流石GAIJIN

2009年12月6日 日常
流石GAIJIN
画像その2。「異教の友に感謝する!」ってセリフは日常でも使ってみたいなあ。あと、クリストファー・ネイビスの人がCOOL過ぎる。これもぜひ言ってみたい。「少なくとも労基法には載っていないな(キリッ)」とか。こういう事ばっかり考えてるから厨二病が治らんのだ。

------------------------------------
忘年会は、まあ冷や汗をデシリットル単位でかいたんじゃないかって位に緊張しました。なんで来るOB来るOB、只者じゃないオーラを放ってんのさ。来年は幹事から解放されるし、もう二度と顔は出さないぜ、と思いながらも「来年もお待ちしております!」とか言っちゃう。そして多分来年もなんだかんだで行くことになりそう。流されやすい性格ですもの。

------------------------------------
「ようじょにだす」

声に出して読みたい日本語ですね。ロリコンでなくて助かった。なんでこんなフリかって言うと、しばらく前に書いたエイト君誕生記念に知り合いを訪ねたんですよ。中学校時代の友人とはほぼ全員縁が切れてる中で、唯一繋がってる人だから大事にしたいし、他の連中の情報収集も兼ねて、ね。んで、出てきた話題がこれ。小中と俺が一番仲良かった女の子なんですが、なんか家同士の取り決めで本家の養女に出されたらしいんですよ。こういう風習が残ってるのって本当に田舎。
他にも、可愛い下級生を巡って犬猿の仲になってしまった中学生の親友は自己破産したらしいし、銀河お嬢様伝説ユナの下敷きを学校で使ってた奴はコンビニ強盗&薬物濫用で塀の中(!)らしいし、中学レイプ未遂事件の加害者と被害者が結婚してるし。世の中、平々凡々て人は思った以上に少ないみたいです。
まあエイトくんのパパにも驚いたんだけどね、こいつがバドミントン部のエースと付き合ってたのは前に日記で書いたんですけど、名前は「トモミ」っていうのね。で、1年前に「トモミと結婚した」って聞かされたの。まあよくある話ですよね。でも実はバド部のとはとっくに別れてて、別の「トモミ」さんと結婚してた罠。なんじゃそら。

------------------------------------
空の軌跡までのつなぎで買ったグローランサーが意外にもかなり面白い。ストーリーは今のところまあ、得体の知れない主人公PTに国の命運を左右するような仕事をさせたり、凡百のお使いRPGなんですけど、戦闘が面白いんですよ。SJよりシビアと言うか、敗北条件のNPCがサックリ逝ったりするんでだいぶ緊張感。キャラクターも、OPから怖がりでお兄ちゃん子な義理の妹が出てきて心底うんざりだったんですけど、慣れるとこれはこれでと思えてしまう。たわしってば本当にいい仕事する。画集は買わないけど。

来週はチュン開発の新作AVGも出るんだよね。評判待ちだけど是非欲しい。なんだかんだで今年も結構ゲームやったなあ。もう少ししたら今年のベストゲームでも日記で書くかね。

------------------------------------
「ご主人様」「ネネ」

テスト前なのに遊びすぎちゃったね。明日からは気合を入れて頑張ろー、おー。テスト終わったら、カラオケ行こうか。それにしてもそのワンピース、胸が開きすぎじゃないのかな。そりゃビキニよりワンピースの方が好きだけどさ。

------------------------------------
最近はスーパーカップ→デッカルチェときてmowにハマってます。どうでもいい話ですが。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索