・ヴァンガード
適当なことを書くと「僕はそうは思いませんね」とかリンク先のゆうすけに言われそうで書き込みを躊躇しちゃう。ナニアレ鬼神の如き強さじゃないですか。
今日ヴァンガった相手もロイパラだったし、やっぱり安定感とか総合的に考えると一歩抜けたデッキタイプなのかなあ。

ロイパラを使わない理由は2つ。単色が強いクランだから遊びが少ないことと、ブラブレと王。の目付きが悪いこと。かげろうを使う理由も2つ。オバロのパワーが11000だってことと、モニカが居ること。まあモニカはガトリングクロー・ドラゴンが入ったら抜けるの確定みたいなもんだけどね!

対ロイパラの戦略とかアーキタイプごとのトリガー取捨選択とか、クラン複合デッキの可能性とか書きたいことはあるんだけど、結果が伴わないうちはまあ控えておこう。というか今日一緒にデッキ回したロイパラ相手には4戦やって結局1勝も出来なかったんだよね。こうなるとかげろうがどうこう以前に俺のプレイスキルが……いや、それは本人も解ってることだから触れないでもらえるとありがたい。
RPGではコマンド入力のオートリピート機能があるだけで評価を1段階プラスするくらいに考えるのが苦手というか、ゲームセンスが足りないんだろうなあ。どうやって鍛えればいいんだろうゲーム脳って。

------------------------------------
んで、今日の話。
風がとにかく強かったじゃないですか。こんな日に隣町まで自転車30分漕いでファイトする気にならなかったんですよね。というか、今日は絶対に勝てない、ついでにPRも碌なものを引かないだろうって確信があったんですよ。ゲンは担がないけど自分の直感には従う主義なのでお店にキャンセルを入れて、さてどうしよう。
そんな時ヴァンガード仲間からお誘いがあったんでホイホイと秋葉原に出かけてきました。途中総武線快速が市川-新小岩間で15分に渡って立ち往生したりしたけどね、やっぱり春の関東はWindy Cityだ。

二人でデッキ回して意見交換したり手を晒しながら最善手を検討したり。ヴァンガードはじめたのは割と最近らしいけど、理詰めで考える相手だから戦略が従来とは違ってて面白かった。そしてゆうすけも同じ攻め方と知って、流石と感嘆。
まあパックの引きはイマイチらしいけども。いやあ、眼の前で剥かれたBOXのRRR枠がオバロ・ブラブレ・ショリフとかまさに「やめたげてよぉ!」だった。でもその後追加で3パック買ってRR2枚とアタリ券1枚引いてたからトントンだろう。

------------------------------------
GWは名古屋でみころん応援してる場合じゃない気がしてきた。
笑顔がNo.1!やっぱりネ
笑顔がNo.1!やっぱりネ
さっきの日記とはエントリを変えた方がいいかな、と。めんどくさいから一緒くたにしたいんだけど、あとで見直すときの検索性を考えるとね。

------------------------------------
・ゴーカイジャー
今週は生身のアクションが尋常じゃない凝りっぷりだったね。映画でもここまで動きまくることって無いレベルだと思う。でもさ、
もしも、もしもスーパーダイナマイトを、ニュースーパーダイナマイトを使ってくれたらその時はもう号泣しかない。今後ゴーカイジャーがどんな駄特撮になったとしても擁護し続けるよ。
一週間前の、予告の段階でテンション最高潮だった自分に言ってあげたい。「かませだよ」って。いやあ、初変身で必殺技使って破られるなんて、こんなの絶対おかしいよ。あれでしょ、小さいお友達はこの結果だけ見て「あの半袖の古い戦隊は弱い」とかレッテル貼るわけでしょ。そんなの、あたしが許さない。
来週はフラッシュマンにチェンジするみたいだし、この流れだと近いうちにチェンジマンにも変身しそう。パワーバズーカまでdisられたらどうしよう、俺のソウルジェムが一気にワルプルギスしちゃう。

まどか☆マギカは、観てません。

------------------------------------
・スイプリ
ハミィとバリトンの距離感は好きだ。というか今週は役に立たない上司とか妙に口の悪いフェアリートーンとか、ハミィに中間管理職の哀愁が漂いまくってて面白かった。しかしキュアラバーの正体、今週でミスリード担当はだいたい潰れたから、もうアコちゃん位しか残ってないような気も。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索