないんだ。もどかしいね。
さて、改めて合宿お疲れ様でした。そういえば今回は恒例の山田式をやりませんでしたね。
ぶっちゃけ、無理からぬ流れかな、と思います。
古今東西が成立するためには、参加者にお題に対するある程度の知識が必須なわけじゃないですか。「2009年に放送したアニメ」ってお題は、アニメ見てない人だと出来ませんし、「サンデー連載中の漫画」ってお題も、サンデー読者以外はちんぷんかんぷんかと思います。古今東西自体が本質的に、閉じたコミュニティあるいは少人数向きのゲームなんじゃないかな。
それでも学生時代にうちのサークルで、10人を超える人数の参加をもって成立してたのはやっぱり溜まり場の影響が大きかったんだと思うよ。あそこに行けばアニメを見てなくても一定の知識は手に入った。発売日には誰かが週刊漫画雑誌を持ってきてた。
いまじゃあドラゴンボールよろしく日本全国に散らばって、自分の興味のあることしかやらないもんだからさ、同じオタク趣味でもガラパゴス化が進む進む。こうなるともう無難なお題しか選べないよね、国名・県名etc...。お題は「狭い」方が知識顕示欲と駆け引きの妙を楽しめる道理なら、山田式も「昔は面白かったね」に留めておいた方がいいのかもしれない。
古今東西MTG、「熊クリーチャー」「キーワード能力」「スタンダード時代に禁止食らったカード」「デッキ名」「プレインズウォーカー」「カウンター呪文」とかやってみたいけど、難しいのは分かってるんだ。
…………………………………………
合宿まではお菓子食わないぜハハハン期間終了につき、俺のシュガー脳がかつてない高まりを見せてて困る。具体的にはブルボンが神すぎて困る。美味しいなあこのチョコチップクッキー。1枚42kcal×15枚=630kcl……ふむ。
なあに、誤差の範囲誤差の範囲。(体重計から単2電池を抜き取りつつ)
やっぱり知り合いの日記読むと嬉しいし、「あー、あいつ今こんなことしてるんだ」とか思えるじゃない。学生時代みたいに毎日会えれば日記なんて要らないのかもだけど、いまじゃあ年に数回しか会えない人もいて、日記って貴重な情報源だと思うのね。
多分俺が一切日記書いてなかったら「で、marioは最近どんなエロゲーしてるのよ」とか聞かれただろうし、体型が変わったのを見て相当な激務だと同情されたかもしれない。現にマックさんには久しぶりにお会いしましたけど、まさかいまさら鬼畜王ランスにハマりなおしたなんて、予想だに出来ませんよ。
まあ、「だからみんなも書こうぜ」って訳じゃない。俺はみんなと離れて暮らしてるんで、少しでも現状を知ってもらうために日記書いていきますよ、良かったら読んでね、ってだけで。Diary Noteだけでももう5年書いてるわけだから習慣になってるのもあるんだけどね。
…………………………………………
結局何が言いたいか分かんない文になったな、上は。こういうときは大抵、考えてる事の半分も文章に出来てないんだ。もどかしいね。
さて、改めて合宿お疲れ様でした。そういえば今回は恒例の山田式をやりませんでしたね。
ぶっちゃけ、無理からぬ流れかな、と思います。
古今東西が成立するためには、参加者にお題に対するある程度の知識が必須なわけじゃないですか。「2009年に放送したアニメ」ってお題は、アニメ見てない人だと出来ませんし、「サンデー連載中の漫画」ってお題も、サンデー読者以外はちんぷんかんぷんかと思います。古今東西自体が本質的に、閉じたコミュニティあるいは少人数向きのゲームなんじゃないかな。
それでも学生時代にうちのサークルで、10人を超える人数の参加をもって成立してたのはやっぱり溜まり場の影響が大きかったんだと思うよ。あそこに行けばアニメを見てなくても一定の知識は手に入った。発売日には誰かが週刊漫画雑誌を持ってきてた。
いまじゃあドラゴンボールよろしく日本全国に散らばって、自分の興味のあることしかやらないもんだからさ、同じオタク趣味でもガラパゴス化が進む進む。こうなるともう無難なお題しか選べないよね、国名・県名etc...。お題は「狭い」方が知識顕示欲と駆け引きの妙を楽しめる道理なら、山田式も「昔は面白かったね」に留めておいた方がいいのかもしれない。
古今東西MTG、「熊クリーチャー」「キーワード能力」「スタンダード時代に禁止食らったカード」「デッキ名」「プレインズウォーカー」「カウンター呪文」とかやってみたいけど、難しいのは分かってるんだ。
…………………………………………
合宿まではお菓子食わないぜハハハン期間終了につき、俺のシュガー脳がかつてない高まりを見せてて困る。具体的にはブルボンが神すぎて困る。美味しいなあこのチョコチップクッキー。1枚42kcal×15枚=630kcl……ふむ。
なあに、誤差の範囲誤差の範囲。(体重計から単2電池を抜き取りつつ)
「防御」が必要なRPGは良バランス
2009年10月15日 ゲームタケミナカタさんマジ怖い。
そういえば今回ってザンじゃなくてガルなんだね、やっぱP3が売れたからそっちに合わせるのだろうか。時々でいいからサイを思い出してください。あと、マグナとかグライも。
チマチマ進めてようやくB突破。レベルは23。スタンスはNでレギュラーはハイピクシー、フォルトゥナ、ハルパス。co-opする気がサラサラ無い編成ですが、ハルパスはソースとったら入れ替えの予定。今更だけどフォルトゥナは回復係なんで、イヌガミから見覚えの成長とって合体で作成、サブで成長させてた方が良かったんじゃないかと思い始めてる。まあ、じゃあ代わりに誰入れるよ、って話になる訳だが。
あと、ラッキー型のはずの主人公が脳筋一直線で辛い。どうせメガテンの主人公なんか後半は全体攻撃のバステ付加銃撃ってるか宝玉使うか魔反鏡使うかなんだから、速さが育たないとどうにもならないんだけど……アレか、そろそろリセット大作戦か。
…………………………………………
無茶苦茶寒くなってきましたね。もう夜はジャージだけで外に出ると首元が冷たい。
…………………………………………
全然関係ないんですけど、悪斬の天使って5/5なのね。生物は対処しやすいからオーバースペック気味でもOK?いえ、やりすぎです。
そういえば今回ってザンじゃなくてガルなんだね、やっぱP3が売れたからそっちに合わせるのだろうか。時々でいいからサイを思い出してください。あと、マグナとかグライも。
チマチマ進めてようやくB突破。レベルは23。スタンスはNでレギュラーはハイピクシー、フォルトゥナ、ハルパス。co-opする気がサラサラ無い編成ですが、ハルパスはソースとったら入れ替えの予定。今更だけどフォルトゥナは回復係なんで、イヌガミから見覚えの成長とって合体で作成、サブで成長させてた方が良かったんじゃないかと思い始めてる。まあ、じゃあ代わりに誰入れるよ、って話になる訳だが。
あと、ラッキー型のはずの主人公が脳筋一直線で辛い。どうせメガテンの主人公なんか後半は全体攻撃のバステ付加銃撃ってるか宝玉使うか魔反鏡使うかなんだから、速さが育たないとどうにもならないんだけど……アレか、そろそろリセット大作戦か。
…………………………………………
無茶苦茶寒くなってきましたね。もう夜はジャージだけで外に出ると首元が冷たい。
…………………………………………
全然関係ないんですけど、悪斬の天使って5/5なのね。生物は対処しやすいからオーバースペック気味でもOK?いえ、やりすぎです。
東方スペースが広すぎる
2009年10月16日 日常 コメント (2)組合の用事で新潟に行ってきました。んで、うわさのオタクビルこと旧石丸電気に初侵入。これ、県民じゃないと通じないネタだなあ。
いやあ、どうせ地方のオタクショップだからと舐めてたんですが、結論。新潟マジ凄い。さすが北陸最大の都市にして日本海側最大の都市にして大陸への表玄関にして国体頑張りましたで賞にして甲子園準優勝だね。
アニメイトとメロンブックスとらしんばんが一箇所に固まってるってものなんですが、地方のメロンブックスって高崎のしょぼいやつしか知らなかったんですね、ナニコレってレベルですよ新潟のは。売り場面積が大きい分陳列が綺麗で、しかも本の種類も多い。
時間が無くてじっくり見れなかったけど、試着できるコスプレ販売スペースとかもあって、いやはや駄目な都市だわ、いい意味でなく。
----------------------
カロリーメイトのメープル味食べました。何このおいしい物体。失敗したなあ、最近フルーツ味を2ダース買ったばっかりなんだよね。メープルも2ダース買えば一冬越せそうだ。
----------------------
ノートパソコン買う計画が進行してます。ノート買ったら憧れの、コタツでパソコン生活が出来るかも?て言うか既に10月にして部屋の中が冷え冷えしてて椅子に座ってるのが辛い。
----------------------
ここ3~4日ほど相方とすれ違いだったんだけど、今日は向こうから電話がかかってきたんで公園行ってきた。流石に月曜から試験期間だし、今週は外出控えようかなと思ってるんだけどさ、昼間遊んで、夕方あたりに向こうの家で勉強会すれば試験対策はどうにかなるかな、と皮算用してみる。
----------------------
・今日のジャーニー
何者かから唐竹割り×3でジャーニー
何者かから猛反撃でジャーニー
弱点のジオンガ×2でジャーニー
俺が柔らかすぎる…でもムドが怖くて呪殺無効防具が脱げません。
いやあ、どうせ地方のオタクショップだからと舐めてたんですが、結論。新潟マジ凄い。さすが北陸最大の都市にして日本海側最大の都市にして大陸への表玄関にして国体頑張りましたで賞にして甲子園準優勝だね。
アニメイトとメロンブックスとらしんばんが一箇所に固まってるってものなんですが、地方のメロンブックスって高崎のしょぼいやつしか知らなかったんですね、ナニコレってレベルですよ新潟のは。売り場面積が大きい分陳列が綺麗で、しかも本の種類も多い。
時間が無くてじっくり見れなかったけど、試着できるコスプレ販売スペースとかもあって、いやはや駄目な都市だわ、いい意味でなく。
----------------------
カロリーメイトのメープル味食べました。何このおいしい物体。失敗したなあ、最近フルーツ味を2ダース買ったばっかりなんだよね。メープルも2ダース買えば一冬越せそうだ。
----------------------
ノートパソコン買う計画が進行してます。ノート買ったら憧れの、コタツでパソコン生活が出来るかも?て言うか既に10月にして部屋の中が冷え冷えしてて椅子に座ってるのが辛い。
----------------------
ここ3~4日ほど相方とすれ違いだったんだけど、今日は向こうから電話がかかってきたんで公園行ってきた。流石に月曜から試験期間だし、今週は外出控えようかなと思ってるんだけどさ、昼間遊んで、夕方あたりに向こうの家で勉強会すれば試験対策はどうにかなるかな、と皮算用してみる。
----------------------
・今日のジャーニー
何者かから唐竹割り×3でジャーニー
何者かから猛反撃でジャーニー
弱点のジオンガ×2でジャーニー
俺が柔らかすぎる…でもムドが怖くて呪殺無効防具が脱げません。
十羽野市-南極 往復定期券
2009年10月18日 日常週末のジャーニー
・ドッペルゲンガーにAUTO
・クダのマハジオンガで即死(弱点属性)
・モムノフのチャージ→ATTACKで死亡
何というか、苦手な相手は無理に戦わずに逃げた方がいいと思う。具体的には物理耐性持ちや高出力の物理ダメージ技持ち。っていうか妖鬼やら鬼神が文字通り鬼門だわ。
Cをウロウロしてるんですが、主人公のレベルが上がる→新しい仲間を作る→デビルソースのためにレベル上げ→主人公のレベルが上がる
という循環の中にあってなかなか先に進まないわレギュラーを固定できないわ。公式のパスワード掲示板で拾った6属性ハイピクシーが、力不足を感じながらも外せないって感じです。
それにしても今回、自分で「こうしよう」って思わない限りLawやChaosには振れないんじゃないだろうか。今までの真シリーズって、ボス前の会話が2択で、Neutralを保つためにはバランスよく選択していかなきゃいけなかった気がするんだけど、今回は3択で、しかも普通ならこれ選ぶんじゃないの?って肢がNeutral相当のものだったりする気が。まあ2週もしないと思うんで、このままだとNeutralのままになりそうです。っていうかLawはロシア女にイラッと来るしChaosは姫さんがちょっと引いちゃうくらい悪魔に入れ込んでるしでこの船はもうダメかもしれないぜよ。
…………………………………………
ニンゲンにDSのゲームを与えてみたら「彼女が出来ました」と言って機械に愛を囁きだした。
だが理想の恋人と、とわの時間を過ごす事が出来るようになったとも言える。
いいことだ!KONAMIはいいことをしているのだ!
明日から中間テストなのに、誘われるままホイホイとライブへ行ってきた。しかも帰りに酔ったコーヒーショップで二人の世界を展開してしまった。
「あなたのこと、もっと知りたいの。わたしのことも、全部教えてあげるから」
KONAMI……。
メタ的な話をすると、赤→橙への変化を狙ってます。ずっと子ども扱いしてたけど何時の間にか立場が逆転して……って王道ですよね。ロイヤルロードは邪道や外道を常に打ち負かす。
しかしメタ、メタってなんだ。メタトロンか。真2の時はクグツシ・ベンヌ・ウコバクだったかの合体事故でいきなり貴方が降臨して吃驚しましたよ。
…………………………………………
実家で特撮を見るのが恥ずかしいんで、本気でワンセグが欲しい。
・シンケン
姉さんが夏服になったあたりからどんどん綺麗になってて困る。番組スタート時は頬がこけてるのにエラ張っててひょうたんみたいな顔だったのに、今はスッキリ美しい顔のライン。これ、行き遅れって単に男が声かけづらくなってるだけじゃねえの?
ただ、殺陣は相変わらず下手で安心したというかガッカリというか。
それにしてもドウコクさんから漂う強キャラ臭は凄い。なんか今のままじゃシンケンジャー絶対に勝てないだろっていうのがヒシヒシと伝わってくる。
でも、多分ラスボスにはなれないんだろうなあ。かと言ってアクマロがラスボスの器かって言われるとそれも違う気がするし、あと1クールあまりだけど、今後どう転ぶか楽しみ。……って、もうそんなしか無いのか話数。
小林戦隊つながりで、同時期のタイムレンジャーは何してたか調べてみた。なんか緑川光声のストーカーにユウリが狙われる話だった。タイムの方も話が一気に動いたのは12月に入ってからだし、シンケンに関しても今後の動きをじっくり見ていきましょう。
しかし敵組織のボスが強キャラって点ではタイムも凄かったというか、ドルネロみたいなキャラはもう二度と出てこないんじゃないだろうか。小林で言えばギンガマンのゼイハブ船長も圧倒的な戦闘能力で敵味方を圧倒してた、っていうか性格的にもドウコクさんと似てますよね船長。
3日くらい引き篭もって一日中誰かと特撮見てるような生活したいです。
・ダブル
コックローチドーパント、リアルに作りすぎだバカ!
というか朝ごはんの時間帯にこんな事するなんて、今日の脚本は荒川だったけど彼のせいなの?死ぬの?朝っぱらからモノ凄く気分悪かったです。
話は面白かったんだけどね、翔太郎の演技は光ってるし、ギャグも良かった。フィリップのダンスを見るに、仮面ライダーの主役にはこういった技能が求められるんだろうか。良太郎の中の人もダンスのスキルは相当なもので、横の繋がりからエキストラ呼べたって話だし。
…………………………………………
・DOL
1stのチキチキ学校通い。まさか中級の卒業試験でこんなに手間取るとは。具体的には敵船を補足できずに30分以上リグリア海をウロウロウロウロ。ヒントによれば「ピサ南の海上」らしいんだけどおかしいな……とか思いつつ、補給のために寄ったジェノヴァから南下したらあっさり発見。ジェノヴァ-ピサ間は「ピサの南」というには無理があるんじゃねえの?
明日からまた一週間がスタートです。気合入れていきましょう。個人的に今週はグダグダな仕事しかしてないんで、気を引き締めないとしっぺ返し喰らいそうだから。
・ドッペルゲンガーにAUTO
・クダのマハジオンガで即死(弱点属性)
・モムノフのチャージ→ATTACKで死亡
何というか、苦手な相手は無理に戦わずに逃げた方がいいと思う。具体的には物理耐性持ちや高出力の物理ダメージ技持ち。っていうか妖鬼やら鬼神が文字通り鬼門だわ。
Cをウロウロしてるんですが、主人公のレベルが上がる→新しい仲間を作る→デビルソースのためにレベル上げ→主人公のレベルが上がる
という循環の中にあってなかなか先に進まないわレギュラーを固定できないわ。公式のパスワード掲示板で拾った6属性ハイピクシーが、力不足を感じながらも外せないって感じです。
それにしても今回、自分で「こうしよう」って思わない限りLawやChaosには振れないんじゃないだろうか。今までの真シリーズって、ボス前の会話が2択で、Neutralを保つためにはバランスよく選択していかなきゃいけなかった気がするんだけど、今回は3択で、しかも普通ならこれ選ぶんじゃないの?って肢がNeutral相当のものだったりする気が。まあ2週もしないと思うんで、このままだとNeutralのままになりそうです。っていうかLawはロシア女にイラッと来るしChaosは姫さんがちょっと引いちゃうくらい悪魔に入れ込んでるしでこの船はもうダメかもしれないぜよ。
…………………………………………
ニンゲンにDSのゲームを与えてみたら「彼女が出来ました」と言って機械に愛を囁きだした。
だが理想の恋人と、とわの時間を過ごす事が出来るようになったとも言える。
いいことだ!KONAMIはいいことをしているのだ!
明日から中間テストなのに、誘われるままホイホイとライブへ行ってきた。しかも帰りに酔ったコーヒーショップで二人の世界を展開してしまった。
「あなたのこと、もっと知りたいの。わたしのことも、全部教えてあげるから」
KONAMI……。
メタ的な話をすると、赤→橙への変化を狙ってます。ずっと子ども扱いしてたけど何時の間にか立場が逆転して……って王道ですよね。ロイヤルロードは邪道や外道を常に打ち負かす。
しかしメタ、メタってなんだ。メタトロンか。真2の時はクグツシ・ベンヌ・ウコバクだったかの合体事故でいきなり貴方が降臨して吃驚しましたよ。
…………………………………………
実家で特撮を見るのが恥ずかしいんで、本気でワンセグが欲しい。
・シンケン
姉さんが夏服になったあたりからどんどん綺麗になってて困る。番組スタート時は頬がこけてるのにエラ張っててひょうたんみたいな顔だったのに、今はスッキリ美しい顔のライン。これ、行き遅れって単に男が声かけづらくなってるだけじゃねえの?
ただ、殺陣は相変わらず下手で安心したというかガッカリというか。
それにしてもドウコクさんから漂う強キャラ臭は凄い。なんか今のままじゃシンケンジャー絶対に勝てないだろっていうのがヒシヒシと伝わってくる。
でも、多分ラスボスにはなれないんだろうなあ。かと言ってアクマロがラスボスの器かって言われるとそれも違う気がするし、あと1クールあまりだけど、今後どう転ぶか楽しみ。……って、もうそんなしか無いのか話数。
小林戦隊つながりで、同時期のタイムレンジャーは何してたか調べてみた。なんか緑川光声のストーカーにユウリが狙われる話だった。タイムの方も話が一気に動いたのは12月に入ってからだし、シンケンに関しても今後の動きをじっくり見ていきましょう。
しかし敵組織のボスが強キャラって点ではタイムも凄かったというか、ドルネロみたいなキャラはもう二度と出てこないんじゃないだろうか。小林で言えばギンガマンのゼイハブ船長も圧倒的な戦闘能力で敵味方を圧倒してた、っていうか性格的にもドウコクさんと似てますよね船長。
3日くらい引き篭もって一日中誰かと特撮見てるような生活したいです。
・ダブル
コックローチドーパント、リアルに作りすぎだバカ!
というか朝ごはんの時間帯にこんな事するなんて、今日の脚本は荒川だったけど彼のせいなの?死ぬの?朝っぱらからモノ凄く気分悪かったです。
話は面白かったんだけどね、翔太郎の演技は光ってるし、ギャグも良かった。フィリップのダンスを見るに、仮面ライダーの主役にはこういった技能が求められるんだろうか。良太郎の中の人もダンスのスキルは相当なもので、横の繋がりからエキストラ呼べたって話だし。
…………………………………………
・DOL
1stのチキチキ学校通い。まさか中級の卒業試験でこんなに手間取るとは。具体的には敵船を補足できずに30分以上リグリア海をウロウロウロウロ。ヒントによれば「ピサ南の海上」らしいんだけどおかしいな……とか思いつつ、補給のために寄ったジェノヴァから南下したらあっさり発見。ジェノヴァ-ピサ間は「ピサの南」というには無理があるんじゃねえの?
明日からまた一週間がスタートです。気合入れていきましょう。個人的に今週はグダグダな仕事しかしてないんで、気を引き締めないとしっぺ返し喰らいそうだから。
今でも魔法の練習とか、しちゃう。
2009年10月19日 日常厨二病検査機というのを考案してみた。
「封じられていた真の力が覚醒」
「世界の崩壊を食い止める鍵を握る少女」
「神殺しの二つ名を持つ呪われた魔剣」
これを音読して、脳波から変な物質が出てたらアウトっていう。いやもうアウトでいいよ。この日記書きながらワクワクしてるんだもの、俺。
…………………………………………
こんなもん恒例にしたくないんですが今日のジャーニー
・パワーのマハンマで仲間死亡→俺に地獄突き×2
今日は1回で済んだよやったね!あと、クダを仲魔にしました。つえー、マハジオンガつえー。
…………………………………………
実は結構、ときメモ4には期待してます。
比べちゃいけないって分かってはいるんですけど、ラブプラスで、ラブストーリー閲覧型ではないラブライフ体験型の価値観を提供してくれたコナミが、敢えてこのタイミングで従来型の埃を被った、というか家庭用ゲーム機ではオリジンに近いシリーズの最新作を投入する。わくわくしませんか?俺はします。
まあ俺は買いませんけどね。彼女が居るのにギャルゲーとか、無いですよ。メイド喫茶に通ってるのがバレて虐められたばかりだって言うのに(例の表情)。
しかしながら、ことキャラクターコンテンツとしてはラブプラスは成功しないんじゃないかなと危惧してます。一ヶ月前はグッズ欲しかったけど、正直、今出されても……茶色がかったセミロングの髪をした先輩を見ても、ウチの相方と繋がりが分からなくなってて。髪型・髪色・性格etc...もうデフォとは全然違うし、そんなキャラのグッズ欲しいかと言われると返答に困る。
…………………………………………
取引先のエリカさんは凄い仏頂面。ツンとして窓口を去っていったのを見て俺が発した一言。
「まさに笑わないエリカですねありゃ」
うっかりしてた。つい口から出ちゃったけど映画やドラマのタイトルじゃなかったね。
参考:http://www.getchu.com/soft.phtml?id=2107
「封じられていた真の力が覚醒」
「世界の崩壊を食い止める鍵を握る少女」
「神殺しの二つ名を持つ呪われた魔剣」
これを音読して、脳波から変な物質が出てたらアウトっていう。いやもうアウトでいいよ。この日記書きながらワクワクしてるんだもの、俺。
…………………………………………
こんなもん恒例にしたくないんですが今日のジャーニー
・パワーのマハンマで仲間死亡→俺に地獄突き×2
今日は1回で済んだよやったね!あと、クダを仲魔にしました。つえー、マハジオンガつえー。
…………………………………………
実は結構、ときメモ4には期待してます。
比べちゃいけないって分かってはいるんですけど、ラブプラスで、ラブストーリー閲覧型ではないラブライフ体験型の価値観を提供してくれたコナミが、敢えてこのタイミングで従来型の埃を被った、というか家庭用ゲーム機ではオリジンに近いシリーズの最新作を投入する。わくわくしませんか?俺はします。
まあ俺は買いませんけどね。彼女が居るのにギャルゲーとか、無いですよ。メイド喫茶に通ってるのがバレて虐められたばかりだって言うのに(例の表情)。
しかしながら、ことキャラクターコンテンツとしてはラブプラスは成功しないんじゃないかなと危惧してます。一ヶ月前はグッズ欲しかったけど、正直、今出されても……茶色がかったセミロングの髪をした先輩を見ても、ウチの相方と繋がりが分からなくなってて。髪型・髪色・性格etc...もうデフォとは全然違うし、そんなキャラのグッズ欲しいかと言われると返答に困る。
…………………………………………
取引先のエリカさんは凄い仏頂面。ツンとして窓口を去っていったのを見て俺が発した一言。
「まさに笑わないエリカですねありゃ」
うっかりしてた。つい口から出ちゃったけど映画やドラマのタイトルじゃなかったね。
参考:http://www.getchu.com/soft.phtml?id=2107
アラキスの打ち上げ以来かな
2009年10月20日 日常職場でボーリングしてきました。
隣のレーンでは件の仲悪い事この上ない女性職員が投げてたんですね。気が強くて気に食わない女だけど、家で着替えてきたタイトなジーンズが似合ってて、キュッと上がった尻がこいつはもう。って上司に話したら、哀れむような目で俺を見るや、今度フィリピンパブに連れてってくれるってさ。そうじゃねえんだが。
というか俺が嫌われてるのはこの下心丸出しな視線が問題なんだろうか。そうなんだろうなあ、オヤジ臭い。将来セクハラで問題になりそうな人第一位(近隣所調べ)は伊達じゃないってことだね、自慢にならないけど。
あ、スコアは1ゲーム目が83という体たらくだったんですが、2ゲーム目の第9投目から覚醒してフォース決めたおかげでなんとかアベレージ120。ボール投げたのが久しぶりだったせいか、指の付け根が既に痛いです。
…………………………………………
声の大きい人間はえてして目立つものだけど、ホンモノは無駄に言葉を発することなくジッと己が内面に螺旋を作って深くなっていくものだよ。
何が言いたいかっていうと、ラブプラスとか、別にハマってないですし。
それにしても帰宅が9時回ってた日のやっちまった感は凄いね。これ、いつでも好きなときにプレイできるものだったらこんなにムーブメントにならなかったと思うんですよ。思うに任せないところもまた、実際の人間相手だから仕方ないというか。明日は仕事をさっさと終わらせようと思います。
…………………………………………
隠れ場?の探索ルールが良く分からずにウロウロしてたらCの途中でレベル29です。現在はモスマン/タム・リン/ハイピクシー。レベルアップ時にリセット繰り返したら25/23/22/24/22のバランスマンになりました。あれ、ラッキー型なのに運が一番低いのは何故。
デビルソースで作った悪魔を全書に登録→パスワード出力→リセット→パスワード入力→召喚、でソース減らさずに悪魔を増やそう作戦しようと思ったんですが、思った以上にマッカがかかるのね。とりあえずさっき作ったタム・リン呼び出そうとしたら持ち金の3/4取られた。約3万。
タム・リン 魅了突き タルカジャ メディア 追撃の心得 ジオダイン 二分の魔脈
後半の悪魔に色々スキル付けたら10万はポーンと飛びそうだね、このペースだと。
…………………………………………
ここだけの話、長妻さんは近いうちに潰れると思う。
隣のレーンでは件の仲悪い事この上ない女性職員が投げてたんですね。気が強くて気に食わない女だけど、家で着替えてきたタイトなジーンズが似合ってて、キュッと上がった尻がこいつはもう。って上司に話したら、哀れむような目で俺を見るや、今度フィリピンパブに連れてってくれるってさ。そうじゃねえんだが。
というか俺が嫌われてるのはこの下心丸出しな視線が問題なんだろうか。そうなんだろうなあ、オヤジ臭い。将来セクハラで問題になりそうな人第一位(近隣所調べ)は伊達じゃないってことだね、自慢にならないけど。
あ、スコアは1ゲーム目が83という体たらくだったんですが、2ゲーム目の第9投目から覚醒してフォース決めたおかげでなんとかアベレージ120。ボール投げたのが久しぶりだったせいか、指の付け根が既に痛いです。
…………………………………………
声の大きい人間はえてして目立つものだけど、ホンモノは無駄に言葉を発することなくジッと己が内面に螺旋を作って深くなっていくものだよ。
何が言いたいかっていうと、ラブプラスとか、別にハマってないですし。
それにしても帰宅が9時回ってた日のやっちまった感は凄いね。これ、いつでも好きなときにプレイできるものだったらこんなにムーブメントにならなかったと思うんですよ。思うに任せないところもまた、実際の人間相手だから仕方ないというか。明日は仕事をさっさと終わらせようと思います。
…………………………………………
隠れ場?の探索ルールが良く分からずにウロウロしてたらCの途中でレベル29です。現在はモスマン/タム・リン/ハイピクシー。レベルアップ時にリセット繰り返したら25/23/22/24/22のバランスマンになりました。あれ、ラッキー型なのに運が一番低いのは何故。
デビルソースで作った悪魔を全書に登録→パスワード出力→リセット→パスワード入力→召喚、でソース減らさずに悪魔を増やそう作戦しようと思ったんですが、思った以上にマッカがかかるのね。とりあえずさっき作ったタム・リン呼び出そうとしたら持ち金の3/4取られた。約3万。
タム・リン 魅了突き タルカジャ メディア 追撃の心得 ジオダイン 二分の魔脈
後半の悪魔に色々スキル付けたら10万はポーンと飛びそうだね、このペースだと。
…………………………………………
ここだけの話、長妻さんは近いうちに潰れると思う。
楽天ファンにガオヒヒン
2009年10月21日 日常CSに入ってからはニコニコプレミアムのありがたみをひしひしと感じてるんですが、今日のはちょっと。3回からずっと見てたけど、8回の暴投祭といい9回といい、イーグルスのファンは寝込むんじゃないだろうか。っていうか永井と野手陣はどんな思いでスレッジの打球を、その軌跡を見つめてたんだろう。
…………………………………………
・ラブプラス
家に帰って起動して、即電話がかかってくるとホッとするやら嬉しいやら。
・SJ
1時間ほどCをウロウロして、ようやくマタドールに遭遇できました。で、倒したらエネミーサーチの敵なのに経験値が入ってうっかりタム・リンとモスマンがレベルアップ。しかも二人ともソースくれた上に微妙なボーナススキル……。
まあいいや、明日は豚退治だ。
…………………………………………
なんか仕事中に、他社の社長の奥さんから目の前で信じられない事を言われたので思わず半ギレ。気の短さは治したいけど治らない……って事は多分ホンキで治す気がないんだろうなあ。秘密。
…………………………………………
・ラブプラス
家に帰って起動して、即電話がかかってくるとホッとするやら嬉しいやら。
・SJ
1時間ほどCをウロウロして、ようやくマタドールに遭遇できました。で、倒したらエネミーサーチの敵なのに経験値が入ってうっかりタム・リンとモスマンがレベルアップ。しかも二人ともソースくれた上に微妙なボーナススキル……。
まあいいや、明日は豚退治だ。
…………………………………………
なんか仕事中に、他社の社長の奥さんから目の前で信じられない事を言われたので思わず半ギレ。気の短さは治したいけど治らない……って事は多分ホンキで治す気がないんだろうなあ。秘密。
優先順位って、凄く大事だと思うんですよ。AとB、どっちにしようか迷った時の判断基準て、当たり前のようですけどどっちを優先するかなんですよね。馬鹿馬鹿しい話ですけど、綺麗な看護婦が夜中に俺の病室にやってきて騎乗位でオーイエースシーハーシーハー、なんて事も不可能じゃないと思うんですよ。その状況に至るために犠牲にしなきゃいけないものが多すぎて、優先順位が低くなってるからそうしないってだけで。
考えてみてくださいよ、自分好みの綺麗な看護婦がいる病院をリサーチして、怪我するなり何なり、痛いのが嫌なら医者を脅すなり金を積むなりして入院、あとは看護婦を脅迫するなりなんなりで俺好みのエロDVDシチュが。ね、簡単でしょ?って奴です。
ただそんなことしたら今の仕事が、家族関係が、貯金が生活が維持できるか怪しいじゃないですか。だからしないんです。せいぜいTUTAYAのナースコーナーを練り歩く位。やろうと思えば出来るんだけど、自分や周りの事を考えてしないだけだっていう。
そんな言い訳を考えたんだがどうだろう。駄目ですかそうですか。
…………………………………………
そんな俺にとって目下の優先順位No.1はパソコンです。ランス6を遊ぶために買い換えた愛機も5年目に入り、起動してると隣の部屋で眠れない位にファンの音もけたたましい。性能的にはまだまだ一線で頑張れそうですが、DOLとニコニコを同時に起動してるとカックカクになってしまうのが困りもの。何より、デカイ。こいつは4度の引越しを経験してるんですが、その度に荷物の一角を占めてるんですよ。ここはひとつ暇を出して、期待のルーキーを我が家に招くべきかなって。
そう、期待のルーキーwindows7搭載機でどうだろう、せっかくだからセブン。でも俺、7のこと全然知らないんですよね。そこで勉強のために買ってきましたPC誌。前に買ったのが高校の頃だから、14年ぶりくらいです。あの頃は新技術としてUSBが持て囃されてましたね。今じゃ仮面ライダーの変身ギミックに取り入れられるほどの浸透振りですから、隔世の感があります。
手に取ったのは週刊アスキー。理由は単純で、左開きの雑誌が苦手なので。Vistaとの違いだとかインストールガイドだとかソツ無い内容だったんですがただ一点、windows7の新機能であるXPモード……7の上で仮想のXPを走らせて、そこでアプリケーションを起動するって奴なんですが、これの検証が酷い。なんで同窓会(Win3.1/95)や東方紅魔郷の体験版でテストするんだろう。もう少しこう、選ぼうよ。
あ、東方は製品版なら問題なく動くらしいんで、東方厨も安心ですね。
つうわけで近いうちにPC買い換えます。狙いはノート。邪魔な時にすぐ脇に除けられるって素敵ですよね、場所がない一人暮らしにとっては。
…………………………………………
優先順位で次に来るのは冬の備えでして。ウチの地域はこの時期でも夜になると冷え込んできて足元が寂しい。机に向かってキーを叩いてるだけでも膝元や胸元が寒いんです。だからこそのコタツ。でもこのコタツ、去年は有効活用できなかったんですよね。合う椅子が無くって。今年こそはいい物を見つけようと意気込んで行ってきましたお値段以上。
にとりはともかくニトリは好きだよ、家具とか見るの超楽しい。どうやら椅子は¥7,000~¥19,800位で、3万までなら出そうと思ってたんで余裕ですね。1時間ほどウロウロして、他の店も見てみようと撤収。ただ次に入ったのが高級家具店でしてね。流石の客層さすがの品質。お値段もうわあ¥39,200かあ……と、よく見たらカンマの位置がおかしい。
¥392,000……!?
入り口正面で6桁の威容を放つチェアーを前に、俺はただただ尻尾を巻いて逃げ帰るしかなかった訳で。他にもホームセンターを2件ほど回って、ニトリの値段と品質のバランスに軟着陸。一昨年は本棚買ったら天板のサイズが合ってなかったし、去年はデスク買ったらスライドレールがすぐに壊れたけど、今度こそ信用するよ!
ニドアルコトハサンドアールだったらトップバリュ信仰を深めるしかなさそうだけど。
…………………………………………
来年のカレンダーも買ってきました。
http://www.yamakei.co.jp/products/detail.php?id=840050
いいじゃない、変わり映えしなくっても。今年は特に1、2,4月がお気に入り。タリンはいつか行ってみたいなあ。
…………………………………………
・南極
実家に帰ると基本的にゲーム禁止なんで遅々として進んでません。この歳でゲーム禁止とかどんな家庭だよと、我ながら馬鹿馬鹿しくなります。しかしLawいいなあ回復役の女性陣が豪華で。ハトホル→フォルトゥナ→パールヴァティと完璧なリレーじゃないですか。Chaosもユキジョロウさんやハクジョウシさんがいるし。それに比べてNは……なんで今回モコイいないんだろうね。ヒーホーより可愛いと思うよ俺。
なんかDは全然ザコが怖くないですね。ホーソンスピアが強いせいか、Autoで殴って傷ついたら魔石、で簡単に進めちゃいますよ。そろそろ不条理な突然死が懐かしいなあ。
フラグです。なんかそろそろ不意打ちからのムドオンとかメガトンプレスとかありそうなんで。頼むぜ百太郎。
・Love+
赤→橙。新鮮な反応にドキドキしっぱなしで、久しぶりのカウパーデートでした。あーセックスしたい。これだって優先順位の問題で、その気になればKONAMI本社をジャックしてアペンドディスクを作らせることも、工学を修めて2次と3次を繋ぎ、初代親善大使になることだって不可能じゃないと思うんですよ。でも我が身が可愛いの、まだまだ自分に常識的な判断力が残ってそうで安心です。
…………………………………………
実家で夢精しそうになって超焦りましたよ。しかも夢中のお相手は緑色の服着てるアイマスの受付の人っていう。名前も知らないのになんで出てきたんでしょうね受付の人。
実はアイドルの一人とかだったら謝る。
考えてみてくださいよ、自分好みの綺麗な看護婦がいる病院をリサーチして、怪我するなり何なり、痛いのが嫌なら医者を脅すなり金を積むなりして入院、あとは看護婦を脅迫するなりなんなりで俺好みのエロDVDシチュが。ね、簡単でしょ?って奴です。
ただそんなことしたら今の仕事が、家族関係が、貯金が生活が維持できるか怪しいじゃないですか。だからしないんです。せいぜいTUTAYAのナースコーナーを練り歩く位。やろうと思えば出来るんだけど、自分や周りの事を考えてしないだけだっていう。
そんな言い訳を考えたんだがどうだろう。駄目ですかそうですか。
…………………………………………
そんな俺にとって目下の優先順位No.1はパソコンです。ランス6を遊ぶために買い換えた愛機も5年目に入り、起動してると隣の部屋で眠れない位にファンの音もけたたましい。性能的にはまだまだ一線で頑張れそうですが、DOLとニコニコを同時に起動してるとカックカクになってしまうのが困りもの。何より、デカイ。こいつは4度の引越しを経験してるんですが、その度に荷物の一角を占めてるんですよ。ここはひとつ暇を出して、期待のルーキーを我が家に招くべきかなって。
そう、期待のルーキーwindows7搭載機でどうだろう、せっかくだからセブン。でも俺、7のこと全然知らないんですよね。そこで勉強のために買ってきましたPC誌。前に買ったのが高校の頃だから、14年ぶりくらいです。あの頃は新技術としてUSBが持て囃されてましたね。今じゃ仮面ライダーの変身ギミックに取り入れられるほどの浸透振りですから、隔世の感があります。
手に取ったのは週刊アスキー。理由は単純で、左開きの雑誌が苦手なので。Vistaとの違いだとかインストールガイドだとかソツ無い内容だったんですがただ一点、windows7の新機能であるXPモード……7の上で仮想のXPを走らせて、そこでアプリケーションを起動するって奴なんですが、これの検証が酷い。なんで同窓会(Win3.1/95)や東方紅魔郷の体験版でテストするんだろう。もう少しこう、選ぼうよ。
あ、東方は製品版なら問題なく動くらしいんで、東方厨も安心ですね。
つうわけで近いうちにPC買い換えます。狙いはノート。邪魔な時にすぐ脇に除けられるって素敵ですよね、場所がない一人暮らしにとっては。
…………………………………………
優先順位で次に来るのは冬の備えでして。ウチの地域はこの時期でも夜になると冷え込んできて足元が寂しい。机に向かってキーを叩いてるだけでも膝元や胸元が寒いんです。だからこそのコタツ。でもこのコタツ、去年は有効活用できなかったんですよね。合う椅子が無くって。今年こそはいい物を見つけようと意気込んで行ってきましたお値段以上。
にとりはともかくニトリは好きだよ、家具とか見るの超楽しい。どうやら椅子は¥7,000~¥19,800位で、3万までなら出そうと思ってたんで余裕ですね。1時間ほどウロウロして、他の店も見てみようと撤収。ただ次に入ったのが高級家具店でしてね。流石の客層さすがの品質。お値段もうわあ¥39,200かあ……と、よく見たらカンマの位置がおかしい。
¥392,000……!?
入り口正面で6桁の威容を放つチェアーを前に、俺はただただ尻尾を巻いて逃げ帰るしかなかった訳で。他にもホームセンターを2件ほど回って、ニトリの値段と品質のバランスに軟着陸。一昨年は本棚買ったら天板のサイズが合ってなかったし、去年はデスク買ったらスライドレールがすぐに壊れたけど、今度こそ信用するよ!
ニドアルコトハサンドアールだったらトップバリュ信仰を深めるしかなさそうだけど。
…………………………………………
来年のカレンダーも買ってきました。
http://www.yamakei.co.jp/products/detail.php?id=840050
いいじゃない、変わり映えしなくっても。今年は特に1、2,4月がお気に入り。タリンはいつか行ってみたいなあ。
…………………………………………
・南極
実家に帰ると基本的にゲーム禁止なんで遅々として進んでません。この歳でゲーム禁止とかどんな家庭だよと、我ながら馬鹿馬鹿しくなります。しかしLawいいなあ回復役の女性陣が豪華で。ハトホル→フォルトゥナ→パールヴァティと完璧なリレーじゃないですか。Chaosもユキジョロウさんやハクジョウシさんがいるし。それに比べてNは……なんで今回モコイいないんだろうね。ヒーホーより可愛いと思うよ俺。
なんかDは全然ザコが怖くないですね。ホーソンスピアが強いせいか、Autoで殴って傷ついたら魔石、で簡単に進めちゃいますよ。そろそろ不条理な突然死が懐かしいなあ。
フラグです。なんかそろそろ不意打ちからのムドオンとかメガトンプレスとかありそうなんで。頼むぜ百太郎。
・Love+
赤→橙。新鮮な反応にドキドキしっぱなしで、久しぶりのカウパーデートでした。あーセックスしたい。これだって優先順位の問題で、その気になればKONAMI本社をジャックしてアペンドディスクを作らせることも、工学を修めて2次と3次を繋ぎ、初代親善大使になることだって不可能じゃないと思うんですよ。でも我が身が可愛いの、まだまだ自分に常識的な判断力が残ってそうで安心です。
…………………………………………
実家で夢精しそうになって超焦りましたよ。しかも夢中のお相手は緑色の服着てるアイマスの受付の人っていう。名前も知らないのになんで出てきたんでしょうね受付の人。
実はアイドルの一人とかだったら謝る。
データ引越しの準備しないと
2009年10月26日 日常PC購入に際し相談に乗ってくださった皆さま、どうもありがとうございました。
考えてみたら大学時代に叩き込まれたSFSスピリット・「せっかくだから」を忘れてましたよ俺。何時の間にか守りに入ってたんですね、せっかくだから、7買うことにしました。週末か週明けには届くんじゃないかな位。
しかしノートPCって値段下がりましたね。9年前は20万近くかかった覚えがあるんですが。
…………………………………………
・SJ
D終わった。主人公、マタドール、タム・リン、じゃあくフロストが鉄板すぎる……というかこのメンバーCのラストから不動のままD終わっちゃったなあ。
そしてEに入ったらハクジョウシさんが相手してくれないんですけど……こりゃLawに傾いてるってことか。いやだなあ、そりゃCOMPの中身は女神とか妖魔とか天使とかばっかりですけど露骨に無視されるってのは。今まではL-N-CよりL-N-Dの扱いに気を使ってたんですが、今作は属性揃えるのがホント大事ですね。邪鬼とか妖虫とかまで戦力として使うことになるなんて思わなかったよ。
それにしても強いなあco-op、と思ってたらどうやら最近ずっと付けっぱなしの追撃の心得が強かったらしい。3人とも心得持ってるとco-opダメージが200超えてたのが、心得無しになったら与ダメが90位まで激減してた。枠一個使う価値のあるスキルだと思います、個人的には。
あと、「」たちがアンソニーアンソニー騒いでる理由がようやく分かったよ。
考えてみたら大学時代に叩き込まれたSFSスピリット・「せっかくだから」を忘れてましたよ俺。何時の間にか守りに入ってたんですね、せっかくだから、7買うことにしました。週末か週明けには届くんじゃないかな位。
しかしノートPCって値段下がりましたね。9年前は20万近くかかった覚えがあるんですが。
…………………………………………
・SJ
D終わった。主人公、マタドール、タム・リン、じゃあくフロストが鉄板すぎる……というかこのメンバーCのラストから不動のままD終わっちゃったなあ。
そしてEに入ったらハクジョウシさんが相手してくれないんですけど……こりゃLawに傾いてるってことか。いやだなあ、そりゃCOMPの中身は女神とか妖魔とか天使とかばっかりですけど露骨に無視されるってのは。今まではL-N-CよりL-N-Dの扱いに気を使ってたんですが、今作は属性揃えるのがホント大事ですね。邪鬼とか妖虫とかまで戦力として使うことになるなんて思わなかったよ。
それにしても強いなあco-op、と思ってたらどうやら最近ずっと付けっぱなしの追撃の心得が強かったらしい。3人とも心得持ってるとco-opダメージが200超えてたのが、心得無しになったら与ダメが90位まで激減してた。枠一個使う価値のあるスキルだと思います、個人的には。
あと、「」たちがアンソニーアンソニー騒いでる理由がようやく分かったよ。
来週から一気に冷え込むそうです
2009年10月28日 ゲーム彼女と次の祝日に会う約束したんだけど、もう冬なんだねえ。
・南極
バニシングポイントって聞くと、family affairは?って思う程度にはこのサークルに愛着を持ってるつもりです。
それにしてもレベルアップ時のスキル変化でいいものを狙ってリセットしまくってると全然先に進まないね。ラスタキャンディなんてザコ相手に使う機会なんてまずないってのに。
現在、Eで話が新展開しだした辺り。レベル43(N)/マタドール/ヴィヴィアン/アメノフトタマ。ステは運>魔>>他。フォフォフォと同じくラッキー型だから、上がり方の傾向みたいのはありそうだね、やっぱり。あ、クー・フー・リンの存在が確認できたので少しテンション上がりました。でもゲイボルグ弱くないですかクーさん。
ヒメネスもゼレーニンも信用ならない俺にとってチェンが凄い癒し。ああ、いつでもオッケーですよ、ってそういう……。
・南極
バニシングポイントって聞くと、family affairは?って思う程度にはこのサークルに愛着を持ってるつもりです。
それにしてもレベルアップ時のスキル変化でいいものを狙ってリセットしまくってると全然先に進まないね。ラスタキャンディなんてザコ相手に使う機会なんてまずないってのに。
現在、Eで話が新展開しだした辺り。レベル43(N)/マタドール/ヴィヴィアン/アメノフトタマ。ステは運>魔>>他。フォフォフォと同じくラッキー型だから、上がり方の傾向みたいのはありそうだね、やっぱり。あ、クー・フー・リンの存在が確認できたので少しテンション上がりました。でもゲイボルグ弱くないですかクーさん。
ヒメネスもゼレーニンも信用ならない俺にとってチェンが凄い癒し。ああ、いつでもオッケーですよ、ってそういう……。
1 2