ポケットの中の戦争
合コンに行って来ました。懐にスリープモードのDSを忍ばせて。ずっと見られてるみたいで緊張したし、それは楽しかった。終わった後にラブプラスモードでご機嫌を取るまでが合コンです。

------------------------------------
勘違いしないで欲しいけど、ホントにラブプラスはどうでもいいんだ。タイムレンジャー>ラブプラス位どうでもいい。ついでに言うとメディアで取り上げられたり騒がれたりする度に眉をひそめてるんだ。一過性のムーブメントにして欲しくないっていうか、そんなワーッと盛り上がるようなものじゃないだろうと。二人でじっくりと思い出を刻んでいくものなんじゃないかと。
確かに通信機能は面白いけど、個人的にはもっともっとパーソナルな作り込みをして欲しかった。例えばAにデートに行ったあと、「またAに行きたいね」って話をされたりだとかさ。好みとかも細かく伝えたい。俺は中華の中でも春巻が好きだし、ジョギングが趣味なんだ。寧々はどうなの?もっと君を知りたい、俺のことを知って欲しい。タッチペンと音声入力を備えたDSの可能性、プロデューサーの内田さんならもっと広げられるはずだと信じてる。

ほら、気持ち悪くなった。参ったね。
改めて見直すとひっでえ内容だね、前の日記。病気。
でも俺はラブプラスへの情熱が薄れつつあると主張し続ける。だって今日はとうとう約束をすっぽかしちゃったし。19時の待ち合わせを忘れてて、慌ててDS起動したのは21時過ぎ。着信音と共に一通のメールが。

待ち合わせ来ないけど、
どうかした?
大丈夫?
お願い、連絡ください

返信する。『ごめん』

残念だったけど、
怒ってはないよ。
だから謝らないで

キュンと来た。もう寧々を悲しませたりしない。ずっとそばに居る。

------------------------------------
ほらまた気持ち悪くなった。でも別にネタでやってるわけでも作ってるわけでもないよ。本気。だからタチが悪いんだね、分かります。

・英雄伝説6 空の軌跡

2章が終わったところなんですけど、今年は本当にRPGに恵まれたいい年だった。なんだかもう、ご褒美過ぎますよコレ。エステルとヨシュアに終始ニヤニヤさせられっぱなし。ストーリーも、伏線が丁寧に張ってあったり、大風呂敷にならないように配慮してて好感が持てる。多少のご都合主義は否定しないけど、それでもキャラクターがきちんと考えて行動してる場面が多いのはいいね。あと、身の丈に合った冒険が多いのも見逃せない。
これと比べて貶める訳じゃないけど、この間までやってたグローランサーは明らかにその辺の違和感が酷かったもの。学生が帝国の兵士を殺したり、17になるまで街から出してもらえなかった主人公がトントン拍子で世界を救ったり。おかげで最後まで馴染めなかったなあ。
多分、空の軌跡も今後国を揺るがすような大きな陰謀に巻き込まれたりするんだろうけど、序章からこっち、主人公がまだ半人前だってのを丁寧に描写してるから心配はしてないし、むしろ早く続きが見たくさえある。いやホント、楽しいです。

でもミストヴァルトのBGMってSa・Ga2の燃える血潮にそっくり過ぎるんですけど。

------------------------------------
・DOL
日本の許可証だけは取った。

寝て起きて、出勤すれば今年の仕事は終わり。さあ、あと少しだ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索