実は逆シャア見たことない。正確には、たまにwebmで「やってみる価値ありますぜ!」「よせ!こんなことに付き合う必要はない!摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!」
のシーンと、
「なんでファンネルがあんなに保つんだ?」
のシーンだけは目にすることがあるくらい。
で、You Tubeのガンダムチャンネルで見られるみたいだし、折角だから見ることにしたら、なんか冒頭から予想してた展開と全然違って驚いてる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★
以下、昨日までのmario的逆シャア。

ブレックス准将の遺志を継いで地球連邦政府の大統領となったクワトロだったが、かつての恋人ハマーン・カーンがネオジオンを興すと関係を疑われて失脚。ハマーンがZZに倒されたあと、ネオジオンの残党を率いて再度アクシズで蜂起する。
アクシズを地球に落とすと宣言するシャアを討つべく地球連邦はロンド・ベルを宇宙へ送り出す。補給に立ち寄ったコロニーで新人士官のハサウェイはクェス・パラヤと出会い仲を深めるが、彼女はネオジオンの強化人間だった。同じ頃、シャアとアムロは草原で取っ組み合いになるも最後には仲直りし、バーで再開を祝して乾杯する。
その後なんやかんやあってラー・カイラムでアクシズを押そうとするけど、最終的にはみんなの意志の力をνガンダムに集めてアクシズの軌道を逸らすことに成功する。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まずびっくりしたのが、チェーンの可愛いさ。スカートはやたらヒラヒラするしまともな人だし。というかメカニックだったんですね、スパロボでしか知らなかったからリ・ガズィのパイロットかと。

↑の通り、リ・ガズィはチェーンの専用機だと思ってたから冒頭でアムロが乗ってて驚いた。そのままギュネイを追い詰めてるし、サザビーも危なかったですよね?

「核の冬が来る!人が住めなくなるぞ!」「粛清すると言った!」「エゴだよそれは!」がラストのやりとりの一部だと思ってたから開始早々に来たのも意外。というかアクシズだけじゃなくフィフス・ルナも落としてたのね。いやフィフス・ルナって知らないけど多分コロニー。

レズン・シュナイダーって女なの!?名前の響きからして軽薄だけど腕は確かなMS乗りだと思ってた。レズン専用ギラ・ドーガ持ってたのに全く知らなかった。

「ならば今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!」もラストのやりとりかと思ったらそんなことはなかった。こいつら会うたびに口喧嘩してるな……。

カムランとギュネイが負け属性(久しぶりに使ったな)過ぎてニヤニヤ。これ絶対にジョーさんとかニッパーさん、かつて存在したアニマルさんって人は好きでしょ。

逆シャアのテーマってジオンの曲だったんだ。歌詞もあったんだ。スパロボだとガンダム系の汎用曲ってイメージしかない(第4次脳)。

クェスが聞きしに勝るヤベえやつ過ぎる……親は殺すわチェーンに敵意むき出しだったりナナイに反目したり「私はララァの代わりなの?」とかノータイムでシャアの地雷踏みに行くし……。
前はハサウェイとクェスの関係ってカミーユとフォウみたいなものなんだろうなーと想像してたけど、実際にはカツとサラですね。命を助けられたのにトチ狂って味方に発砲しだす辺りも一緒……カツって命を救われたのに逆上してエマさん撃ってましたよね?いや、なんか違うな、Z見たのは高校生の頃だから忘れてても許して欲しい。

ケーラが「守ってやるって言ったろ、アストナージ……」って言わない。よく考えてみたらマウアーですねこれ。スパロボのせいで記憶が混線してると思われます。

えっレズンこれで死ぬの?えっアストナージこれで死ぬの?えっギュネイこれで死ぬの?えっクェス(略)のオンパレードで吹く。アムロとシャアも辞世の句とか見栄を切ったりすることなく退場したし、そういう作風なのね。

ジェガン好きだったのにポンポン落とされてて可哀想。

通しで見ると「情けないモビルスーツと戦って~」の負け惜しみが本当に情けない。これは女性人気出るわシャア。

「ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ」さんがカットインするシーンで爆笑してしまった。笑えるシーンじゃないんだけど某所のゾロ目スレでよく目にするから。

全体的に戦闘シーンは躍動感とか情報量が多くて面白いんだけど、格闘戦でサザビーがビームサーベルを両手でぐるぐるしだしたところだけなんかギャグだった。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★
閃光のハサウェイの冒頭15分が凄く面白かったから興味出てきた。ただ、あまりにもギギ役の上田麗奈が上田麗奈なんだよね。もう少し広がりのある演技をして欲しいというか、技術があってキャラにピッタリの演技ができるだけのつまらない声優になったな……という残念感が先に立つ。好意が転じて声を聴きたくない声優No.1なので悩みどころです。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索