とあるimgの流行新論(トピックス)
2009年12月21日 日常
今日は有給とって空の軌跡やったり雪掻きしたりニコニコしたり雪掻きしたり。
ぶっちゃけキリが無いんですけど何この大雪。でも雪掻きしないと明日出勤出来ないし……早めに出勤しないと営業開始前に駐車場の雪掻き出来ないし……。なんでこういう所に金をケチるかなあ。去年とか職員総出で雪掻きしてる姿を苦笑されたりしたよ、会社の人に。
とまれ、空の軌跡。まだ序章ですけど、2009年ゲームヒロイン部門に強力な新人登場ですよ。今年は例年になく熱い争いだわ。「marioさんヴァーが好きならエステルもいけるかもしれませんね」って忘年会で言ってたのはガムだったか。ええ、ご褒美です。ヨシュアとのやり取り見てるとひたすらニヤニヤできる。
ゲームとしては、戦闘が一昨日までやってたグローランサーに似てるんで新鮮味もへったくれもという感じ。グラも丁寧だけど飛び抜けて派手だったり綺麗だったりってのは感じない。まあ人生初ファルコムなんで、バランスとか操作性はもう少し様子を見ますよ。
------------------------------------
11ヶ月ほど前に「imgの流行を1年間リサーチして年末に纏めたら面白くね?」って考えて、以来少しずつメモしてたんだけど、案外面白くなかったからもう止める。まあ「ああこんなのあったね」って思い出してもらえれば幸いなんだけど、誰にとって幸いなんだろうコレ。
いくつか参考url貼ってみるけど、飛べないかもしれない。飛べなかったら気にしないで。
2月:ン・ダグバ・ゼバ=ロリコン ン・ガミオ・ゼダ=常識人
http://tsumanne.net/si/data/2009/05/24/3558/
初期はダグバが「ヨウジョノパンツ ズリサゲル ゲゲル」を実行してガミオに止められる流れ。後期は特撮替え歌祭に。どっちみち酷かった。
:ここが◯◯の世界か……
九つの世界を巡る門矢士の物語。大抵飛んだ先で鳴滝さんと言い争いになってた。ディケイドは兄さんが爆発的に流行ったし、何だかんだで話題性はあったよね。だが無意味だ。
3月:やわらぎ
ページ下の広告が進化して、スレの流れにふさわしい商品が切り替わるようになった。んで、桃屋のやわらぎが大人気。amazonで売り切れが出る騒ぎに。半年後には「辛そうで辛くないちょっとだけ辛いラー油」で同じことするあたり、imgは全然進歩しませんね。
:ウリシュク=ピアーレイ
http://tsumanne.net/si/data/2009/07/19/12041/
昔とある「」がスコットランドに住んでた頃、ドラム缶を被って転がるという遊びを川沿いでやってたら川に流されて酷い目に遭った。しかもなんだか地元で「ウリシュク=ピアーレイ(悪霊)が出た」って騒ぎになったとか、って話。イメージ図は「見」あるいは「皿」。ピアレイといえばメガテンでもおなじみの妖獣ですね。SJでも育てようと思ったけど無理だったよ。
4月:池田ァ!
http://tsumanne.net/si/data/2009/12/18/62848/
実はカナちゃんのこと全然知らないし!だから認識がimgによって歪められてるし!これ以上は咲が好きな人に怒られそうだからやめるし!秋以降はスレで工場勤務もしてるし!
5月:幕末コラ
http://tsumanne.net/si/data/2009/05/19/2855/
虹裏において剣心は働きたくなかったりこんなんだったり碌な扱いじゃない。
6月:大江戸オリコン調べ
http://tsumanne.net/si/data/2009/07/03/9267/
UESAMAネタは面白かったけど、たしか障害者がらみで笑いに走ってドン引きされたせいで廃れたんだっけか。まあこれだけネタ詰めんこんだスレを夏の間毎日立ててたって時点で狂気を感じるけど。
7月:アグネスポイント
http://tsumanne.net/si/data/2009/08/12/17617/
法案自体はまあ100%反対って訳じゃないけどね。趣旨は分かるし。アグネスだから言えることでもあったんだろうと思う。でもやっぱり駄目だよこの法律。ヤンがラインハルトの帝国を認めながらも完全に否定したように。あれ、カッコいいなそう考えると。
8月:貯精
http://tsumanne.net/si/data/2009/08/05/15990/
http://tsumanne.net/si/data/2009/08/06/16197/
こればっかりは説明するよりurlの先を見てほしいから飛べてほしいなあ。
:KAWATOU
http://tsumanne.net/si/data/2009/08/18/19139/
外道アドバイスを繰り返す川藤。こんなルーキーズだったらウチの親もハマらなかったのに。
9月:ドドリアさん
http://tsumanne.net/si/data/2009/09/08/24806/
これも酷い。っていうかさっきからシモネタ多すぎるね。仕方ないよメルトネタで年がら年中大笑いしてる場所だもの。
10月:製糞機
http://tsumanne.net/si/data/2009/10/15/38473/
ニート聖職者に対して、「ジョークを言えたら食べ物をあげる」というネタでせまる。こんなことばかりやってるからヒロインの座から転落するんだろうけど、ビリビリさんがヒロインかってーとそれもまた違う気がする。
11月:かぁー!
未だに詳細が分からない。あそこまでイラッとくるのが描けるのは凄いことだと思うのだけれど。「俺ってそんなに寝てない印象あるー?どこ情報?どこ情報よそれー?」
:オーク紳士
http://tsumanne.net/si/data/2009/11/30/56109/
オーク=下衆な豚、って認識を覆す新説。オークさん実は良い人だったんだね。
しかし虹裏にとってエルフ族とは何なんだろう。ディードリットが見たらどう思うんだろう。
12月:このスレに対する削除依頼があります
まさかこんな文字通りの大赤字で年末を迎えるとは。
しかし七英雄って息の長いコラだよなあ。一時期流行って、去年復活して、今年も安定して見かけるもの。2ページの割に汎用性高すぎだわ。
------------------------------------
番外編。
・オーストリー imgに迷い込んだオーストリア生まれの留学生。医者の卵。
・ごむがん! けいおんブームに乗っかってほんの一瞬だけ祭に。
・アナルケツファック まねきねこダックがこんなことに。
目を付けてたけど流行らなかったネタを削除したら、概ね一月に一個くらいに収束した。しかし労力の割に「……へー」って感じになったのが悲しい。
でも俺自身がこの日記書きながら懐かしく大笑い出来たので俺によしって奴だね。
ぶっちゃけキリが無いんですけど何この大雪。でも雪掻きしないと明日出勤出来ないし……早めに出勤しないと営業開始前に駐車場の雪掻き出来ないし……。なんでこういう所に金をケチるかなあ。去年とか職員総出で雪掻きしてる姿を苦笑されたりしたよ、会社の人に。
とまれ、空の軌跡。まだ序章ですけど、2009年ゲームヒロイン部門に強力な新人登場ですよ。今年は例年になく熱い争いだわ。「marioさんヴァーが好きならエステルもいけるかもしれませんね」って忘年会で言ってたのはガムだったか。ええ、ご褒美です。ヨシュアとのやり取り見てるとひたすらニヤニヤできる。
ゲームとしては、戦闘が一昨日までやってたグローランサーに似てるんで新鮮味もへったくれもという感じ。グラも丁寧だけど飛び抜けて派手だったり綺麗だったりってのは感じない。まあ人生初ファルコムなんで、バランスとか操作性はもう少し様子を見ますよ。
------------------------------------
11ヶ月ほど前に「imgの流行を1年間リサーチして年末に纏めたら面白くね?」って考えて、以来少しずつメモしてたんだけど、案外面白くなかったからもう止める。まあ「ああこんなのあったね」って思い出してもらえれば幸いなんだけど、誰にとって幸いなんだろうコレ。
いくつか参考url貼ってみるけど、飛べないかもしれない。飛べなかったら気にしないで。
2月:ン・ダグバ・ゼバ=ロリコン ン・ガミオ・ゼダ=常識人
http://tsumanne.net/si/data/2009/05/24/3558/
初期はダグバが「ヨウジョノパンツ ズリサゲル ゲゲル」を実行してガミオに止められる流れ。後期は特撮替え歌祭に。どっちみち酷かった。
:ここが◯◯の世界か……
九つの世界を巡る門矢士の物語。大抵飛んだ先で鳴滝さんと言い争いになってた。ディケイドは兄さんが爆発的に流行ったし、何だかんだで話題性はあったよね。だが無意味だ。
3月:やわらぎ
ページ下の広告が進化して、スレの流れにふさわしい商品が切り替わるようになった。んで、桃屋のやわらぎが大人気。amazonで売り切れが出る騒ぎに。半年後には「辛そうで辛くないちょっとだけ辛いラー油」で同じことするあたり、imgは全然進歩しませんね。
:ウリシュク=ピアーレイ
http://tsumanne.net/si/data/2009/07/19/12041/
昔とある「」がスコットランドに住んでた頃、ドラム缶を被って転がるという遊びを川沿いでやってたら川に流されて酷い目に遭った。しかもなんだか地元で「ウリシュク=ピアーレイ(悪霊)が出た」って騒ぎになったとか、って話。イメージ図は「見」あるいは「皿」。ピアレイといえばメガテンでもおなじみの妖獣ですね。SJでも育てようと思ったけど無理だったよ。
4月:池田ァ!
http://tsumanne.net/si/data/2009/12/18/62848/
実はカナちゃんのこと全然知らないし!だから認識がimgによって歪められてるし!これ以上は咲が好きな人に怒られそうだからやめるし!秋以降はスレで工場勤務もしてるし!
5月:幕末コラ
http://tsumanne.net/si/data/2009/05/19/2855/
虹裏において剣心は働きたくなかったりこんなんだったり碌な扱いじゃない。
6月:大江戸オリコン調べ
http://tsumanne.net/si/data/2009/07/03/9267/
UESAMAネタは面白かったけど、たしか障害者がらみで笑いに走ってドン引きされたせいで廃れたんだっけか。まあこれだけネタ詰めんこんだスレを夏の間毎日立ててたって時点で狂気を感じるけど。
7月:アグネスポイント
http://tsumanne.net/si/data/2009/08/12/17617/
法案自体はまあ100%反対って訳じゃないけどね。趣旨は分かるし。アグネスだから言えることでもあったんだろうと思う。でもやっぱり駄目だよこの法律。ヤンがラインハルトの帝国を認めながらも完全に否定したように。あれ、カッコいいなそう考えると。
8月:貯精
http://tsumanne.net/si/data/2009/08/05/15990/
http://tsumanne.net/si/data/2009/08/06/16197/
こればっかりは説明するよりurlの先を見てほしいから飛べてほしいなあ。
:KAWATOU
http://tsumanne.net/si/data/2009/08/18/19139/
外道アドバイスを繰り返す川藤。こんなルーキーズだったらウチの親もハマらなかったのに。
9月:ドドリアさん
http://tsumanne.net/si/data/2009/09/08/24806/
これも酷い。っていうかさっきからシモネタ多すぎるね。仕方ないよメルトネタで年がら年中大笑いしてる場所だもの。
10月:製糞機
http://tsumanne.net/si/data/2009/10/15/38473/
ニート聖職者に対して、「ジョークを言えたら食べ物をあげる」というネタでせまる。こんなことばかりやってるからヒロインの座から転落するんだろうけど、ビリビリさんがヒロインかってーとそれもまた違う気がする。
11月:かぁー!
未だに詳細が分からない。あそこまでイラッとくるのが描けるのは凄いことだと思うのだけれど。「俺ってそんなに寝てない印象あるー?どこ情報?どこ情報よそれー?」
:オーク紳士
http://tsumanne.net/si/data/2009/11/30/56109/
オーク=下衆な豚、って認識を覆す新説。オークさん実は良い人だったんだね。
しかし虹裏にとってエルフ族とは何なんだろう。ディードリットが見たらどう思うんだろう。
12月:このスレに対する削除依頼があります
まさかこんな文字通りの大赤字で年末を迎えるとは。
しかし七英雄って息の長いコラだよなあ。一時期流行って、去年復活して、今年も安定して見かけるもの。2ページの割に汎用性高すぎだわ。
------------------------------------
番外編。
・オーストリー imgに迷い込んだオーストリア生まれの留学生。医者の卵。
・ごむがん! けいおんブームに乗っかってほんの一瞬だけ祭に。
・アナルケツファック まねきねこダックがこんなことに。
目を付けてたけど流行らなかったネタを削除したら、概ね一月に一個くらいに収束した。しかし労力の割に「……へー」って感じになったのが悲しい。
でも俺自身がこの日記書きながら懐かしく大笑い出来たので俺によしって奴だね。
コメント