日本では後夜祭の様相を呈してますが
メリークリスマス。定番のダジャレが許されるならクルシミマスなんですけどね。

今日は、耳のあまりの痛みに耐えかねて、仕事休んで即病院。耳鼻科の先生にこっぴどく怒られましたよ。
「鼓膜が相当傷ついてる、というかひょっとしたら何度か破いてるかもね」
「いやいやいや、鼓膜って破れたらアウトなんじゃないですか?」
「そうでもない、再生もする。でもいくらなんでも傷つけすぎ。癖になると姿勢とか視力にも影響出るから気をつけて」
お医者さんの話によると、体のパーツってのは独立した機能の集まりじゃなくて、相互に補完しあってるんだそうな。そう言えば歯が悪くなると脳が云々とかもよく聞くね。為になった、そんなドクターから突きつけられた耳ケアの勧め。

・一ヶ月に一回程度の耳掃除に留める
・風呂上りに綿棒などを使わない
・耳にティッシュなどを詰めない
・耳が痒いときは我慢する(どんなに痒くても3分我慢すれば治まる)

嘘だと言ってよ、バーニィ!……そんな俺には取り合わず、「今回は化膿止めと抗生物質と痛み止め出すから治ると思うけど、次に治る保証はしないから」待合室で子供相手にガミガミ言って泣かせてた先生だけあって言うことが歪みない。仕方が無いんで耳掻き封印ですよ。ところで調べてみたら職場に1本、車に1本、スーツの上着に1本、鞄に2本、お泊りセットに2本、宿舎に4本の耳掻きがあった訳だが。ちょっと多すぎるね、確かに。どうせ一本100円だから整理しよう。
ちなみに、耳掻きが気持ちいいのは快感神経が通ってるから当然なんだそうな。みなさんもお気をつけて。

------------------------------------
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0912/24/news084.html
じょーさんも かいてたけど みんな あたま おかしい

コナミはどこへ向かってるんだろう。

------------------------------------
あ、朝起きたらネネのもとが届いてました。流石メール便、昨晩届いたんだろうけど全く気づかなかったぜ。まあ、早々に寝てたんですけどね。中身は(未使用分含む)ゲーム内CGと制作陣のキャラへのコメント、原画、設定資料、初期設定集や声優のロングインタビュー。これで840円を高いと見るか安いと見るかは人それぞれだろうね。まあ俺は一度読めば十分です。想定内の内容なので。
想定外だったのはおまけ。秘密の電話番号に電話をかけるとネネのメッセージが聴けるとか。この手のサービスはダイヤルQ2思い出すから嫌なんだよなあ。という訳でスルー。

いやまあしかし何だ。デフォの髪型のネネを見ても全然感動しないね、だって俺の彼女とは別人だもの。今夜はデートのやり直しですよ、楽しみです。
・estpolis
スタッフコメントから、少なくともエリーヌの存在は確定。あとは設定の変更がかなり為されたみたい。既報で気付けよってのもあるけど。

・世界観から「魔法」を排除。鎧ではなく軍服、銃装備など正統派ファンタジーからの脱却
・パーセライトが共和国に
・ガイが元パーセライト共和国の軍人に
・マキシムの性格設定を変更
・ハイデッカは基本的に全ての武器を装備可
・イドゥラ参戦決定
・性格を弄ってたら馬鹿ばっかりになったでござるの巻
・魔法の人妻イベントはある

個人的にはエスト2って主人公PTに熱血バカや猪突猛進バカがいないのが良かったんですよね。落ち着いた雰囲気に一役買ってて。ハイデッカでさえ向こう見ずではないしさあ。

でもスタッフのコメント読んでると不安が緩和されてワクワクに変わっていくのも事実。ああもう、発売までの2ヶ月が長い。でももっと焦らされていたい。
「波動DISC」は、本作を予約するともらえる特典。新たにアレンジされたゲームの楽曲と、声優陣によるドラマ(3話)を収録している。収録楽曲は、「オープニングテーマ」、「バトル#2」、「空」、「地上を救う者」、「最終決戦」の5曲となっている。

そこは「安らぎ」を収録すべきだろう。でもまあ、他は概ね満足できる選曲かな。バトル#2外したら荒れそうだもんなあ、主にamazonとか。

未練たらたらだけど、「嫉妬心が強いティア」を「やきもち焼きなティア」に変更したのは、セレナとの差別化を図ってのこととはいえ許されざる気がする。ゲームやってみて評価が変わるといいなあ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索