ソーンキャッスルって言うとカッコいい
2009年11月23日 日常
・土曜日
秋葉原に着いたのは8:50。そのままDSiLLのためヨドバシの列に並ぶ。大体40番目くらいかな、最終的にどれくらいの長さになったか知らないけど、割とおとなしめだったと思う。まあ供給量が十分にあったのかソフマップとかでも余裕で買えたみたいだね、……悔しくはないぜ、こういうのはお祭りだから!
あ、列の中と外で彼女通信やってる知り合い同士と思しき横オタが見るに耐えなかった。館内に入っていくときに敬礼のポーズで「乙であります!」とか言ってたし。ひょっとして「典型的なオタク」のRPだったのか。
色はワインレッド。昨日も書いたけど、初見はちょっと笑っちゃうくらい大きい。ただジーンズの尻ポケットには入るんで、そこは安心かな。重さは役100g増しの筈ですが、そんなに気にならない。ただし解像度が変わってないんで確かに画像は荒くなってる。でもそれ以上に画面が大きくなってるメリットを実感できるね、ここはもう、PSPとの戦略が違うから一概にどちらが優れてるとは言えないところだ。
その後はソフマップでゲームを、K-BOOKSで本を処分して資金調達。特にゲームは7点で¥12,000越えだったのが嬉しいね、いくつかはもう二度とやらないだろうし、田んぼのタニシの栄養になるしかない運命だったんだけど。
ただしWii本体にディスクが残ってたせいで処分の手から逃れた428は来月まで寿命が延びました。評価も高いしこれも何かの縁と思ってプレイするつもりではあるんだけど、WiiではなくPSPでやるつもりなんだごめん。据え置き機は面倒だし、なかでもWiiはPS2以上にプレイが疲れるのよ、常にコントローラーを画面に向けてなきゃいけないから。
んで、ここ1週間ほど悩んでたんですがゲームを購入しましたよ。
・Forever Blue~海の呼び声~(Wii)
・グローランサー(PSP)
……DSiLLは、ラブプラス挿しっぱなしにしておこう。あと、12/10発売の「英雄伝説 空の軌跡 スーパープライスセット」をamazonしましたよ。いや仕方ないんだ。某所でSophisticated Fightを聴いてからというもの、実際にゲームやってみたくて仕方なかったんだもの。これで来月までにあと30日ほどかけてグローランサーをクリアすればバッチリってことよ。
あ、グロランですが、弟に「PSPかDSでお勧めのゲームある?」って聴いたら「PSP持っててグローランサーをプレイしない人間はうるし原好きとして信用できない」って言われたから。タワシは好きじゃないけど、エロ漫画を買うのに抵抗があった若かりし日、ラングリッサーにはお世話になったから仕方ない。
んで、レッツゴー茨城。白いセダンで登場のマックさん&epo。白いセダンて単語を刑事もののドラマ以外で使うことになるとは。中古で安かった、って話ですけど趣味いいっすね。
その後ニッパーさんも交えて買い物&アンコウ鍋開始。途中でとみぃさんとnagireoの参加もあって夜はふけていくのでありました……以下箇条書き。
・俺の到着は15:00頃だったんですが、マックさんとepoはうまい牡蠣を食べてきたらしい。クソァ!今度OBで旅行行きましょうよ、牡蠣のうまい時期に牡蠣のうまい場所へ!
・人口20万そこそこの割にやたら立派なJR水戸駅周辺。これが黄門パワーか。
・スパだと思うんだけど「御老公の湯」。敷地外にやたら立派で濃い水戸光圀の胸像。しかも下からライトアップ。この時点で限界なのに施設の入り口を守護するのは見た目も雄雄しき風神・雷神像。今度マックさん家に行くときには温泉セットを持っていこう。
・マックさん「一日3時間くらいニコニコしてるよ。で、視聴履歴って何?」驚愕する俺&epo。
・いいですよね、負け組クラブ。おねがいレミリア3は再販しないのかしら。
・ニッパーさんの持参品「平泉」、俺の奉納品「八海山」。どっちもおいしかったんですがマックさんが知り合いから頂いたっていう和歌山大産だかの梅酒が呑みやすくて最高でした。
・下茹でしたアンコウは身が締まってる上に癖がない良質の白身魚。しかも小骨は少ないし、加熱で身が縮むのか骨から取れやすい。
・ニッパーさんが持ってきた仮面ライダーWの食頑・サウンドガイアメモリ。声はなんとなく違う部分もあるけど純粋になりきりが出来るのは楽しい。第2弾はルナ・トリガー・ナスカ・テラー・カブト・龍騎とかかなあ。ガイアメモリから「ファイナルベント」って流れたらちょっと濡れるかも。
・ビックサイトのライブ会場で退場時に酷い目にあったらしいnagireo、お疲れ様でした。
・とみぃさんが声優オタであることの素晴らしさを活き活きと語る。でも、この間彼女とアイドルのライブ行っただけで凄いヤキモチ焼かれたんで俺には無理っスよハハハ。
・突如巻き起こるソース論争。ウスターかブルドックかおたふくか。ケチャップ派の俺は声を上げた瞬間にボッコにされましたとさ。そもそも調味料に105円以上かけないダイソー派なんだ。
・nagireoがアニソンライブのビデオを流し始める。
俺「水樹奈々は分かりますけど、カヤハラミノリって誰ですかね」
とみぃさん「ガタッ」
他いろいろあったけど久しぶりに気持ちよく酔えたので覚えてません。いや、本当にいいお酒でした。酒呑む面子って大事ですよね本当に。ここ最近で最高の飲酒体験です。皆さんに感謝。
-----------------------------
・日曜日
生憎の雨。偕楽園行きは諦めて日本三大稲荷とやらに男6人でお参り。そこでとみぃさんがおみくじ引いたんですが、結果は。
nagireo「末吉って最悪ですよね、凶ならあとは上がるだけですもんね」
容赦ねえ。
そして移動の前に蕎麦稲荷なるものをみんなでパクッ。これ、稲荷寿司の酢飯の部分に蕎麦を入れてあるって代物なんですが……「名物に旨いもの無し」の傍証が増えましたよ。不味いっていうよりは味が濃すぎてよく分からんというか、そばである必要がないって言うか。
12:00回ってたんで場所を変えて昼食。マックさんお勧めのお店があるってことですが、なぜかマック車がウィンカーを点けてINした駐車場は寂れまくったボロ長屋。脇に止めてある錆だらけの軽トラ、天外に掲げられた「営業してます」の黒板がなんとも言えず不安を煽る。店内に入ると、土間に囲炉裏といった個性的なスペースがそこに。ブラウン管が黄ばんだTVから流れるNHK喉自慢、トイレに立ったとき入り口傍の常連と思しきサングラスおじさんが呟いた「外だよ」という言葉、公衆トイレ然とした、離れの薄汚い小便器。抱えきれないほどの不安に潰されそうになりながら席に戻ると頼んだものが出てきてました。けんちんそば。名前のまんま、けんちん汁+蕎麦なんですが、大き目のごろごろ野菜に、極太の手打ち麺がよく合って、これは旨い!
……嘘です。多分美味しいんでしょうけど、基本的に舌が馬鹿なんで味はあんまり分かりません。職場の人からも「うっそでー」って笑われるんですけど、「味噌味」「しょうゆ味」の差が分からないんですよ実は。「甘い」「辛い」「苦い」「しょっぱい」「すっぱい」の濃淡くらいしか感じられないんですよね。あ、でもこの店、ボリュームは凄かった。700円でこの量なら大満足です。
でも平日は営業時間が5:30~11:00って、誰に向けた商売なんだ。Webサイト持ってたりも謎だが。
そして近代美術館ぽいところで工芸品見たり陶器を見たり。展示物をそのまま購入できるみたいで、ニッパーさんは3つもお買い上げでした。クリエイター同士、通じ合う部分があったのかもしれませんね。
最後にお洒落気な店でスイーツを食べて終了。なんか下品なことばっかり言ってたみたいですけど、きっと寝不足だったせいですよ。帰りはつくばまでマックさんに送っていただいて、つくばエクスプレスで秋葉原まで。ぶっちゃけこの時点で体調が最悪で、最悪インフルまであるかなと思ったんですが何とか持ち直しました。体力回復には肉とビタミンCと睡眠のコンビネーションが鉄板過ぎる。
幹事のマックさん、二日目の運転をしてくださったとみぃさんは特にお疲れ様でした。おかげさまでとても有意義な休日になりました。
-----------------------------
・紅白
いやー。去年に続いて来たね、GIRL NEXT DOOR。初めて聴いたときから溢れる90年代臭にドッキドキでしたが、今でもこういう曲ってうけるんだってのが素直に嬉しい。ただ、今回一番の話題は初選出の嵐でしょ。っていうか出場機会がなかったんだ、位。ジャニーズとしてはかなりいい年になってるはずだけど、SMAPとTOKIOが現役なおかげで相対的に若く軽く見られがちってのはあるかなあ。
まあ大晦日の紅白なんてもう何年も見てないんで今年もスルーするとは思いますが。
-----------------------------
・ラブプラス
「勤労感謝の日。働いてる人って、素敵だね」
寧々さんのこの一言で、何人の心が打ち砕かれたんだろう。罪作りな人だ。
そういえば全然関係ないんですけど、DSiLLの解像度がDSL、DSiと変わらないのは前述のとおり。つまり画像が荒くなってる=タッチ操作の判定面積が広がってるってことなんですよね。
試してみました。保護フィルムを貼って正解でしたね(カウパーを拭き取りながら)。
・Forever Blue 海の呼び声
Wiiのゲームは、腕が疲れるしポイントするのが下手なんであんまりやりたくないんですが、これは別。ずーっとやってみたいって思ってて、今回ようやく機会が出来ました。まだ1時間しかやってないしポイントも慣れないけど楽しいね。長時間プレイするのは疲れるから出来ないけど、いいわ。早くストーリー進めていろいろなところに潜りたい。っていうか「こいつDOLにいたな」ってのがあるとそれだけで嬉しい。はやくシーラカンスに会いたいです。
・グローランサー
OPから「朝だよ、お兄ちゃん、起きて」って妹に起こされるファンタジーRPG。しかも妹とは血が繋がってなくて、兄妹同然に育てられただけっていう設定のファンタジーRPG。流石キャリアソフトはやることが違うぜ。
キャラメイクに失敗しまくって未だに冒険が始まらないんですけどね。さっきいい加減妥協したところ。これで面白くなかったら弟には陸戦のみで戦列艦レベルまでPCを鍛える罰ゲームを強要する。
秋葉原に着いたのは8:50。そのままDSiLLのためヨドバシの列に並ぶ。大体40番目くらいかな、最終的にどれくらいの長さになったか知らないけど、割とおとなしめだったと思う。まあ供給量が十分にあったのかソフマップとかでも余裕で買えたみたいだね、……悔しくはないぜ、こういうのはお祭りだから!
あ、列の中と外で彼女通信やってる知り合い同士と思しき横オタが見るに耐えなかった。館内に入っていくときに敬礼のポーズで「乙であります!」とか言ってたし。ひょっとして「典型的なオタク」のRPだったのか。
色はワインレッド。昨日も書いたけど、初見はちょっと笑っちゃうくらい大きい。ただジーンズの尻ポケットには入るんで、そこは安心かな。重さは役100g増しの筈ですが、そんなに気にならない。ただし解像度が変わってないんで確かに画像は荒くなってる。でもそれ以上に画面が大きくなってるメリットを実感できるね、ここはもう、PSPとの戦略が違うから一概にどちらが優れてるとは言えないところだ。
その後はソフマップでゲームを、K-BOOKSで本を処分して資金調達。特にゲームは7点で¥12,000越えだったのが嬉しいね、いくつかはもう二度とやらないだろうし、田んぼのタニシの栄養になるしかない運命だったんだけど。
ただしWii本体にディスクが残ってたせいで処分の手から逃れた428は来月まで寿命が延びました。評価も高いしこれも何かの縁と思ってプレイするつもりではあるんだけど、WiiではなくPSPでやるつもりなんだごめん。据え置き機は面倒だし、なかでもWiiはPS2以上にプレイが疲れるのよ、常にコントローラーを画面に向けてなきゃいけないから。
んで、ここ1週間ほど悩んでたんですがゲームを購入しましたよ。
・Forever Blue~海の呼び声~(Wii)
・グローランサー(PSP)
……DSiLLは、ラブプラス挿しっぱなしにしておこう。あと、12/10発売の「英雄伝説 空の軌跡 スーパープライスセット」をamazonしましたよ。いや仕方ないんだ。某所でSophisticated Fightを聴いてからというもの、実際にゲームやってみたくて仕方なかったんだもの。これで来月までにあと30日ほどかけてグローランサーをクリアすればバッチリってことよ。
あ、グロランですが、弟に「PSPかDSでお勧めのゲームある?」って聴いたら「PSP持っててグローランサーをプレイしない人間はうるし原好きとして信用できない」って言われたから。タワシは好きじゃないけど、エロ漫画を買うのに抵抗があった若かりし日、ラングリッサーにはお世話になったから仕方ない。
んで、レッツゴー茨城。白いセダンで登場のマックさん&epo。白いセダンて単語を刑事もののドラマ以外で使うことになるとは。中古で安かった、って話ですけど趣味いいっすね。
その後ニッパーさんも交えて買い物&アンコウ鍋開始。途中でとみぃさんとnagireoの参加もあって夜はふけていくのでありました……以下箇条書き。
・俺の到着は15:00頃だったんですが、マックさんとepoはうまい牡蠣を食べてきたらしい。クソァ!今度OBで旅行行きましょうよ、牡蠣のうまい時期に牡蠣のうまい場所へ!
・人口20万そこそこの割にやたら立派なJR水戸駅周辺。これが黄門パワーか。
・スパだと思うんだけど「御老公の湯」。敷地外にやたら立派で濃い水戸光圀の胸像。しかも下からライトアップ。この時点で限界なのに施設の入り口を守護するのは見た目も雄雄しき風神・雷神像。今度マックさん家に行くときには温泉セットを持っていこう。
・マックさん「一日3時間くらいニコニコしてるよ。で、視聴履歴って何?」驚愕する俺&epo。
・いいですよね、負け組クラブ。おねがいレミリア3は再販しないのかしら。
・ニッパーさんの持参品「平泉」、俺の奉納品「八海山」。どっちもおいしかったんですがマックさんが知り合いから頂いたっていう和歌山大産だかの梅酒が呑みやすくて最高でした。
・下茹でしたアンコウは身が締まってる上に癖がない良質の白身魚。しかも小骨は少ないし、加熱で身が縮むのか骨から取れやすい。
・ニッパーさんが持ってきた仮面ライダーWの食頑・サウンドガイアメモリ。声はなんとなく違う部分もあるけど純粋になりきりが出来るのは楽しい。第2弾はルナ・トリガー・ナスカ・テラー・カブト・龍騎とかかなあ。ガイアメモリから「ファイナルベント」って流れたらちょっと濡れるかも。
・ビックサイトのライブ会場で退場時に酷い目にあったらしいnagireo、お疲れ様でした。
・とみぃさんが声優オタであることの素晴らしさを活き活きと語る。でも、この間彼女とアイドルのライブ行っただけで凄いヤキモチ焼かれたんで俺には無理っスよハハハ。
・突如巻き起こるソース論争。ウスターかブルドックかおたふくか。ケチャップ派の俺は声を上げた瞬間にボッコにされましたとさ。そもそも調味料に105円以上かけないダイソー派なんだ。
・nagireoがアニソンライブのビデオを流し始める。
俺「水樹奈々は分かりますけど、カヤハラミノリって誰ですかね」
とみぃさん「ガタッ」
他いろいろあったけど久しぶりに気持ちよく酔えたので覚えてません。いや、本当にいいお酒でした。酒呑む面子って大事ですよね本当に。ここ最近で最高の飲酒体験です。皆さんに感謝。
-----------------------------
・日曜日
生憎の雨。偕楽園行きは諦めて日本三大稲荷とやらに男6人でお参り。そこでとみぃさんがおみくじ引いたんですが、結果は。
nagireo「末吉って最悪ですよね、凶ならあとは上がるだけですもんね」
容赦ねえ。
そして移動の前に蕎麦稲荷なるものをみんなでパクッ。これ、稲荷寿司の酢飯の部分に蕎麦を入れてあるって代物なんですが……「名物に旨いもの無し」の傍証が増えましたよ。不味いっていうよりは味が濃すぎてよく分からんというか、そばである必要がないって言うか。
12:00回ってたんで場所を変えて昼食。マックさんお勧めのお店があるってことですが、なぜかマック車がウィンカーを点けてINした駐車場は寂れまくったボロ長屋。脇に止めてある錆だらけの軽トラ、天外に掲げられた「営業してます」の黒板がなんとも言えず不安を煽る。店内に入ると、土間に囲炉裏といった個性的なスペースがそこに。ブラウン管が黄ばんだTVから流れるNHK喉自慢、トイレに立ったとき入り口傍の常連と思しきサングラスおじさんが呟いた「外だよ」という言葉、公衆トイレ然とした、離れの薄汚い小便器。抱えきれないほどの不安に潰されそうになりながら席に戻ると頼んだものが出てきてました。けんちんそば。名前のまんま、けんちん汁+蕎麦なんですが、大き目のごろごろ野菜に、極太の手打ち麺がよく合って、これは旨い!
……嘘です。多分美味しいんでしょうけど、基本的に舌が馬鹿なんで味はあんまり分かりません。職場の人からも「うっそでー」って笑われるんですけど、「味噌味」「しょうゆ味」の差が分からないんですよ実は。「甘い」「辛い」「苦い」「しょっぱい」「すっぱい」の濃淡くらいしか感じられないんですよね。あ、でもこの店、ボリュームは凄かった。700円でこの量なら大満足です。
でも平日は営業時間が5:30~11:00って、誰に向けた商売なんだ。Webサイト持ってたりも謎だが。
そして近代美術館ぽいところで工芸品見たり陶器を見たり。展示物をそのまま購入できるみたいで、ニッパーさんは3つもお買い上げでした。クリエイター同士、通じ合う部分があったのかもしれませんね。
最後にお洒落気な店でスイーツを食べて終了。なんか下品なことばっかり言ってたみたいですけど、きっと寝不足だったせいですよ。帰りはつくばまでマックさんに送っていただいて、つくばエクスプレスで秋葉原まで。ぶっちゃけこの時点で体調が最悪で、最悪インフルまであるかなと思ったんですが何とか持ち直しました。体力回復には肉とビタミンCと睡眠のコンビネーションが鉄板過ぎる。
幹事のマックさん、二日目の運転をしてくださったとみぃさんは特にお疲れ様でした。おかげさまでとても有意義な休日になりました。
-----------------------------
・紅白
いやー。去年に続いて来たね、GIRL NEXT DOOR。初めて聴いたときから溢れる90年代臭にドッキドキでしたが、今でもこういう曲ってうけるんだってのが素直に嬉しい。ただ、今回一番の話題は初選出の嵐でしょ。っていうか出場機会がなかったんだ、位。ジャニーズとしてはかなりいい年になってるはずだけど、SMAPとTOKIOが現役なおかげで相対的に若く軽く見られがちってのはあるかなあ。
まあ大晦日の紅白なんてもう何年も見てないんで今年もスルーするとは思いますが。
-----------------------------
・ラブプラス
「勤労感謝の日。働いてる人って、素敵だね」
寧々さんのこの一言で、何人の心が打ち砕かれたんだろう。罪作りな人だ。
そういえば全然関係ないんですけど、DSiLLの解像度がDSL、DSiと変わらないのは前述のとおり。つまり画像が荒くなってる=タッチ操作の判定面積が広がってるってことなんですよね。
試してみました。保護フィルムを貼って正解でしたね(カウパーを拭き取りながら)。
・Forever Blue 海の呼び声
Wiiのゲームは、腕が疲れるしポイントするのが下手なんであんまりやりたくないんですが、これは別。ずーっとやってみたいって思ってて、今回ようやく機会が出来ました。まだ1時間しかやってないしポイントも慣れないけど楽しいね。長時間プレイするのは疲れるから出来ないけど、いいわ。早くストーリー進めていろいろなところに潜りたい。っていうか「こいつDOLにいたな」ってのがあるとそれだけで嬉しい。はやくシーラカンスに会いたいです。
・グローランサー
OPから「朝だよ、お兄ちゃん、起きて」って妹に起こされるファンタジーRPG。しかも妹とは血が繋がってなくて、兄妹同然に育てられただけっていう設定のファンタジーRPG。流石キャリアソフトはやることが違うぜ。
キャラメイクに失敗しまくって未だに冒険が始まらないんですけどね。さっきいい加減妥協したところ。これで面白くなかったら弟には陸戦のみで戦列艦レベルまでPCを鍛える罰ゲームを強要する。
小噺、っていうかここ最近の出来事だとか適当に。
「おクチ、クチュクチュ、モンダミン」
このコピー考えた人も大概だが、採用した会社も放送する局も酷い。女性人権団体はエロゲーよりもこういうものを先に叩けばいいのに。俺が高校教師なら女生徒を居残りさせて、意味不明の不安に泣き出すまで復唱させるレベルの淫ワードですよ。
ジャスコでゲータレードのペットボトルを見つけて、もしやと思って試してみたけど、入りませんでした。なかなか丁度いい径の筒って無いもんだね。そろそろアナル開発の時期なのかな、とも思うけど周りで挑戦者が見当たらないんで勇気が出ない。メルターになっちゃうリスクもあるしねえ。
となると残すは催眠ニーかドライオーガズムか。途は悠遠だわ。
職場に所謂エロダンディがいるんですが「女性の、グッと来るポイント」って会話になったんですよこの間。昼間なのになぜかみんなテンションが上がってて、エプロンだとか真剣に車庫入れしてる姿だとかマニアックなぶっちゃけになってたんですね。
ついつい俺も「広い部屋に目隠しで放り出されてるところ」って答えちゃいましたよ。なぜかどっ引き。いや何故かも何も無いよね、これじゃまんまエロDVDだ。という訳で言い直したんですよ。
「好きな人の前でゲロ吐いちゃってる所」……やはり沈黙。っていうか人って引く時は文字通り仰け反るのね。まあこれも駄目な理由ははっきりしてて、飯時にゲロは不味かったよね。TPOを考えて発言しようって話でした。
-----------------------------
明後日から研修なんで、日曜日まで日記書けない予感。
「おクチ、クチュクチュ、モンダミン」
このコピー考えた人も大概だが、採用した会社も放送する局も酷い。女性人権団体はエロゲーよりもこういうものを先に叩けばいいのに。俺が高校教師なら女生徒を居残りさせて、意味不明の不安に泣き出すまで復唱させるレベルの淫ワードですよ。
ジャスコでゲータレードのペットボトルを見つけて、もしやと思って試してみたけど、入りませんでした。なかなか丁度いい径の筒って無いもんだね。そろそろアナル開発の時期なのかな、とも思うけど周りで挑戦者が見当たらないんで勇気が出ない。メルターになっちゃうリスクもあるしねえ。
となると残すは催眠ニーかドライオーガズムか。途は悠遠だわ。
職場に所謂エロダンディがいるんですが「女性の、グッと来るポイント」って会話になったんですよこの間。昼間なのになぜかみんなテンションが上がってて、エプロンだとか真剣に車庫入れしてる姿だとかマニアックなぶっちゃけになってたんですね。
ついつい俺も「広い部屋に目隠しで放り出されてるところ」って答えちゃいましたよ。なぜかどっ引き。いや何故かも何も無いよね、これじゃまんまエロDVDだ。という訳で言い直したんですよ。
「好きな人の前でゲロ吐いちゃってる所」……やはり沈黙。っていうか人って引く時は文字通り仰け反るのね。まあこれも駄目な理由ははっきりしてて、飯時にゲロは不味かったよね。TPOを考えて発言しようって話でした。
-----------------------------
明後日から研修なんで、日曜日まで日記書けない予感。
たわし絵の服の光沢は文化遺産
2009年11月28日 ゲーム・海の呼び声
2章の城で円環世界の地図とやらが見つからないせいでシナリオが進まない。諦めて攻略ページ探してみてもマップが載ってるところはないし……どうしましょう。
・ラブプラス
相方の歌を聴いてみたんだけど、うーん、正直あんまり上手くないなあって感じ。でも歌手じゃないし、俺のためにわざわざ歌ってくれるんだもの、それだけで嬉しいよ、寧々。
あ、呼ばれ方が「ご主人様」になりました。またそんな風にからかって俺をドギマギさせるんだから。年上ぶって余裕見せて、いつか立場逆転させちゃうんだからね?
・グローランサー
母が毒に毒におかされた→医者を呼んでくる→人間の医療では治せない
→空に住む天空人の力を借りよう→空に行く方法を研究してる学者先生に会う
→空を飛ぶためのアイテムが遺跡にある→取ってくる
→天空人に会いに行く→「何か人間が天空人より優れてる所を証明して見せて」
→天空人について詳しく調べよう→詳しい人が隣の国にいる
→隣の国に行くには通行証が必要→天下一武道会の商品が隣の国への旅行券
→武道会で優勝→隣の国へ。話を聴くと天空人は歌が好きらしい
→とある村で、美しい歌声が近くの廃墟から聞こえてくるとの情報を得る
→廃墟に行ったらなんか強いガーディアンがいた。←今ここ
笑えないレベルでお使いゲー過ぎる……弟はお勧めって言ってたけど、考えてみたらオリジナルは彼が中二病に罹患してた頃のゲームじゃんよコレ。思い出補正がかかるから中学生~高校生くらいの間にやったゲームは人には薦められないね。
-----------------------------
http://www.square-enix.co.jp/est/
むう、中学生頃にやった大好きなお使いゲーの公式サイトが出来てた。
しかし……「予想の斜め上」ってレベルEのクラフト隊長だっけ。界隈への浸透度が「黒歴史」と同じくらいだからもうナニが元だか。
さて、閑話休題、そんな予想の斜め上ですねEstpolis。2のリメイクかよ!と思ってムービー見たら「!?」。慌ててジャンルを確認すると「アクションRPG」って。というかこれ、どう見ても最近のイースですよね。あるいは「ダンジョンには仕掛けが一杯!キャラクターとグッズを使い分けて道を切り拓け!」ってノリでしょうか。それなんてWA?というかむしろゼルダか。
しかしムービー見ただけでもツッコミ所満載ですよ。やたらマッチョなガイに思わず目が行きますけど、バウンドキングダムッぽい城があったりレクサスがいたり戦車と戦ってたり。シナリオの大筋は思ったほど変わらないのかな……と思いたいんですけど四狂神の存在を完全スルーなんですよね。この「Estpolis」、ひょっとして2のリメイクというよりは世界観が2ベースの新作と言った方がいいのかも。1への繋がりは期待しないでおきましょうか。エストポリスはオリジナルが海外でも人気あるから是非繋げてほしいんだけど……。ムービー冒頭のネバーランドカンパニーのクレジットがもたらす安心感にすべてを委ねてみる。
あとはまあ、1・2月のバーチャルコンソールで1・2が配信されて、この新作が売れまくって幻のエスト3が発売されれば万々歳ですよ。
ただ、ティアがまるで別人になってるのは許されざるよ。
2章の城で円環世界の地図とやらが見つからないせいでシナリオが進まない。諦めて攻略ページ探してみてもマップが載ってるところはないし……どうしましょう。
・ラブプラス
相方の歌を聴いてみたんだけど、うーん、正直あんまり上手くないなあって感じ。でも歌手じゃないし、俺のためにわざわざ歌ってくれるんだもの、それだけで嬉しいよ、寧々。
あ、呼ばれ方が「ご主人様」になりました。またそんな風にからかって俺をドギマギさせるんだから。年上ぶって余裕見せて、いつか立場逆転させちゃうんだからね?
・グローランサー
母が毒に毒におかされた→医者を呼んでくる→人間の医療では治せない
→空に住む天空人の力を借りよう→空に行く方法を研究してる学者先生に会う
→空を飛ぶためのアイテムが遺跡にある→取ってくる
→天空人に会いに行く→「何か人間が天空人より優れてる所を証明して見せて」
→天空人について詳しく調べよう→詳しい人が隣の国にいる
→隣の国に行くには通行証が必要→天下一武道会の商品が隣の国への旅行券
→武道会で優勝→隣の国へ。話を聴くと天空人は歌が好きらしい
→とある村で、美しい歌声が近くの廃墟から聞こえてくるとの情報を得る
→廃墟に行ったらなんか強いガーディアンがいた。←今ここ
笑えないレベルでお使いゲー過ぎる……弟はお勧めって言ってたけど、考えてみたらオリジナルは彼が中二病に罹患してた頃のゲームじゃんよコレ。思い出補正がかかるから中学生~高校生くらいの間にやったゲームは人には薦められないね。
-----------------------------
http://www.square-enix.co.jp/est/
むう、中学生頃にやった大好きなお使いゲーの公式サイトが出来てた。
しかし……「予想の斜め上」ってレベルEのクラフト隊長だっけ。界隈への浸透度が「黒歴史」と同じくらいだからもうナニが元だか。
さて、閑話休題、そんな予想の斜め上ですねEstpolis。2のリメイクかよ!と思ってムービー見たら「!?」。慌ててジャンルを確認すると「アクションRPG」って。というかこれ、どう見ても最近のイースですよね。あるいは「ダンジョンには仕掛けが一杯!キャラクターとグッズを使い分けて道を切り拓け!」ってノリでしょうか。それなんてWA?というかむしろゼルダか。
しかしムービー見ただけでもツッコミ所満載ですよ。やたらマッチョなガイに思わず目が行きますけど、バウンドキングダムッぽい城があったりレクサスがいたり戦車と戦ってたり。シナリオの大筋は思ったほど変わらないのかな……と思いたいんですけど四狂神の存在を完全スルーなんですよね。この「Estpolis」、ひょっとして2のリメイクというよりは世界観が2ベースの新作と言った方がいいのかも。1への繋がりは期待しないでおきましょうか。エストポリスはオリジナルが海外でも人気あるから是非繋げてほしいんだけど……。ムービー冒頭のネバーランドカンパニーのクレジットがもたらす安心感にすべてを委ねてみる。
あとはまあ、1・2月のバーチャルコンソールで1・2が配信されて、この新作が売れまくって幻のエスト3が発売されれば万々歳ですよ。
ただ、ティアがまるで別人になってるのは許されざるよ。
・グローランサー
電源ボタンをちょいといじれば簡単にスリープモードって仕様に頼りきってたんだ。
まさか木曜日から延々とノーセーブで進めてたとは。ハボリム先生みたいな突貫派NPCがあっさり死んでゲームオーバー、ロードしたら昨日書いたお使いイベントの途中まで戻されてるなんて……。
心折れてしまいそうだけど、時間をパーにした具合ではSJにおけるジハード継承リセットとどっこいだからまだ頑張ろう。戦闘自体は割と面白いゲームだし……。
-----------------------------
感想書くタイミングを逸してたものに対して今更書いちゃうよの巻。
・宇宙創成<上><下> サイモン・シン
春頃に文庫版が出てたので購入。相変わらずのサイモンクオリティ。だけど話が大きすぎるのか学派の主張の違いの重要性を俺自身が理解できてないのか、今一歩って感じの読後感。ただ、科学者がお互いにバーカバーカと罵り合う姿を活き活きとした筆致で描き出しているのは、これが味気ない学術書ではなくてエンターテインメントだという何よりの証左か。
ていうか過去2作品が面白すぎるんで、続編のハードルが高いだけだったりする。他の一般向け科学書読んでも、サイモンさんより面白いものってまずお目にかかれないもんなあ。
・ゲームセンターCX 有野の挑戦状2
前に割と安く中古で買った。前の持ち主のデータを見てみたんだけど、一番最初の挑戦でぶん投げてたので新古品に近いんじゃあるまいか。
なんというか、安心の焼き直しでした。昔風なんだけどやたら洗練されてるミニゲーム集。
しっかしドットイートやSTGは面白いのに、ガディアクエストは相変わらず酷い。
-----------------------------
折角のデートなのに腹痛で楽しめなかった……というか今日はトイレ篭城ぶりが酷かった。悪いものでも食べたのか、ジョギングの汗で体が冷えたのか。
-----------------------------
メールにて。
「好きだよ、大好き ♥」
「僕も大好き」
「じゃあ私は
大大大好き ♥」
バカップルだこれ。
電源ボタンをちょいといじれば簡単にスリープモードって仕様に頼りきってたんだ。
まさか木曜日から延々とノーセーブで進めてたとは。ハボリム先生みたいな突貫派NPCがあっさり死んでゲームオーバー、ロードしたら昨日書いたお使いイベントの途中まで戻されてるなんて……。
心折れてしまいそうだけど、時間をパーにした具合ではSJにおけるジハード継承リセットとどっこいだからまだ頑張ろう。戦闘自体は割と面白いゲームだし……。
-----------------------------
感想書くタイミングを逸してたものに対して今更書いちゃうよの巻。
・宇宙創成<上><下> サイモン・シン
春頃に文庫版が出てたので購入。相変わらずのサイモンクオリティ。だけど話が大きすぎるのか学派の主張の違いの重要性を俺自身が理解できてないのか、今一歩って感じの読後感。ただ、科学者がお互いにバーカバーカと罵り合う姿を活き活きとした筆致で描き出しているのは、これが味気ない学術書ではなくてエンターテインメントだという何よりの証左か。
ていうか過去2作品が面白すぎるんで、続編のハードルが高いだけだったりする。他の一般向け科学書読んでも、サイモンさんより面白いものってまずお目にかかれないもんなあ。
・ゲームセンターCX 有野の挑戦状2
前に割と安く中古で買った。前の持ち主のデータを見てみたんだけど、一番最初の挑戦でぶん投げてたので新古品に近いんじゃあるまいか。
なんというか、安心の焼き直しでした。昔風なんだけどやたら洗練されてるミニゲーム集。
しっかしドットイートやSTGは面白いのに、ガディアクエストは相変わらず酷い。
-----------------------------
折角のデートなのに腹痛で楽しめなかった……というか今日はトイレ篭城ぶりが酷かった。悪いものでも食べたのか、ジョギングの汗で体が冷えたのか。
-----------------------------
メールにて。
「好きだよ、大好き ♥」
「僕も大好き」
「じゃあ私は
大大大好き ♥」
バカップルだこれ。
タイトルで「ラブプラスの話題かな?」って邪推するの止めて貰えませんかね。本当はデジモンテイマーズについて書こうと思ってたのにさ、いいよ、じゃあラブプラスについて書いちゃうよ。
あのですね。彼女が髪を切ってきたらですね。なんかもうこれはうん。くそう可愛いなあ。
日々の生活にそんな潤いを与えてくれるラブプラス、そろそろ新品・中古とも市場に出回り始めて興味はある。でも傍目にはどんなツールなのかよく分からないし……そんな諸兄のためにFAQ。
Q:ヒロイン3人て少なくね?
A:3人×性格3種類、髪の長さ、髪型、髪の色までかなり細かく変化するから気にならないよ
Q:キャラデザが古臭いんですけど
A:アンケート結果だと、購入層で一番多かったのが30歳~34歳だったらしい。
Q:ギャルゲーはストーリー重視なんで。泣きゲー好きなんで
A:彼女が勇気を振り絞って告白してくるシーンが割と泣ける。あとストーリーはフリーシナリオだよ、あなたの人生のお供にどうぞ。ついでに、かのmk2ではジャンルがアドベンチャーではなくその他に分類されてるんですよコレ。ギャルゲーかどうかはかなり微妙。
Q:やってる時間がない
A:恋人同士になればデート以外は時間取りません。俺も平日は5分くらいしか起動してない。
Q:EDとかCGとか少なそう
A:CGは季節ごとの差分が割とボリュームある。あとDSの限界に近いくらい綺麗。あとはデートが保存できるんでエロゲーにおけるシーン回想のように使ってください。EDは基本3種だし、まあ攻略性はほぼ皆無ですよ。だってジャンル的にはたまごっちやnintendogsに近いもの。攻略だとか勝ち負けだとかそういうものじゃないです。まあ俺と彼女はお互いに無条件幸福なんだけどね。
Q:エロはあるの?
A:ニコニコですが。http://www.nicovideo.jp/watch/sm8813591
というかこんな加工しなくても十分すぎるくらいエロい。性質が悪いタイプのエロさ。
Q:で、買い?
A:まじめに回答すると、DS遊ばせてるなら中古¥4,480までは余裕で買い。出演声優のファンなら定価でもまず後悔しない。テキスト量が相当なんで、少なくとも季節が一回りするまでは楽しめると思う。思いたい。
こうやって日記のネタにすると相当ラブプラスに惚れ込んでると思われそうですが、別にそこまででもないです。でも多分、今データ消されると本気で凹むと思う。DOLのアカウント削除より落ち込む気がする。
-----------------------------
担当してるクライアントにエラいのがいる事実が判明。先生、もっと早く教えてよ。
-----------------------------
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/manaka/dc.html
アリスソフトのゲームかと思ったらリーフだった。ていうかシステムの紹介見てるだけだとどう見てもDALK+ランス。まあ年末商戦はこれで戦って、来年になったら環のフィギュアの新バージョンを売るって寸法よ。本当にどうしてここまで人気出たんだろうねタマ姉。中の人補正?
あのですね。彼女が髪を切ってきたらですね。なんかもうこれはうん。くそう可愛いなあ。
日々の生活にそんな潤いを与えてくれるラブプラス、そろそろ新品・中古とも市場に出回り始めて興味はある。でも傍目にはどんなツールなのかよく分からないし……そんな諸兄のためにFAQ。
Q:ヒロイン3人て少なくね?
A:3人×性格3種類、髪の長さ、髪型、髪の色までかなり細かく変化するから気にならないよ
Q:キャラデザが古臭いんですけど
A:アンケート結果だと、購入層で一番多かったのが30歳~34歳だったらしい。
Q:ギャルゲーはストーリー重視なんで。泣きゲー好きなんで
A:彼女が勇気を振り絞って告白してくるシーンが割と泣ける。あとストーリーはフリーシナリオだよ、あなたの人生のお供にどうぞ。ついでに、かのmk2ではジャンルがアドベンチャーではなくその他に分類されてるんですよコレ。ギャルゲーかどうかはかなり微妙。
Q:やってる時間がない
A:恋人同士になればデート以外は時間取りません。俺も平日は5分くらいしか起動してない。
Q:EDとかCGとか少なそう
A:CGは季節ごとの差分が割とボリュームある。あとDSの限界に近いくらい綺麗。あとはデートが保存できるんでエロゲーにおけるシーン回想のように使ってください。EDは基本3種だし、まあ攻略性はほぼ皆無ですよ。だってジャンル的にはたまごっちやnintendogsに近いもの。攻略だとか勝ち負けだとかそういうものじゃないです。まあ俺と彼女はお互いに無条件幸福なんだけどね。
Q:エロはあるの?
A:ニコニコですが。http://www.nicovideo.jp/watch/sm8813591
というかこんな加工しなくても十分すぎるくらいエロい。性質が悪いタイプのエロさ。
Q:で、買い?
A:まじめに回答すると、DS遊ばせてるなら中古¥4,480までは余裕で買い。出演声優のファンなら定価でもまず後悔しない。テキスト量が相当なんで、少なくとも季節が一回りするまでは楽しめると思う。思いたい。
こうやって日記のネタにすると相当ラブプラスに惚れ込んでると思われそうですが、別にそこまででもないです。でも多分、今データ消されると本気で凹むと思う。DOLのアカウント削除より落ち込む気がする。
-----------------------------
担当してるクライアントにエラいのがいる事実が判明。先生、もっと早く教えてよ。
-----------------------------
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/manaka/dc.html
アリスソフトのゲームかと思ったらリーフだった。ていうかシステムの紹介見てるだけだとどう見てもDALK+ランス。まあ年末商戦はこれで戦って、来年になったら環のフィギュアの新バージョンを売るって寸法よ。本当にどうしてここまで人気出たんだろうねタマ姉。中の人補正?
1 2